このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

阿波の文学と歴史セミナー

最終更新日:2025年4月1日

阿波戦国軍記の決定版「三好記」を読む

阿波の歴史をめぐる文学作品を取り上げ、背景解説とともに読み進めていく講座です。本年度は阿波に焦点を当てた軍記として最も知名度が高い「三好記」を取り上げます。徳島城下の医師の手で成立したこの作品は、先行する軍記を土台に独自の修正や再解釈を加え、阿波戦国時代の「物語」を完成させました。その世界観を楽しみながら、史実との相違点にも解説を加えていきます。

講師 開催日時、費用

[講師]徳島城博物館 学芸員 森脇 崇文
[開催日時]毎月第3金曜日 午後1時30分から午後3時/午後3時15分から午後4時45分
[費用]受講料3000円と実費(文学散歩交通費等)
(ただし、受講時の入館料は無料です)

申し込み方法、申し込み締切

[申し込み方法]はがきに住所・氏名・年齢・電話番号と「阿波の文学と歴史セミナー」を明記のうえ、徳島城博物館まで送付してください
[申し込み締切]令和7年5月20日(火曜)(必着)

募集人数

各50人

講座日程と内容

日程と内容
日付 内容
1 6月20日(金曜)

「三好記」の背景
成立事情と後世への影響

2 7月18日(金曜)

「三好記」の世界(1)
三好実休の下剋上

3 8月22日(金曜)

「三好記」の世界(2)
実休、久米田に散る

4 9月19日(金曜)

「三好記」の世界(3)
篠原長房の滅亡

5 10月17日(金曜)

「三好記」の世界(4)
細川真之の勝瑞出奔

6 11月21日(金曜)

「三好記」の世界(5)
三好長治の死と阿波内紛

7 12月19日(金曜)

「三好記」の世界(6)
十河存保の三好家再興

8

1月16日(金曜)

「三好記」の世界(7)
衰微する阿波三好家

9 2月20日(金曜)

「三好記」の世界(8)
長宗我部氏の阿波征服

10 3月13日(金曜)

文学散歩(行先未定)

注記:第3回は8月22第4金曜日、第10回は3月13日第2金曜日の開催です。ご注意ください。

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

博物館講座

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る