このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度秋の企画展

最終更新日:2025年8月15日

秋の企画展「阿波コレクション 近代が伝えた近世の阿波」

 江戸時代、四国最大の石高を誇った徳島藩蜂須賀家。居城の徳島城を中心に徳島藩25万7000石の城下町であった徳島も全国有数の都市として繁栄しました。近代以降、武士による政治の中心としての役目を終えた徳島城では、廃藩置県の翌年にあたる明治5年(1872)の展覧会をはじめ、人びとに開かれた展覧会が行われました。大正初期には二度にわたって「民政資料展覧会」が開催されます。徳島藩や蜂須賀家に関する歴史資料が数多く公開され、大冊の資料集も刊行されました。当時収集された資料は、蜂須賀家の政治的資料をはじめ、阿波藍や水軍、治水など、江戸時代の阿波を物語るに欠かせない貴重なものが数多く含まれています。
 本展では、約110年前に徳島城で開かれた展覧会を現代風にアレンジしてご紹介します。近代に守り伝えられた近世阿波の歴史資料から、現代の徳島に通じる豊かな歴史をお楽しみください。

会期

令和7年8月23日(土曜)から10月5日(日曜)

会場

企画展示室

展示解説

令和7年8月31日(日曜)、9月13日(土曜) 各日午後2時から午後3時

基本情報

ご利用案内をご覧ください

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

企画・特別展示のご案内

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る