119番通報から災害出動まで
最終更新日:2016年4月1日
(1) 通報受付
受付とほぼ同時に通報場所などを取得し、素早く災害場所を特定します。
(2) 災害決定
通報内容から災害の種別や規模を判断します。
(3) 予告指令
音声合成装置により、出動準備の予告指令を放送します。
(4) 出動車両編成
災害地点を特定した後、出動部隊を自動的に編成します。
(5) 出動指令
出動車両に対し出動指令が行われ、車両のディスプレイに災害地点の地図や指令内容が表示されます。
(6) 出動
指令を受けた消防車両などが出動します。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
