清水港暁望富士図(しみずこう ぎょうぼうふじ ず)
最終更新日:2020年3月18日
絹本墨画淡彩
縦38.5 cm 横55.8 cm
江戸時代
「清水港暁望富士図」は,富士に三保の松原という伝統的な風景画題を真景図として描いている。おそらく実兄のスケッチに基づいた作品で伝統的な名所図の趣とは異なった実景感に富んだ作品となっている。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

最終更新日:2020年3月18日
絹本墨画淡彩
縦38.5 cm 横55.8 cm
江戸時代
「清水港暁望富士図」は,富士に三保の松原という伝統的な風景画題を真景図として描いている。おそらく実兄のスケッチに基づいた作品で伝統的な名所図の趣とは異なった実景感に富んだ作品となっている。
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。