このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年度徳島市子ども議会

最終更新日:2024年8月16日

 徳島市の未来を担う子どもたちの市政に対する関心を高め、将来、自分たちにとって住みたくなるまちについて、自分たちで考え、まちづくりに参画するきっかけづくりとして、株式会社エフエムびざんと共同して、夏休みを活用した「子ども議会」を開催しました。
 全3回で実施する「子ども議会」のうち、1日目となる、令和6年7月29日には任命証書授与式、議会の仕組みや役割についての講義などの後、グループ内で役割分担を決定しました。
 また、2日目の令和6年8月5日には、各グループ内で質問内容を検討し、全体で発表を行いました。
 最終日の令和6年8月16日には、議場で子ども議会を開会し、計5グループで10の質問や要望について答弁が行われました。

第1日目

とき・ところ

令和6年7月29日(月曜) 午前9時から正午まで
徳島市役所13階 第一研修室

開催内容

1 市議会議長あいさつ

 船越議長から「普段は私たち市議会議員が市民の方々の代表として、質問や意見を述べておりますが、今回は皆さんが子ども議員として、普段から関心のあることや疑問に感じていること、徳島市に対して思うことなどを、リラックスして堂々と発表してほしいと思います。また、とても貴重な機会でもありますので、市議会の仕組みや市役所の役割についても、しっかりと学んで帰ってください。最後に、今回の子ども議会が、皆さんにとって、そして徳島市の将来にとって、実りある時間になりますことを願っております。」とあいさつがありました。

2 子ども議員任命式

 徳島市内の小学校に通う小学4年生から6年生のうち、申込30名全員が本日出席し「子ども議員に任命」されました。
 任命式では、子ども議員に船越市議会議長から「任命証書」や「子ども議員バッジ」が交付されました。

3 まちづくり講座

 市役所の仕組みや役割、税金の種類や使い道の決め方などを学んだり、徳島市の文化や観光地などについて、改めて確認しました。

4 議場見学・集合写真

 議会の仕組みや仕事、役割のほか議会の流れについて学びました。
 また、3日目に行う本会議のため、議場や傍聴席の見学を行い、議場での集合写真を撮影しました。

5 ワークショップ

 各グループ内での役割を決めた後、深掘りインタビュー方法を学びました。
 2日目のワークショップに向けて、各班とも、活発に話し合っていました。

開催の様子

第2日目

とき・ところ

令和6年8月5日(月曜) 午前9時から正午まで
徳島市役所13階 第一研修室

開催内容

 各グループ内で質問内容の検討を行い、グループ間での共有のため、「どういう意見交換があり、課題が決まったのか」過程を含めた発表を行いました。
 その後、質疑の練習を行い、最終日の議会開会に向けて、少しずつ準備が整ってきました。
 子ども議員から質問通告書が提出されました。

開催の様子

第3日目

とき・ところ

令和6年8月16日(金曜) 午前9時から正午まで
徳島市役所南館4階 議場

開催内容

1 開会・閉会あいさつ

 遠藤市長が、「徳島市の未来を担う皆さんに、行政や、政治に少しでも関心をもってもらうことで、近い将来、私たちと一緒になって、徳島市の「まちづくり」をしてほしいという思いから「徳島市子ども議会」を開催しています。これまで準備してきたこと、練習してきたことを、元気に質問してくれることを期待しています。」と、子ども議会開会のあいさつをしました。
 また、「学校も学年も違う友だちと一緒になって、いろんなことを話し合ったり、発表したりする経験は、非常に大きな経験になったと思います。本日、子ども議員の皆さんからいただいた様々な意見や提案は、今後の「まちづくり」の参考にさせていただきたいと思います。これからも、徳島市に関心を持ち続けて、いつか、私たちと一緒になって「まちづくり」をしてくれることを期待しています。」と子ども議会閉会のあいさつをしました。

2 議会答弁・傍聴

 公園などの公共施設や観光客の誘致に関すること、また、自身の学校生活や教育施設に関することなど、日ごろから徳島市に対して考えていることに関する質問や要望について、各グループから子ども議員が登壇し、堂々と発言していました。
 本日までみんなで考え、練習し、しっかりと準備を行いました。
 徳島市に対する真剣な質問や要望に対して、市長や教育長が答弁を行い、子ども議員たちはその内容を熱心に聞き、メモを取っていました。
 また、子ども議員の活動を一目見ようと多くの保護者や関係者が傍聴に来てくれました。

開催の様子

子ども議会閉会

 本日をもって、子ども議員としての活動は終了しました。
 子ども議員のみなさん、意欲的に活動に参加いただき、ありがとうございました。
 また、子ども議員をサポートいただいた保護者、学校関係者及び開催にご尽力いただいた全てのみなさん、ご協力ありがとうございました。
 この度の活動を生かして、地域や学校でのさらなる活躍を期待しています。


子ども議会開催記念

ラジオ版「徳島市子ども議会」

子ども議員としての意気込みなどのインタビュー(子ども議員の声)をみなさんに届けます。
 「ラジオ版『徳島市子ども議会』」を放送しますので、ぜひ、ご聴取ください。
1 放送時間     令和6年8月5日以降の毎週月曜日
            午前7時から午前7時15分まで(15分間)
2 ラジオ周波数   FM79.1MHz(エフエムびざん)


 

その他

 子ども議会の状況について、本市ホームページでの公開や広報紙への掲載、また、エフエムびざんが制作するラジオ番組や誌面に画像・音声・テキストなどとして掲載予定ですので、あらかじめ写真撮影等のご了承をお願いします。

お問い合わせ先

株式会社エフエムびざん
電話:088-656-5000(平日9:00~17:00)
メール:city@bfm.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

財政課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館7階)

電話番号:088-621-5048

ファクス:088-623-8121

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る