このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

広報とくしま テキスト版 2023年11月15日号

最終更新日:2023年11月15日

1・2面  令和4年度徳島市決算報告

今号では、市民の皆さんに納めていただいた税金や、国・県からの補助金が皆さんの暮らしやまちづくりにどのように生かされたのか、令和4年度決算についてお知らせします。

一般会計は30億円を超える黒字

 一般会計とは、福祉・教育など市民生活全般に関わる基本的な事業を行う会計で、徳島市の会計の中心となるものです。一般会計の決算は、積極的に財源の確保に取り組んだことや徹底した経費の抑制に努めたことなどにより、過去最高だった令和3年度の約41億円の黒字に続き、令和4年度も30億円を超える黒字を確保できるなど、良好な決算が続いています。

決算額

  • 歳入=1,133億1,615万円
  • 歳出=1,095億2,677万円
  • 翌年度に繰り越すべき財源=7億8,746万円
  • 歳入-歳出-翌年度に繰り越すべき財源=30億192万円

まちの将来像「わくわく実感!水都とくしま」の実現に向けた施策に取り組みました

新型コロナ・物価高騰対策

  • 65歳以上の3回目のワクチン接種率95パーセント
  • 住民税非課税世帯に5万円給付
  • 低所得子育て世帯へ8万円の支援金
  • 中学生までの子どもに1万円支給
  • 農林漁業者などに対する物価高騰支援金
  • キャッシュレスポイント還元事業 など

子ども・子育て支援の充実

  • 待機児童の解消(令和5年4月も継続)
  • 保育施設での医療的ケア児の受け入れ体制の構築
  • 徳島市立富田認定こども園の整備
  • 老朽化する民間保育施設の改築支援
  • 子育て安心ステーションの拡大リニューアル
  • 企業向け「みんなの育休研修」(民間と連携) など

中心市街地の活性化・にぎわいづくり

  • アミコビルの再生(三越徳島オープン)
  • アミコビル内にワンストップ窓口「移住交流支援センター」を設置
  • 新町西地区市街地再開発事業の支援
  • 両国・ベイエリア間ルートの定期運航開始
  • ユニバーサル徳島駅前マップ作成
  • 空き店舗の改修支援 など

SDGsえすでぃーじーずの推進

  • 国の「SDGsえすでぃーじーず未来都市」に選定(オリジナルロゴマークの作成)
  • 「SDGs未来都市フォーラム」の開催
  • 「てまえどり(食品ロス削減)」キャンペーンの実施
  • 徳島市内小学校・中学校での出前授業の実施(民間社員が講師)
    • とくしまTECH WOMANてっく うーまんなど女性の経済的自立支援を通じたジェンダーギャップの解消 など

徳島市の家計簿

令和4年度一般会計の決算を年収500万円の家庭の家計簿に置き換えてみました。

収入

  • 給与(基本給)(市税)=1,807,224円
  • 給与(諸手当)(地方交付税・各種交付金など)=865,310円
  • パート収入(使用料・手数料・寄附金など)=189,064円
  • 親からの仕送り(国・県補助金など)=1,652,954円
  • ローンの借り入れ(市債)=300,592円
  • 加入保険料等支払用積立(繰入金)=75,562円
  • 昨年の残金(繰越金)=109,294円
  • 収入合計=5,000,000円
  • 貯金額=420,948円

支出

  • 食費(人件費)=889,236円
  • 医療費(扶助費)=1,562,248円
  • ローンの返済(公債費)=391,138円
  • 家や庭の改修など(普通建設事業費)=402,837円
  • 光熱水費・日用品費・娯楽費など(物件費・補助費など)=1,048,967円
  • 車などの修理代(維持補修費)=50,029円
  • 子どもへの仕送り(他会計への繰出金)=337,409円
  • 資金運用(投資・出資など)=50,430円
  • 貯金(積立金)=100,502円
  • 支出合計=4,832,796円
  • 余り=167,204円
  • ローン残高=4,486,883円

行政サービスの維持・向上を図る財源の確保

Pointぽいんと 1 主要な基金は約95億円

 現時点で主要な基金は令和元年度と比較して41億円増加しています。

Pointぽいんと 2 将来への備えも強化

 合計21億円の基金の新設や増額で今後の財政需要への備えを強化しています。

  • 基金名=危機事象対策推進基金、年度=令和2年度、金額=1億円(新設)
  • 基金名=子ども未来基金、年度=令和4年度、金額=5億円(新設)
  • 基金名=デジタル・トランスフォーメーション推進基金、年度=令和4年度、金額=10億円(新設)
  • 基金名=市民福祉基金、年度=令和4年度、金額=5億円(積み増し)

Pointぽいんと 3 ふるさと応援寄附金は令和元年度の3.5倍

 協力していただける企業などを増やしながら、ふるさと応援寄附金の確保にも努めています。
寄附金 令和元年度=1.7億円、令和4年度=5.9億円
返礼品目数 令和元年度=223品目、令和5年10月末=1,067品目

特別会計

 事業目的を限定し、保険料など特定の収入を財源として事業を行う場合に、経理を明確にするため一般会計と区別して設置した会計です。特別会計全体の歳入総額は571億9,600万円、歳出総額は550億3,093万円、歳入歳出差引額は21億6,507万円の黒字となりました。これは、介護保険事業や国民健康保険事業などの黒字によるものです。
注記:各項目ごとに四捨五入しているため合計値と一致しない場合があります。

  • 区分=国民健康保険事業、歳入=245億1,268万円、歳出=239億9,433万円、歳入歳出差引額=5億1,835万円
  • 区分=食肉センター事業、歳入=1億7,027万円、歳出=1億7,027万円、歳入歳出差引額=0
  • 区分=奨学事業、歳入=3,372万円 2,236万円、歳出=1,136万円、歳入歳出差引額=
  • 区分=土地取得事業、歳入=4億8,933万円 、歳出=4億8,933万円、歳入歳出差引額=0
  • 区分=住宅新築資金等貸付事業、歳入=280万円、歳出=98万円、歳入歳出差引額=182万円
  • 区分=介護保険事業、歳入=277億2,558万円、歳出=262億6,730万円、歳入歳出差引額=14億5,828万円
  • 区分=後期高齢者医療事業、歳入=42億6,161万円、歳出=40億8,635万円、歳入歳出差引額=1億7,526万円

企業会計

 「企業会計」は、法律に基づき自治体が経営する企業の経理を明確にするために設置した会計です。
 公営企業全体の決算規模は総収益は、225億5,671万円、総費用は210億1,246万円、差し引き15億4,425万円の黒字となりました。これは水道事業や病院事業などの黒字によるものです

  • 区分=中央卸売市場事業、総収益=5億1,121万円、総費用=4億8,658万円、純利益=2,463万円
  • 区分=商業観光施設事業、総収益=2億1,263万円、総費用=1億7,471万円、純利益=3,793万円
  • 区分=水道事業、総収益=49億2,132万円、総費用=42億8,043万円、純利益=6億4,089万円
  • 区分=公共下水道事業、総収益=41億8,053万円、総費用=43億675万円、純利益=△1億2,622万円
  • 区分=旅客自動車運送事業、総収益=5億7,799万円、総費用=5億4,004万円 、純利益=3,796万円
  • 区分=市民病院事業、総収益=121億5,302万円、総費用=112億2,395万円、純利益=9億2,907万円

徳島市の財政指標 

 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、財政全般の健全度を判断する「健全化判断比率」や公営企業における「資金不足比率」などを公表します。
 令和4年度決算における健全化判断比率および資金不足比率は、早期健全化を判断する基準内となっています。

健全化判断比率

  • 項目=実質赤字比率(注記1)、令和4年度=なし、早期健全化基準=11.25%、備考=黒字のため、算定されない。
  • 項目=連結実質赤字比率(注記2)、令和4年度=なし、早期健全化基準=16.25%、備考=黒字のため、算定されない。
  • 項目=実質公債費比率(注記3)、令和4年度=5.8%、早期健全化基準=25.0%、備考=3カ年平均(R2~R4)
  • 項目=将来負担比率(注記4)、令和4年度=38.8%、 早期健全化基準=350.0%

注記1:実質赤字比率…収入に対する一般会計などの実質的な赤字の割合
注記2:連結実質赤字比率…収入に対する全会計の実質的な赤字の割合
注記3:実質公債費比率…収入に対する借金返済額の割合
注記4:将来負担比率…収入に対して将来負担する負債の割合

資金不足比率

  • 項目=食肉センター事業特別会計、令和4年度=なし、経営健全化基準=20.0%、備考=資金不足は発生していない。
  • 項目=中央卸売市場事業会計、令和4年度=なし、経営健全化基準=20.0%、備考=資金不足は発生していない。
  • 項目=商業観光施設事業会計、令和4年度=なし、経営健全化基準=20.0%、備考=資金不足は発生していない。
  • 項目=水道事業会計、令和4年度=なし、経営健全化基準=20.0%、備考=資金不足は発生していない。
  • 項目=公共下水道事業会計、令和4年度=なし、経営健全化基準=20.0%、備考=資金不足は発生していない。
  • 項目=旅客自動車運送事業会計、令和4年度=なし、経営健全化基準=20.0%、備考=資金不足は発生していない。
  • 項目=徳島市民病院事業会計、令和4年度=なし、経営健全化基準=20.0%、備考=資金不足は発生していない。

注記:資金不足比率…事業規模に対する資金不足額の割合

今後の課題

 徳島市の人口は、平成10年をピークに減少を続けています。
 10年前に6割を超えていた生産年齢人口(15歳から64歳)は現在6割を切り、令和27年には5割程度まで減少する見込みです。また、社会保障費は10年前より150億円以上増加しており、歳出総額の半分程度を占めています。
 こうした状況から、もはや自治体だけでこれまでどおりの行政サービスを維持することは困難になってきており、徳島市では公民連携の推進などにより、本市の考えに賛同いただける企業や団体の皆さんと一緒になって地域課題を解決することに注力しています。今後もこうした観点が重要になってくると考えています。

内藤市長からのメッセージ

 徳島市の令和4年度決算は、健全な財政運営に努めながら、新型コロナ対策に取り組む一方で、ポストコロナ時代を見据え、「子ども・子育て支援の充実」や「中心市街地の活性化・にぎわいづくり」、「SDGsえすでぃーじーずの推進」など、徳島市の持続可能な成長につながる事業を推進してきました。
 その結果、収支は30億円の黒字となり、自由に活用できる令和4年度末の貯金(財政調整基金、減債基金)も、私が市長に就任する前の令和元年度と比較して、41億円増加の95億円を確保することができました。また、子育てや市民福祉など将来への備えとして別に20億円を確保することができました。
 しかし、現在の社会経済環境は、物価高騰を背景に、景気の先行きが見通せない状況となっていますので、引き続き、健全な財政運営に心がけながら、市民の皆さんが安心して暮らせる取り組みをしっかりと進めてまいります。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[問い合わせ先]財政課(電話番号:088-621-5047 FAX:088-623-8121)

2面  DVについて知ろう!~早期の発見と相談を~

毎年11月12日から11月25日は、国が定める「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。DVは犯罪となる行為を含む、人の心と体を傷つける重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。
徳島市では、この運動をきっかけに、DVでぃーぶい防止の啓発のためにさまざまな取り組みを行い、あらゆる暴力が根絶された社会づくりを進めていきます。

DVの形態

 殴る蹴るなどの身体的暴力だけでなく、精神的暴力、経済的暴力などさまざまな形態があります。特に身体的暴力以外は、周りの人に理解されにくく、被害者自身もそれらを暴力として認識していないこともあります。

相談してください!

 被害者自身だけでなく、周囲の私たちも、1日でも早くDVに気付き、適切な相談や支援につなげることが大切です。男女共同参画センターでは、「ひとひと生き方相談」を実施しています。DVをはじめ悩み事などありましたら、「こんなことを相談してもいいのだろうか」と迷わず、男女共同参画センター(電話番号:088-624-2613)にご相談ください。

その他の相談窓口

  • 徳島県中央こども女性相談センター 電話番号:088-652-5503、電話番号:088-623-8110
  • 徳島県立男女共同参画総合支援センター「ときわプラザ相談室」 電話番号:088-626-6188
  • 徳島県警総合相談センター 電話番号:088-653-9110
  • 子ども家庭総合支援室 電話番号:088-621-5122

パープルライトアップ事業(11月25日まで) 

 DV防止について、多くの皆さんに考えていただけるきっかけとなるよう、女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなんで、徳島中央公園鷲の門、眉山山頂の眉華鏡まゆげきょう、徳島駅前の観光客歓迎塔、ふれあい健康館正面玄関を紫色にライトアップします。

ストップDV啓発セミナー「DVへの気づき~正しい理解と子どもへの影響~」

 DVについて、正しい知識と理解を深めるために、基礎的な内容を分かりやすく説明するほか、DVが被害者本人だけでなく、DV家庭で育つ子どもに与える影響についてお話しします。
[とき]11月24日(金曜日)午後2時から午後3時30分まで
[ところ]ふれあい健康館2階 第2会議室
[定員]30人(先着)
[講師]森泉摩州子もりいずみ ますこさん(徳島文理大学教授)
[対象者]徳島市内在住、在勤・在学の人
[申し込み方法]11月17日(金曜日)までに右の申し込みフォーム、ファクス、メール、電話または郵送にて男女共同参画センター(〒770-0834 徳島市元町1-24)まで
 詳しくは、お問い合わせください。
◇  ◇  ◇  ◇  ◇
[問い合わせ先]男女共同参画センター(電話番号:088-624-2611 FAX:088-624-2612)

3面  令和6年「二十歳はたちを祝う会」を開催

各地区公民館、各地区コミュニティセンター主催で令和6年「二十歳はたちを祝う会」を開催します。
[対象]平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれで、徳島市に住民票がある人 
注記:12月上旬までに案内状を送付します。案内状が届かない場合や、該当地区以外での参加を希望する場合は、各地区公民館・各コミュニティセンターへご相談ください。

  • 開催日=1月1日(祝日)午前10時から、場所=入田コミュニティセンター
  • 開催日=1月3日(水曜日)午前10時から、場所=応神公民館、渭東いとう公民館、住吉・城東公民館、沖洲コミュニティセンター、佐古コミュニティセンター、西富田公民館(西富田・新町地区合同)、昭和コミュニティセンター、一宮コミュニティセンター
  • 開催日=1月6日(土曜日)午前10時から、場所=渭北いほくコミュニティセンター、シビックセンター4階さくらホール(内町地区)
  • 開催日=1月7日(日曜日)午前10時から、場所=川内公民館、加茂公民館、加茂名公民館、不動公民館、国府コミュニティセンター、南井上コミュニティセンター、北井上コミュニティセンター、東富田コミュニティセンター、津田コミュニティセンター、八万コミュニティセンター(八万地区)、上八万コミュニティセンター、丈六コミュニティセンター(勝占・多家良地区合同)

 今後の感染症等拡大の状況によっては、開催方法などを変更する場合があります。最新情報は、徳島市ホームページでお知らせします。
[問い合わせ先]各地区公民館・各コミュニティセンターまたは社会教育課
(電話番号:088-621-5179 FAX:088-625-1997)

1月3日(水曜日)・1月6日(土曜日)から1月8日(祝日) お祝いに徳島城博物館を無料開放!

 徳島市で20歳を迎える人を含む4人までのグループは、期間中、徳島城博物館と旧徳島城表御殿庭園おもてごてんていえんに無料で入場できます。
 記念撮影コーナーやお祝いコーナーを設けますので、20歳の記念に、ぜひ家族や友人とお越しください。
[開館時間]各日午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
注記:徳島城博物館受付で「二十歳はたちを祝う会」の案内状をご提示ください。
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)

3面  家庭でできる冬の省エネ!~できることから取り組もう~

冬は暖房などでエネルギー消費が増える季節で、より節電が必要な季節です。少しの工夫で省エネ効果が得られるので、ぜひ、節電しながら暖かく快適な生活を送りましょう。

省エネポイント

エアコン・暖房器具

  • 設定温度は20度を目安に設定す
  • 室外機のまわりに物を置かない
  • フィルターを月に1回から2回清掃する
  • 暖かい空気は上に溜まるため、暖房使用時の風向きは下向きにする
  • 風量は「自動」に設定する

その他

  • カーペットの下に断熱マットを敷く
  • 厚手のカーテンを使用するなど窓から熱を逃がさない工夫をする
  • 暖房に頼りすぎず、服装で体温調節をする
  • 体を温める飲み物や食材を摂る
  • 加湿器などを使い湿度を適度に保つ

「エコライフカレンダー2024」を配布

 家庭ですぐにできる地球温暖化対策を紹介しているほか、家庭からどれだけ二酸化炭素を排出しているのかを知ることができる環境家計簿としても利用できます。
 11月24日(金曜日)から徳島市役所10階環境保全課で配布します。注記:徳島市ホームページからもダウンロード可。
 詳しくは、お問い合わせください。
[問い合わせ先]環境保全課(電話番号:088-621-5213 FAX:088-621-5210)

3面  18歳までの子どもを養育する子育て世帯に子育て世帯物価高騰対策支援金を支給

物価高騰の影響を受けている子育て世帯の負担感や不安感を軽減するため、18歳までの子どもを養育する子育て世帯に対し「子育て世帯物価高騰対策支援金」を支給します。
[支給額]子ども1人当たり1万円
[対象者]次の(1)(2)のいずれかに該当する人
(1)令和5年11月1日現在で徳島市に住民票があり、18歳までの(平成17年4月2日から令和5年11月1日までに生まれた)子どもを養育している人
支給手続

  •  徳島市から令和5年9月分の児童手当を受給している人(対象児童の18歳までのきょうだいを含む)は申請不要。
  •  徳島市から令和5年9月分の児童手当を受給している人以外の人(職場から児童手当を受給している公務員、令和5年9月以降に生まれた子どもなど)は申請必要。

(2)令和5年11月1日現在で徳島市に住民票があり、徳島市に妊娠届を提出し、出産予定日が令和6年4月1日までの妊婦
支給手続
申請必要。
注記:申請が必要な人へは、11月下旬に申請書を送付します。
[申請方法]令和6年3月15日(金曜日)(消印有効)までに、申請に必要な書類を、郵送または直接、徳島市役所1階国際親善コーナー専用窓口(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
注記:専用窓口・支援金コールセンターは11月24日(金曜日)から。
 詳しくは、徳島市ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]

  • 支援金コールセンター(電話番号:088-676-2650 平日午前8時30分から午後5時)
  • 子育て支援課(電話番号:088-621-5194 FAX:088-655-0380)

3面  LEDイルミネーションを楽しもう!

 

  • 夢ナリエ城内メモリアル2023

 とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)前の広場を約5万個のLEDでライトアップ。
[期間]12月1日(金曜日)から令和6年1月15日(月曜日)まで
各日午後5時から午後10時まで
注記:12月24日(日曜日)・12月25日(月曜日)は午前0時まで。
[問い合わせ先]徳島市体育振興公社(電話番号:088-654-5188 FAX:088-652-9383)

  • 新町川・阿波製紙水際公園(新町川水際公園)

 LEDモニュメントや川沿いの木々などをLEDで装飾しています。また、新町川にかかる橋にはさまざまなテーマのイルミネーションで装飾。
[点灯時間]午後5時から午前0時まで
注記:点灯は通年実施。
[問い合わせ先]公園緑地課(電話番号:088-621-5295 FAX:088-621-5273)

3面  ガラスのクリスマスリースを作ろう

クリスマスはガラスで作ったリースを飾って楽しみましょう。ガラスのリングにキラキラのつぶガラスを貼り付けて、オリジナルのガラスリースの完成です。
[期間]11月15日(水曜日)から12月10日(日曜日)まで
[対象者]子どもから大人 注記:中学生以下は保護者同伴。
[費用]2,200円
[申し込み方法]電話で徳島ガラススタジオまで
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)

4面・5面 掲示板 「おしらせ」

新型コロナワクチン接種情報

◆令和5年秋開始接種

 前回接種から3カ月以上経過した、追加接種可能なすべての人を対象に令和5年秋開始接種を開始しています。

◆接種券発送スケジュール

前回接種日=8月20日まで、接種券発送予定日=11月17日(金曜日)
前回接種日=8月31日まで、接種券発送予定日=11月29日(水曜日)
前回接種日=9月10日まで、接種券発送予定日=12月7日(木曜日)
注記:未使用の接種券がある場合は発送されません。お持ちの接種券をご使用ください。紛失した場合は、再発行の手続きが必要ですので、お問い合わせください。

◆初回接種

 現在初回接種で使用しているワクチンは、次のとおりです。
・武田社ワクチン(12歳以上)(ノババックス)
[実施期間]12月25日(月曜日)まで
・ファイザー社のオミクロン株XBB.1.5えっくすびーびーいってんご対応1価ワクチン
[実施期間]令和6年3月31日(日曜日)まで
・モデルナ社のオミクロン株XBB.1.5えっくすびーびーいってんご対応1価ワクチン
[実施期間]令和6年3月31日(日曜日)まで
 詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]徳島市新型コロナワクチンコールセンター(電話番号:088-621-5495)

子ども・子育て支援ニーズ調査を実施

 「徳島市子ども・子育て支援事業計画」(子どもの貧困対策法に基づく「徳島市子ども貧困対策推進計画」を含む)を策定するに当たり、子ども・子育て支援事業などに関する市民の皆さんの意向やお子さんの生活状況をお伺いするための調査を実施しています。
 小学校就学前のお子さんや小学生のお子さんを持つ保護者それぞれ2,000人、小学4年生から6年生の児童1,000人(いずれも無作為抽出)を対象に調査票を郵送していますので、ご協力をお願いします。
[問い合わせ先]子ども政策課(電話番号:088-621-5240 FAX:088-621-5036)、子ども家庭総合支援室(電話番号:088-621-5122 FAX:088-656-0514)

徳島市民総合防災訓練

 避難所運営訓練やドローン操縦体験、起震車による地震体験など。
[日時]12月3日(日曜日)午前9時から正午まで
注記:雨天時は規模を縮小、荒天時は午前7時に中止を決定。
[場所]北井上小学校
[問い合わせ先]防災対策課(電話番号:088-621-5527 FAX:088-625-2820)

「書かない窓口」デモ機を設置

 徳島市役所1階住民課1番窓口で、運転免許証やマイナンバーカードの住所・氏名などを読み取り、住民票・印鑑登録証明書の請求書の作成を支援するシステムのデモ機を11月30日(木曜日)まで設置しています。
[問い合わせ先]住民課(電話番号:088-621-5140 FAX:088-655-8246)

徳島市納税コールセンターから呼びかけ

 市税の納期限を過ぎても納付が確認できない人に対して、徳島市が業務委託した専門オペレーターが、電話(電話番号:089-909-3275)で早期の納付を呼びかけています。すでに納付されている場合は、事務処理上の行き違いとなりますので、ご了承ください。
 なお、徳島市納税コールセンターから

  • 直接現金を取りに伺う
  • 口座番号を聞く
  • 口座を指定して現金振り込みを求める――といったことは一切ありません。

不審な電話があった場合や個別の納付相談は納税課までご連絡ください。
[問い合わせ先]納税課(電話番号:088-621-5077・088-621-5078・088-621-5080 FAX:088-621-5081)

町内会に加入しませんか

 町内会は、地域に住む人同士が協力し、安心で住みよいまちづくりを行う身近な組織で、防災・防犯活動、子どもや高齢者の見守りなど、活動は多岐にわたります。
 ライフスタイルの変化により、地域のつながりが希薄化するなか、町内会への加入は、大規模災害など、いざという時に助け合える「共助」の輪を広げる機会となります。
 加入は任意ですが、未加入の人は、ぜひご検討ください。
[問い合わせ先]市民協働課(電話番号:088-621-5510 FAX:088-621-5511)

農用地区域の変更申し出を受け付け

[対象者]次のいずれかに該当する場合

  • 農家の住宅用地や分家住宅用地・沿道サービス業の開設用地などやむを得ない事情で、農用地区域の農地(青地)を同区域から除外したい
  • 農用地区域から除外されている農地(白地)を将来にわたり農用地区域に編入したい

[申し込み方法]12月1日(金曜日)から12月28日(木曜日)に、登記簿の全部事項証明書、位置図、現況写真、事業計画書などを持って、徳島市役所3階農林水産課へ
[問い合わせ先]農林水産課(電話番号:088-621-5246 FAX:088-621-5196)

農地法許可申請はお早めに

 12月の農業委員会総会への農地法許可申請書などの提出期限は12月5日(火曜日)です。
[問い合わせ先]農業委員会事務局(電話番号:088-621-5393 FAX:088-621-5196)

休日に国保料などの納付・相談窓口を開設

 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付や納付相談ができる臨時窓口を開設(電話相談可)。
 当日は徳島市役所東側駐車場(JR線路沿い)が利用できます。
[日時]11月26日(日曜日)午前8時30分から正午まで
[場所]徳島市役所1階保険年金課
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5165・088-621-5384 FAX:088-655-9286)

企業版ふるさと納税を活用したご寄付について

 株式会社DOORDOどあどぅ(大阪府)より、「徳島市の強みを生かした、にぎわいと活気のあるまちの実現に資する事業」に対して寄付金1,000万円をいただきました。
[問い合わせ先]企画政策課(電話番号:088-621-5085 FAX:088-624-0164)

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

 11月15日(水曜日)から11月21日(火曜日)は、ドメスティック・バイオレンス、セクシュアル・ハラスメントなど、女性をめぐる人権問題に関する専用相談電話「女性の人権ホットライン」(電話番号:0570-070-810)の強化週間です。期間中は受付時間を延長し、平日午前8時30分から午後7時まで、土日午前10時から午後5時に相談を受け付けます。注記:期間外は平日午前8時30分から午後5時15分まで受け付け。相談は無料で秘密は厳守されます。
[問い合わせ先]徳島地方法務局(電話番号:088-622-4894)

ハローワーク徳島職業訓練などの案内

(1)公的職業訓練(ハロートレーニング)注記:受講料無料。
 さまざまなコースから自分に合ったスキルを身に付けませんか。
 開講コースは徳島労働局ホームページからご確認ください。
(2)職業訓練受講説明会
 再就職に必要な知識・技能を身に付けるための職業訓練受講説明会(予約不要)。
[日時]12月6日(水曜日)・12月19日(火曜日)、令和6年1月10日(水曜日)・1月24日(水曜日)、2月7日(水曜日)、2月21日(水曜日)、3月6日(水曜日)・3月19日(火曜日)各日午前10時から午前11時30分まで
[場所]ハローワーク徳島3階(徳島市出来島本町1)
(3)就職氷河期世代向けインターン
 徳島県内100社以上の中から希望する企業の見学や仕事の一部を体験することができます。自分の希望にマッチした就職を実現するツールとしてご活用ください。
[対象者]おおむね35歳から55歳の人
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]ハローワーク徳島((1)(2)=電話番号:088-622-6374、(3)=電話番号:088-622-6308 FAX:088-625-9081)

裁判員制度名簿記載通知が発送されます

 令和6年度裁判員候補者名簿に登録された人には、通知と調査票が送付されます。
 この通知は裁判員に選ばれる可能性があることを事前にお伝えするもので、裁判所に行く必要はありません。
 詳細は、裁判員制度ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]徳島地方・家庭裁判所(電話番号:088-603-0111)

11月は固定資産税・都市計画税の第4期分の納期月です

納期限は11月30日(木曜日)

祝日のごみ収集

11月23日(木曜日)は平常どおり収集します。

5面 掲示板「譲ります・譲ってください」

[譲ります]

品名(保有年数)

  • 小動物用ケージ(6カ月)注記:幅300×奥行200×高さ300

[譲ってください]

  • 婦人用自転車
  • 原動機付自転車
  • テレビ 注記:製造年数が2013年以降のもの
  • セミダブルベッド

[申し込み方法]11月24日(金曜日)(消印有効)までに、はがき、ファクスに〈希望の品(1点のみ)/住所/名前/電話番号〉を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル3階 電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)へ 11月29日(水曜日)に抽選を行い、当選者にご連絡します。

4面・5面・6面 掲示板「募集」

徳島市民病院正規職員を募集

 令和6年4月採用の事務職(初級)を募集します。
[採用予定人数]1人程度
[受験資格]昭和62年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人。学歴の制限はありません。試験内容は高校卒業程度となります。
[申込期限]

  • 電子申請=11月27日(月曜日)まで
  • 郵送=11月29日(水曜日)(消印有効)まで

 試験要綱や申し込み書は、徳島市民病院ホームページまたは、徳島市役所1階総合案内、徳島市民病院1階受付でも配布しています。
[問い合わせ先]徳島市民病院総務管理課(電話番号:088-622-9323 FAX:088-622-5313)

市民税課事務職員(会計年度任用職員)

 税の申告に関する窓口対応、電話受け付け、パソコン入力などに従事する、会計年度任用職員を募集します。
[任用期間]令和6年1月15日から3月31日まで
[給与]月額15万100円(諸手当あり、勤務日数による減額あり)
[募集人数]若干名
[申し込み方法]電話で市民税課へ
 募集要項など、詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]市民税課(電話番号:088-621-5065 FAX:088-621-5456)

市民会議の委員

 「徳島市自転車活用推進計画」を策定するに当たり、自転車の利活用について広く市民の皆さんから意見を求めるため、市民会議の委員を募集します。
[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の満20歳以上で、平日開催の会議に出席し、広い視点で積極的に発言できる人
[定員]2人程度(応募書類により選考)
[申し込み方法]11月29日(水曜日)(必着)まで
 申し込み方法など、詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]道路建設課(電話番号:088-621-5334 FAX:088-655-4999)

パークアドプト参加団体

 公園緑地課が管理する公園のアドプト活動(除草や清掃など)を行う団体を募集しています。参加団体には、用具の貸与やボランティア活動保険への加入費などを支援します。
[対象者]年3回以上の活動が可能で、5人以上の団体(NPOえぬぴーおー、企業、町内会、サークルなど)
[申し込み方法]事前に公園緑地課へご相談ください。
[問い合わせ先]公園緑地課(電話番号:088-621-5301 FAX:088-621-5273)

JICAじゃいか海外協力隊

 開発途上国でボランティア活動を行うJICAじゃいか(国際協力機構)の派遣隊員を、12月11日(月曜日)正午まで募集しています。
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]JICAじゃいか四国(電話番号:087-821-8825 平日午前9時30分から午後5時30分)

4面・5面・6面 掲示板「催し」

アミコビルで行われる各種イベント

はこらいふ図書館

◆音楽で広がる絵本の世界「はじめてのおつかい」注記:要申し込み

 絵本「はじめてのおつかい」に、作曲家の松岡みち子さんが素敵な音楽をつけました。楽しい音楽と絵本のコラボレーションをお届けします。
[日時]12月3日(日曜日)午前10時30分から午前11時まで
[対象者]3歳以上
[定員]40人

◆知って安心。遺言と相続~相続登記の義務化に備えて~ 注記:要申し込み

 令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されます。相続登記や遺言書の保管について、法務局職員から、正しい知識を学びましょう。
[日時]12月9日(土曜日)午後2時から午後4時まで
[定員]10人

◆手話で楽しむおはなしかい 注記:要申し込み

 手話によるおはなしかいを楽しんだ後、みんなで手話を学びましょう。
[日時]12月10日(日曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
[対象者]3歳以上
[定員]20人
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[申し込み方法]電話または直接、はこらいふ図書館へ
[問い合わせ先]はこらいふ図書館(電話番号:088-654-4421 FAX:088-654-4423)

産業支援交流センター

◆干支の置物づくり

 ヒノキの木製キットを使って、親子の「辰」の置物を作りましょう。簡単な組み立て作業と、ウロコや模様の色付けを行い、台座に取り付けて完成です。
[日時]12月17日(日曜日)
・午前10時30分から
・午後1時30分から
[場所]産業支援交流センター09(アミコビル9階)
[対象者]4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
[定員]各10組
[費用]1,500円(材料費込み)
[申し込み方法]電話で産業支援交流センターへ
[問い合わせ先]産業支援交流センター01(電話番号:088-661-7124)

イベントニュース95 ひょうたん島川の駅連絡会

SunSunさんさんマーケット

「美味しい秋、文化の秋、SunSunさんさんマーケットで秋を満喫!」人気ショップのスイーツやパンなど、秋の空の下で美味しいものをたのしみませんか?ワークショップでは、オリジナルわんこ&にゃんこをつくる「わんにゃんペインティング」、絵本やさまざまなジャンルの本が読める「水際文庫」も開催。
[とき]11月19日(日曜日)午前10時から午後3時まで
[ところ]新町川・阿波製紙水際公園
[申し込み・問い合わせ先]チャレンジサポーターズ(電話番号:090-2894-8309)

水際コンサート

音楽演奏とともに川を楽しみましょう
[とき]11月24日(金曜日)午後6時から
[ところ]新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
[申し込み・問い合わせ先]新町川を守る会(電話番号:090-3783-2084 FAX:088-623-2707)

とくしまマルシェ

テーマは「海の幸フェア!!」約70のパラソルが軒を連ねる産直市
[とき]11月26日(日曜日)午前9時から午後2時まで
[ところ]しんまちボードウオーク周辺
[申し込み・問い合わせ先]とくしまマルシェ事務局(電話番号・FAX:088-678-2117)

PONT NEUF MARKETぽんぬふまーけっと

2会場合わせて、飲食、雑貨など県内外よりすぐりの40店舗が軒を連ねます
[とき]11月26日(日曜日)午前10時から午後3時まで
[ところ]東新町商店街50メートル、阿波銀行本店営業部あわぎんテラス
[申し込み・問い合わせ先]PONT NEUF projectぽんぬふぷろじぇくと(電話番号:090-6284-1439)

不動窯 窯祭り

 約100点の陶磁器を300円均一で販売します。注記:無くなり次第終了、持ち帰り用の袋などはご持参ください。
[日時]11月23日(祝日)から11月25日(土曜日)各日正午から午後4時まで
[場所]不動コミュニティセンター(徳島市不動本町2)
[問い合わせ先]不動コミュニティセンター
(電話番号:088-631-9649 FAX:088-633-4171)

ニュースポーツのつどい

 開催種目はカローリングとペタンク。申し込み不要。直接会場へ。
[日時]11月25日(土曜日)午前9時から正午まで
[場所]内町小学校体育館・運動場
[対象者]市民
[準備物]体育館シューズ
 参加する際は、徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]文化スポーツ振興課(電話番号:088-621-5318 FAX:088-624-1281)

エンジョイ・イングリッシュ

 外国人の先生による英語の絵本の読み聞かせや歌、ゲームなど。
[日時]11月26日(日曜日)午前10時から午前10時50分まで
[場所]ふれあい健康館2階和室
[対象者]小学生以下(幼児は保護者同伴)
[問い合わせ先]徳島市国際交流協会(電話番号:088-622-6066 FAX:088-624-3169)

とくしま好古楽倶楽部

 弥生時代のまつりの道具である銅鐸を、実際に作りながら学ぶ。
[日時]12月10日(日曜日)午後1時から午後4時まで
[場所]考古資料館
[対象者]小学生以上(小学生は保護者同伴)
[定員]30人(先着)
[申し込み方法]電話または直接、考古資料館へ
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)

永本ながもと弁護士に学ぶ不同意性交罪と嫌われない断り方

 性犯罪に関する刑法改正の背景について学ぶほか、性的同意のあり方や、不同意のときの断り方などを話し合うワークショップ。
[講師]弁護士 永本能子ながもとよしこさん
[日時]12月17日(日曜日)午後1時10分から午後4時10分まで
[場所]アスティとくしま第4会議室
[対象者]徳島市内在住・在学・在勤の人
[定員]40人(先着)
[申し込み方法]電話またはメールで女性への暴力根絶をめざす徳島ネットワーク(電話番号:080-3168-4452)へ
 詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]男女共同参画センター(電話番号:088-624-2611 FAX:088-624-2612)

5・6面 掲示板「講座・教室」

ふれあい健康館 各講座

◆コミカレ短期講座

クリスマスおもてなしクッキング

[日時]12月1日(金曜日)午前10時から正午まで
[定員]20人
[受講料]1,600円

親子ふれあいベビーマッサージ

[日時]12月8日(金曜日)・12月22日(金曜日)、令和6年1月19日(金曜日)
各日午前10時から午前11時15分まで
[定員]15組
[受講料]5,000円

ブッシュドノエルを作ろう

[日時]12月17日(日曜日)午前10時から正午まで
[定員]24人
[受講料]2,600円

お正月洋風リース作り

[日時]12月17日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで
[定員]25人
[受講料]1,400円

大人のコーヒー講座「カフェラテ編」

[日時]12月24日(日曜日)
(1)午前10時から午前11時30分まで
(2)午後1時30分から午後3時まで
[定員]各10人
[受講料]1,800円

お正月生け花アレンジメント

[日時]12月28日(木曜日)
(1)午前10時30分から正午まで
(2)午後1時30分から午後3時まで
[定員]各25人
[受講料]1,600円
注記:受講料は材料費込み。

◆ふれあいパソコン

 ワードを使って年賀状を作成。注記:印刷は行いません。
[日時]11月28日(火曜日)午後1時から午後3時まで
[定員]9人(先着)
[費用]2,300円(教材費込み)
[準備物]USBゆーえすびーメモリ
[申し込み方法]

  • コミカレ短期講座=講座開始の10日前
  • ふれあいパソコン=11月18日(土曜日)――まで

[問い合わせ先]ふれあい健康館(電話番号:088-657-0194 FAX:088-657-0189)

とくしま植物園各教室

ドライフラワーアレンジメント教室

和飾り
[開催日]12月17日(日曜日)午前10時から正午まで
[参加費]3,000円

雑草いけばな教室

お正月花
[開催日]12月21日(木曜日)午前10時から正午まで
[参加費]1,800円

冬休み親子ミニ門松教室

ミニ門松を作って飾ろう
[開催日]12月23日(土曜日)
・午前10時から正午まで(1班)
・午後1時から午後3時まで(2班)
[参加費]1,500円

ネイチャーゲーム教室

落葉やどんぐりと遊ぼう
[開催日]12月24日(日曜日)午後1時から午後3時30分まで
[参加費]200円
[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人 注記:ネイチャーゲーム教室は4歳以上。
[定員]10人(抽選)注記:ミニ門松教室は、小中学生と保護者各班10組(抽選)。
[申し込み方法]11月25日(土曜日)(消印有効)までに、とくしま植物園ホームページから申し込みいただくか、ファクス、はがきに〈教室名(班名)/住所/名前/電話番号/徳島市外の人は勤務先名または学校名〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)
 詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]とくしま植物園(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)

シビックセンター 文化講座おためし体験

 シビックセンターで開講している文化講座を無料で体験しませんか。

月曜日

書道を楽しむ

[日時]11月27日午前10時から正午まで
[定員]5人

アメリカンフラワー

[日時]11月27日午後1時30分から午後3時30分まで
[定員]5人

美容・健康・美顔ヨガ

[日時]11月27日午後6時から午後7時30分まで
[定員]5人

墨絵・彩墨画

[日時]12月4日午前10時から正午まで
[定員]5人

水曜日

朗読を楽しみましょう

[日時]11月22日午前10時から午前11時30分まで
[定員]1人

歌唱教室

[日時]11月22日午前10時から正午まで
[定員]5人

俳句Aえー

[日時]11月29日午前10時から正午まで
[定員]5人

俳句Bびー

[日時]11月29日午後1時30分から午後3時30分まで
[定員]5人

パソコン水曜 午前

[日時]11月29日午前10時から正午まで
[定員]5人

パソコン水曜 午後

[日時]11月29日午後1時30分から午後3時30分まで
[定員]5人

パソコン水曜 夜間

[日時]11月29日午後6時45分から午後8時45分まで
[定員]5人

染色教室

[日時]12月6日午前10時から正午まで
[定員]5人

木曜日

パソコン木曜 午前

[日時]11月30日午前10時から正午まで
[定員]4人

パソコン木曜 午後

[日時]11月30日午後1時30分から午後3時30分まで
[定員]5人

パソコン木曜 夜間

[日時]11月30日午後6時45分から午後8時45分まで
[定員]5人

にこにこフレイル予防

[日時]11月30日午前10時から午前11時30分まで
[定員]5人

エアロビックダンス

[日時]11月30日午前10時30分から正午まで
[定員]5人

やさしいコーラス

[日時]11月30日午後1時から午後3時まで
[定員]5人

織物教室

[日時]12月7日午後1時30分から午後3時30分まで
[定員]5人

笑いヨガ整体

[日時]11月30日午後3時から午後4時30分まで
[定員]5人

金曜日

水彩画

[日時]11月24日午前10時から正午まで
[定員]5人

書道・ペン習字

[日時]12月1日午後1時30分から午後3時30分まで
[定員]5人

土曜日

はじめてのウクレレ

[日時]11月25日午後3時30分から午後5時まで
[定員]3人

洋画Aえー

[日時]11月25日午後1時から午後3時まで
[定員]5人

洋画Bびー

[日時]11月25日午後3時から午後5時まで
[定員]5人
[申し込み方法]電話または直接、シビックセンターへ
[問い合わせ先]シビックセンター(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833)

ふるさと納税返礼品開発セミナー

 地域の事業者の皆さんに、徳島市のふるさと納税の現状や返礼品開発のポイントなどを学んでいただける「ふるさと納税返礼品開発セミナー」を開催。
[日時]11月29日(水曜日)午後6時から午後7時30分まで
[場所]徳島市役所13階第一研修室
 セミナーの詳細や申し込みは徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]企画政策課(電話番号:088-621-5085 FAX:088-621-0164)

6面・7面 掲示板「健康」

プレママ栄養教室

 妊娠中の食事の目安量やバランス、食事の振り返り、生活リズムなどを学ぶ。
[日時]12月22日(金曜日)、令和6年2月16日(金曜日)各日午前10時から午前11時まで 注記:妊婦1人につき1日のみ。
[場所]ふれあい健康館2階母子保健ルーム
[対象者]妊婦とその家族
[定員]10組(先着)
[申し込み方法]電話で子ども健康課へ
[問い合わせ先]子ども健康課(電話番号:088-656-0532 FAX:088-656-0514)

麻しん・風しん混合予防接種

 麻しん・風しん混合予防接種は、1期(1歳から2歳の誕生日の前日まで)と2期(小学校入学前の1年間)の2回です。
 本年度の2期の対象は、平成29年4月2日から平成30年4月1日生まれの人で、接種期限は令和6年3月31日までです。注記:麻しん・風しんの両方にかかったことがある人は対象になりません。
[問い合わせ先]子ども健康課(電話番号:088-656-0540 FAX:088-656-0514)

フレイル予防イベント

 高齢者における要介護状態の大きな要因となっているフレイル(加齢に伴い心身の機能が低下した状態)について、フレイルサポーターによるチェック会を開催。
[日時]11月27日(月曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
[場所]ふれあい健康館
[対象者]65歳以上の市民
[定員]15人(先着)
[申し込み方法]11月22日(水曜日)までに、電話またはファクスで徳島市地域包括支援センター(電話番号:0120-24-6423 FAX:088-624-6675 平日午前9時から午後5時)
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5574 FAX:088-655-6560)

のばそう!! 健康寿命教室

 足寿命を伸ばすための筋肉・骨のセルフケアについて健康運動指導士と一緒に実践してみませんか。
[日時]12月4日(月曜日)午前10時から午前11時30分まで
[場所]ふれあい健康館
[対象者]医師からの運動制限を受けていない65歳以上で、要介護・要支援認定を受けていない市民
[定員]40人(先着)
[申し込み方法]電話で健康長寿課へ
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5521 FAX:088-655-6560)

若い世代の血糖測定

 自己血糖・血圧測定、尿検査、健康相談、栄養相談など。
[日時]12月27日(水曜日)午後0時30分から午後2時まで(1人30分程度)
[場所]ふれあい健康館2階健康相談室
[対象者]健診を受ける機会のない20歳から39歳の市民
[申し込み方法]電話で健康長寿課へ
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5521 FAX:088-655-6560)

高齢者肺炎球菌予防接種

 肺炎は日本人の死因上位で、その主な原因となるのが肺炎球菌です。予防接種を受けることで重症化を防ぐ効果が期待できます。
[日時]令和6年3月31日まで
[対象者]
令和5年4月2日から令和6年4月1日に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる人(23価肺炎球菌ワクチンの接種が初めての人に限る。対象者には個人通知済み。接種回数は1回)
60歳から64歳で、心臓、腎臓、呼吸器などに重い病気がある人(接種前に健康長寿課にお問い合わせください)
[費用]4,000円 注記:生活保護世帯は免除。
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5523 FAX:088-655-6560)

特定健康診査

 病気の予防・改善のためにも、年に一度は特定健康診査で自分自身の健康状態を知りましょう。
[日時]12月20日(水曜日)まで
[対象者]徳島市国民健康保険加入者で、昭和24年4月1日から昭和59年3月31日生まれの人
[費用]1,000円
[準備物]受診券(10月以降の加入者には受診希望者のみ送付。11月末までに、保険年金課へお申し込みください)と国民健康保険被保険者証
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)

健康とくしまノルディック・ウオーク

 徳島平成病院から眉山の山すその名所を散策するコースを歩きます。
[日時]12月3日(日曜日)午前9時15分から午後0時40分まで
[場所]徳島平成病院駐車場(徳島市伊賀町3)
[費用]500円(中学生以下無料)注記:機材レンタル1組300円。
[申し込み方法]電話でとくしまノルディック・ウオーク協会へ
[問い合わせ先]とくしまノルディック・ウオーク協会(電話番号:090-3782-4325 FAX:088-669-6223)

介護予防運動教室

デイサービスとみだ(徳島市中昭和町3丁目)注記:送迎あり

[日程]金曜日午後1時30分
[定員]5人

三成会 キュアセンター(徳島市南矢三町三丁目)

[日程]火曜日午後3時
[定員]2人

ケアハウス エルベ(徳島市勝占町松成)注記:送迎あり

[日程]月曜日 午前9時30分
[定員]4人

健祥会 デイセンター一心太助(徳島市南沖洲四丁目)

[日程]水曜日午前10時
[定員]3人

国府リハビリテーション フェニックス(徳島市国府町井戸)

[日程]水曜日午後3時
[定員]3人

健祥会 デイサービスセンター徳島(徳島市国府町東高輪)注記:送迎あり

[日程]木曜日午前10時
[定員]3人
令和6年1月から3カ月間毎週実施。送迎は1回300円。
[対象者]65歳以上の市民で、次のいずれかに該当する人

  • 介護予防・日常生活支援総合事業における事業対象者
  • 介護保険の要支援認定を受けている(通所系サービスとの併用不可)

[申し込み方法]電話で地域包括支援センター(電話番号:0120-24-6423)へ。申し込み受け付け後、地域包括支援センターの職員が訪問し契約などの手続きのお手伝いをします。
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5574 FAX:088-655-6560)

7面 徳島市民マイナス100グラムチャレンジ

キエーロで生ごみの減量化に取り組んでみませんか

 キエ-ロは、黒土中に含まれるバクテリアの力を利用し、生ごみを分解・消滅させる生ごみ処理容器です。徳島市では購入金額の2分の1(限度額6千円)を補助しています。ぜひ、ご家庭での生ごみ減量にキエーロをご活用ください。
[対象処理容器]就労継続支援B型キラニコベース(徳島市末広2)が製造販売しているキエーロ
 詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)

7面 掲示板「子育て施設インフォメーション(12月)」

 親子で楽しめる多彩なイベントを開催。相談業務も随時受け付けていますので、ぜひお越しください。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。

親子ふれあいプラザ、子育て安心ステーション

[問い合わせ先]子育て支援課(電話:088-621-5192 FAX:088-655-0380)

在宅育児家庭相談室

[問い合わせ先]子ども保育課(電話:088-621-5195 FAX:088-621-5036)

7面 12月の無料相談

 徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。新型コロナウイルス感染症の影響で、相談が中止または電話相談になる場合があります。事前にお問い合わせください。 お越しの際には、体調確認、検温やマスクの着用の徹底などへのご協力をお願いします。

暮らしの相談(徳島市内在住の人)

市民生活相談課(徳島市役所1階) 電話:088-621-5200・088-621-5129 FAX:088-621-5128

  • 弁護士相談 毎週水曜日、毎週金曜日(予約制) 午後1時から午後4時まで

注記:弁護士相談は事前予約が必要です。電話または来庁にてご予約ください。

  • 司法書士相談 毎週月曜日・水曜日・金曜日 午前10時から正午まで
  • 公証人相談 12月19日(火曜日) 午後1時から午後4時まで
  • 行政書士相談 毎週火曜日 午前10時から正午まで
  • 社会保険労務士相談(年金相談)12月14日(木曜日)午後1時から午後4時まで
  • 土地家屋調査士相談12月7日(木曜日)・12月21日(木曜日)午前10時から正午まで
  • 不動産相談 12月14日(木曜日)午前10時から正午まで、12月26日(火曜日)午後1時から午後4時まで
  • 行政相談委員相談 12月4日(月曜日) 午後1時から午後3時まで
  • 交通事故相談 毎週月曜日・水曜日・金曜日 午前9時から午後3時30分まで
  • 心配ごと相談(家庭の悩みなど) 毎週月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで

注記:いずれの相談も祝日は休みます。

女と男ひととひと生き方相談(徳島市内在住・在勤・在学の人)

男女共同参画センター(アミコビル4階) 電話:088-624-2613 FAX:088-624-2612

  • 一般相談・カウンセリング[電話・面談(要予約)] 午前10時から午後6時まで(受け付けは午後5時まで)[休み]日曜日、火曜日、祝日、年末年始
  • 夜間相談[電話、面談ともに要予約]12月6日・12月13日・12月20日(水曜日)、12月1日・12月8日・12月15日(金曜日)

注記:無料託児あり(1歳から就学前)。3日前までに要予約

人権相談(徳島市内在住の人)

人権推進課相談室(徳島市役所2階) 電話番号:088-621-5040、088-621-5169 FAX:088-655-7758

  • 人権擁護委員による人権相談12月5日・12月19日(火曜日)午後1時30分から午後4時まで

消費生活相談(徳島市、石井町、神山町、佐那河内村在住の人)

消費生活センター(アミコビル3階) 電話:088-625-2326 FAX:088-625-2365

  • 商品購入やサービス利用に伴うトラブル相談 午前10時から午後5時まで[休み]火曜日、祝日、年末年始

からだの相談(徳島市内在住の人)注記:要予約

健康長寿課 電話:088-621-5521 FAX:088-655-6560

医師による相談(ふれあい健康館)

 相談時間は1人30分程度。

  • 健康相談・COPDしーおーぴーでぃー予防相談・禁煙支援相談 12月12日(火曜日)午後1時から午後3時まで
  • もの忘れ予防相談 12月20日(水曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
  • 歯科医師相談 12月21日(木曜日) 午後1時から午後3時まで
  • 糖尿病予防相談 12月27日(水曜日) 午後2時30分から午後4時30分まで

注記:相談時間は1人30分程度。

保健師による相談(ふれあい健康館もしくは徳島市役所)

  • 健康相談 毎週月曜日から金曜日まで[休み]祝日、年末年始 午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで

管理栄養士による相談(ふれあい健康館もしくは徳島市役所)

  • 栄養相談 毎週月曜日から金曜日まで[休み]祝日、年末年始 午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで

健康運動指導士による相談(ふれあい健康館もしくは徳島市役所)

  • 運動相談 毎週月曜日から金曜日まで[休み]祝日、年末年始 午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで

8面  徳島城博物館イベント

冬の企画展「徳島歴史玉手箱」12月2日(土曜日)から令和6年1月28日(日曜日)開催

 市民をはじめ多くの方々からご寄贈いただいた新収蔵資料をお披露目する「徳島歴史玉手箱」は、前回の開催から2年が経過し、その間にさまざまな資料が徳島城博物館の所蔵となりました。郷土にまつわる歴史資料や、徳島ゆかりの美術工芸品などバリエーション豊かな数々の新収蔵資料をお楽しみください。
 また、一部の展示品は、二次元コードを読み込んで解説動画を視聴することができます。
注記:ご利用される場合は、イヤホンをお持ちください。
[展示解説]12月9日(土曜日)・12月23日(土曜日)、令和6年1月13日(土曜日)各日午後2時から午後3時まで

徳島れきし博士クイズラリー 注記:要申し込み

 徳島城跡・旧徳島城表御殿庭園おもてごてんていえん・徳島城博物館のチェックポイントを巡り、歴史クイズにチャレンジ。参加賞のほか、入賞者には記念品を進呈。
[とき]12月3日(日曜日)午前10時から正午まで(午前9時30分から受け付け)
[対象者]小学生・中学生
[定員]50人(先着)
[申し込み方法]電話またはファクス(徳島れきし博士クイズラリー参加希望と明記)で名前、学年、電話番号を徳島城博物館へ 注記:定員に達しない場合は当日受け付け可。

徳島歴史講座 弘法大師 空海 と四国 注記:要申し込み

 生誕1250年を迎えた弘法大師空海について、民俗学、歴史学、考古学、美術史学の立場から四国における弘法大師信仰の広がりをご紹介します。

青年期の空海と四国 聾瞽指帰ろうこしいき三教指帰さんごうしいき を読む

[講師]大本敬久おおもと たかひさ さん(愛媛県歴史文化博物館専門学芸員)
[日時]12月17日(日曜日)午後1時30分から午後3時

弘法大師信仰と四国遍路  徳島県内最古の遍路日記を読む

[講師]岡本佑弥おかもと ゆうや (徳島城博物館学芸員)
[日時]12月23日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで

土佐の石造物せきぞうぶつと落書にみる弘法大師信仰

[講師]岡本桂典おかもと けいすけ さん(高知県文化財保護審議会委員)
[日時]令和6年1月8日(祝日)午後1時30分から午後3時まで

弘法大師空海の御影みえい 絵画 かいが・彫刻にみる空海の姿

[講師]三好賢子みよし まさこ さん(香川県立ミュージアム主任専門学芸員)
[日時]令和6年1月14日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで
[定員]50人程度(抽選)
[受講料]1,500円(全4回)注記:入館料込み。
[申し込み方法]12月5日(火曜日)(必着)までに、はがきに「徳島歴史講座受講希望」と明記し、住所、名前、電話番号を書いて徳島城博物館へ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[入館料]大人300円、高校生・大学生200円、中学生以下無料
[問い合わせ]徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8 電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)

8面  きょうも、どうぶつえん 第3回 どうぶつえんのドングリ

 すっかり寒さを感じるようになりました。園内の紅葉も見頃を迎えています。園内にはコナラ、シラカシ、クヌギなどドングリが実る木も植えられており、この時期、園路に大小さまざまなドングリが落ちているのを見つけることができます。

ドングリは動物の貴重な栄養源

 「ドングリ」とは、ブナ科の樹木の果実を指します。ドングリは渋く、繰り返しアク抜きをしないと、人間は食べることができません。しかし、野生の動物はドングリを好むものが多く、巣や巣の周りなどにドングリを貯蔵して食べながら冬を越します。ドングリは食料の減る冬のための貴重な栄養源となっているのです。
 とくしま動物園のツキノワグマの「よねこ」や、チンパンジー「みちお」と「ジラ」をはじめとするモンキープロムナードの動物たちは、ドングリを好んで口にします。また、今年3月に来園したインドタテガミヤマアラシの「ハッシュ」も、飼育員にドングリをもらって喜ぶ姿が見られました。

みんなでどんぐりを探そう!

 とくしま動物園では、モンキープロムナードに「どんぐりコロコロ」を設置して、園内で来園者の皆さんが集めたドングリを回収しています。集まったドングリは熱湯消毒し、日干しして動物たちのおやつにしています。もちろん、園内で拾ったドングリはお持ち帰りいただけます。深まってきた秋の一日、動物園にお越しいただいた際には、足元のドングリも探してみてください。
注記:拾ったドングリは、動物たちに直接与えないでください。
[問い合わせ先]とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMすてら ぷりすくーる あにまる きんぐだむ (電話番号:088-636-3215 FAX:088-636-3218)

8面 10月 シティ イベント トピックス

  • 10月1日(日曜日)徳島市置市ちし 134周年記念式典を開催

 徳島市役所でちし市記念式典を開催。内藤市長は「文化や伝統を大切に守り育て、将来にわたり持続可能な徳島市を目指してまいります」と述べ、市政功労者と地域貢献高齢者を表彰しました。

  • 10月1日(日曜日)徳島市認定田宮エコステーションが開設

 徳島市と新平和製紙しんへいわせいし有限会社が連携し、資源物の回収施設、田宮エコステーションを開設。開設式では、関係者によるテープカットのほか、来場者に記念品が進呈されました。

  • 10月6日(金曜日)徳島ガンバロウズ待望のB3びーすりー リーグが開幕

 アスティとくしまで、横浜エクセレンスを相手に、徳島ガンバロウズの開幕2連戦が開催。2戦目に歴史に残る1勝を手に入れ、昇格に向けた熱き戦いが始まりました。

  • 10月10日(火曜日)地域課題の解決に向けた連携協定を締結

 広報人材の育成や阿波おどりの持続的な運営などに、民間の知識や経験、ノウハウを生かすため、株式会社Another worksあなざーわーくす と複業人材の活用に関する連携協定を締結しました。

お問い合わせ

広報広聴課

〒770-8571 
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)

電話番号:088-621-5091

ファクス:088-655-9990

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る