広報とくしま テキスト版 2020年12月1日号
最終更新日:2020年12月14日
新型コロナウイルスの感染拡大により、お知らせする内容が現在の状況と異なっている場合がありますのでご注意ください。
詳しくは各担当課までお問い合わせください。
- 1面 安心・安全な2021阿波おどり開催に向けて 阿波おどりネクストモデルを実施
- 2面 掲示板「おしらせ」
- 2・3面 掲示板「募集」
- 3面 掲示板「催し」
- 3面 掲示板「講座・教室」
- 3面 掲示板「健康」
- 4面 令和3年度から変わります 個人市・県民税の主な改正
- 4面 令和3年度 保育士・幼稚園教員(会計年度任用職員)を募集します
- 4面 鳥インフルエンザ対策にご協力を
1面 安心・安全な2021阿波おどり開催に向けて 阿波おどりネクストモデルを実施
11月21日・11月22日の2
◆WITH ・コロナ時代の演舞 モデル
▽演舞する踊り手同士のソーシャルディスタンスを保った演出方法などを検証
◆密を避けた会場レイアウト
▽密にならない観客席の配置と前列2列を空席にした観客と踊り手の距離の十分な確保
▽踊り手が入退場口で密集しない待機スペースの確保
▽十分な広さが保たれた安全な控え
◆会場の清掃・消毒
▽観客入れ換え
◆一人一人の感染症対策の徹底
▽観客、踊り手、スタッフの検温や
▽観客は会場内では常時マスクを着用
▽スタッフは全員がマスクとフェイスガードを着用
▽踊り手も演舞中以外はマスクまたはマウスガードを着用
◆チラシ入りマスクを配布
▽観客に対して1人1枚のチラシ入りマスクを配布し、当日マスクを忘れた人にも使用してもらえるよう対策
▽配布したチラシにWEBアンケートフォームの二次元コードを掲載して、感染症対策に関するアンケートへの回答を呼び掛け
◆デジタルチケットの試験導入
▽チケット確認時の感染リスクを減らすためデジタルチケットを試験導入
実行委員長メッセージ
ことしの夏の阿波おどりは、新型コロナウイルス感染症の拡大により戦後初の中止となりました。徳島市民、県民そして全国の阿波おどりファンの皆さまは「阿波おどり」のない夏に戸惑いと寂しさを覚えたのではないでしょうか。
感染症の終息が見通せない中、阿波おどりの伝統の灯を絶やさぬよう、本イベントの結果をしっかりと検証し、
練習もままならない状況にも関わらず、趣旨をご理解いただき参加してくださった踊り手をはじめとする関係者の皆さまにお礼を申し上げるとともに、ご観覧いただいた皆さまに感謝を申し上げます。
実行委員長 内藤 佐和子
[問い合わせ先]阿波おどり実行委員会事務局(電話番号:088-621-5232 FAX:088-621-5457)
2面 掲示板「おしらせ」
選挙人名簿の異議申し出を受け付け
12月2日(水曜日)から12月6日(日曜日)まで、徳島市役所9階選挙管理委員会事務局(12月5日(土曜日)・12月6日(日曜日)は徳島市役所地下1階当直室)で、12月1日に新たに選挙人名簿に登録した人と、新たに在外選挙人名簿に登録した人の異議申し出を受け付けます。異議申し出期間における閲覧についてはお問い合わせください。
[問い合わせ先]選挙管理委員会事務局(電話番号:088-621-5373 FAX:088-626-4352)
預かり保育などの無償化申請を受け付け
令和3年4月以降に次のサービス・施設を利用予定の人で、保育の無償化を希望する場合は「保育の必要性」の認定を受ける必要があります。注記:既に認定を受けている人は申請不要。
[サービス・施設]
- 幼稚園(市立・私立)の預かり保育
- 認定こども園(1号認定)の預かり保育
- 認可施設の一時預かり
病児 保育
- ファミリー・サポート・センター
- 認可外保育施設
[対象者]3歳児から5歳児まで、住民税非課税世帯の0歳児から2歳児まで
注記:令和3年4月1日時点の年齢。
12月2日(水曜日)から申請を受け付けます。受付場所や申請方法など詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]幼稚園に関しては学校教育課(電話番号:088-621-5435 FAX:088-624-2577)、認定こども園、その他サービス・施設に関しては子ども施設課(電話番号:088-621-5193 FAX:088-621-5036)
小・中学校への入学手続き
令和3年4月に徳島市立小学校・中学校へ入学予定の子どもがいる保護者は、12月上旬に配付予定の入学届に記載された指定校で、手続きを行ってください。ただし、11月17日以降に徳島市外から転入または徳島市内の別の校区に転居した場合は、事前に徳島市役所11階学校教育課にお越しください。なお、徳島市内の別の校区に転居した場合は入学届を持参してください。
注記:手続きには印鑑が必要。
注記:実際に居住している住所の校区外の学校へ通学することはできません。住民登録地以外に居住している場合は、実際の居住地に住民登録を変更してください。
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]学校教育課(電話番号:088-621-5414 FAX:088-624-2577)
障害のある人への緊急時支援
介護者の急病など、突発的な事態が発生した場合に、一時的な受け入れ事業所の調整などの支援を行います。利用している相談支援事業所を通して、緊急時要支援者台帳への登録が必要です。
[対象者]徳島市に住民登録しており、突発的な事態が発生した場合に支援が見込めない人
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]障害福祉課(電話番号:088-621-5177 FAX:088-621-5300)
地域福祉に関するアンケートを実施
第3期徳島市地域福祉計画を策定するにあたり、徳島市民の皆さんの福祉に対する意識や実態を把握するため、「地域福祉に関する徳島市民アンケート調査」を実施しています。
徳島市内在住の2,000人(無作為抽出)に調査票を郵送していますので、回答にご協力をお願いします。
[回答期限]12月28日(月曜日)まで
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]保健福祉政策課(電話番号:088-621-5175 FAX:088-655-6560)
中小企業向けの無料経営相談
中小企業診断士による相談
[日時]12月3日(木曜日)・12月7日(月曜日)・12月18日(金曜日)・12月27日(日曜日)各日午前10時から午後5時まで
[対象者]徳島市内に主たる事業所を置く中小企業または個人
[申し込み方法]電話、ファクス、メールで徳島県中小企業診断士会(電話番号・FAX:088-655-3730)へ
徳島県よろず支援拠点コーディネーターによる相談
[日時]12月5日(土曜日)・12月12日(土曜日)・12月19日(土曜日)・12月26日(土曜日)各日午前10時15分から午後5時まで
[対象者]県内に主たる事業所を置く中小企業または個人
[申し込み方法]電話、ファクス、メールで徳島県よろず支援拠点(電話番号:088-676-4625 FAX:088-653-7910)へ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[場所]産業支援交流センター(アミコビル9階)
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)
年末年始は交通事故にご注意を
徳島市では、12月10日(木曜日)から1月10日(日曜日)まで、警察や交通関係団体と連携して年末年始の交通安全運動を実施します。この時期は、交通量の増加に伴い、交通事故が多発する傾向にあります。交通ルールとマナーを守り、事故のない明るい年末年始を迎えましょう。
運動の重点は次のとおりです。
- 夕暮れ時と夜間の交通事故防止
- 妨害運転などの危険な運転の根絶
- 歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
- 高齢運転者などの交通事故防止
[問い合わせ先]市民生活課(電話番号:088-621-5130 FAX:088-621-5128)
一日乗車券をご利用ください
徳島市バスと徳島バスは、一日乗車券の利用区間を全区間(高速バスの路線を除く)に拡大しました(大人1,000円、小人500円)。便利になった一日乗車券を、ぜひご利用ください。また、徳島市内210円均一区間の一日乗車券も販売しています(大人500円、小人250円)。
販売場所など詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]交通局営業課(電話番号:088-623-2154 FAX:088-623-8958)、徳島バス(電話番号:088-622-1811)
職業訓練説明会を開催
早期就職を支援する職業訓練の受講に関する説明会。
[日時]12月2日・12月16日、1月6日・1月20日、2月3日・2月17日、3月3日・3月17日の水曜日各日午前10時から午前11時30分まで
[場所]ハローワーク徳島(徳島市出来島本町1)
詳しくは徳島労働局ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]ハローワーク徳島(電話番号:088-622-6374 FAX:088-625-9081)
相続に関する講演会
[日時]
12月18日(金曜日)
- 午前10時から午前11時50分まで
- 午後3時から午後4時50分まで
[場所]徳島地方法務局(徳島市徳島町城内)
[定員]各20人(先着)
詳しくは徳島地方法務局ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島地方法務局(電話番号:088-622-4171 FAX:088-656-5485)
ファミリー・サポート・センターの会員
ファミリー・サポート・センターでは、子どものお世話をしてもらいたい人(依頼会員)とお世話ができる人(提供会員)の橋渡しを行っています。子どものお世話(有償)を依頼、提供するには事前に会員登録が必要です。
[対象者]
- 依頼会員=0歳から小学校6年生までの子どもの子育ての応援を受けたい人
- 提供会員=子どもが好きで、子育ての応援ができる人(会員講習会の受講が必要)
出張登録説明会(要予約)
[日時]12月10日(木曜日)午前11時から正午まで
[場所]子育て安心ステーション(アミコビル5階)
[準備物]印鑑、本人確認ができるもの
予約方法など詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島ファミリー・サポート・センター(電話番号:088-611-1551 FAX:088-611-3323)
12月4日から12月10日までは人権週間です
差別や偏見に基づいた発言や悪質な落書き、インターネット掲示板などへの差別書き込みは、悪質で卑劣な行為であり犯罪です。人権意識を高め、差別を許さないまちづくりに努めましょう。
[問い合わせ先]人権推進課(電話番号:088-621-5169 FAX:088-655-7758)
休日窓口を開設(毎月第2・4日曜日)
住民異動届の提出、住民票の写し・戸籍謄抄本の請求、印鑑登録などができる休日窓口を開設。
[日時]12月13日(日曜日)・12月27日(日曜日)各日午前8時30分から正午まで
[場所]徳島市役所1階
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]さわやか窓口相談室(電話番号:088-621-5039 FAX:088-621-5128)
2・3面 掲示板「募集」
特定目的住宅の入居者
ひとり親世帯・高齢者世帯・障害者世帯などを対象とした福祉目的の市営住宅の入居者を募集します(所得などの制限あり。入居者は選考により決定)。
[申し込み方法]12月28日(月曜日)までに直接
- ひとり親世帯(20歳未満の子を扶養している配偶者のいない世帯)、多子世帯(18歳未満の子が3人以上いる世帯)=徳島市役所南館2階子育て支援課へ
- 高齢者世帯=徳島市役所南館1階高齢福祉課へ
- 障害者世帯=徳島市役所南館1階障害福祉課へ
[問い合わせ先]
- 子育て支援課(電話番号:088-621-5122 FAX:088-655-0380)
- 高齢福祉課(電話番号:088-621-5176 FAX:088-624-0961)
- 障害福祉課(電話番号:088-621-5177 FAX:088-621-5300)
とくしま動物園北島建設の森 写真コンテスト
動物や動物とのふれあいなどを題材にした未発表の写真を募集。
[応募方法]12月27日(日曜日)(必着)までに、作品に応募票(とくしま動物園などで配布)を付け、郵送または直接、とくしま動物園北島建設の森(〒771-4267 徳島市渋野町入道22-1)へ
入賞作品は表彰や展示あり。詳しくはとくしま動物園ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]とくしま動物園(電話番号:088-636-3215 FAX:088-636-3218)
歌・ダンス・演劇の出演者を募集
徳島市の芸術文化活動を推進する市民グループ「あんさんぶる」が開催する、歌唱・ダンス・演劇のワークショップの参加者を募集します。各部門で専門講師による指導が受けられます。対象は練習会・発表会に参加できる人です。練習日程など、詳しくはシビックセンターホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
歌唱部門
ソプラノ歌手の井上ゆかりさんによる合唱指導(月2回程度)。
[対象者]小学生以上
[定員]30人程度
ダンス部門
振付師でダンサーの吉本栄理子さんによるジャズダンス指導(月3回程度)。
[対象者]高校生以上
[定員]20人程度
演劇部門
演出家の
[対象者]高校生以上
[定員]10人程度
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[申し込み方法]12月2日(水曜日)から12月20日(日曜日)(消印有効)までに、はがき・ファクス・メールに「ワークショップ参加希望」と明記し、〈名前/住所/年齢/電話番号〉をシビックセンター(〒770-0834 徳島市元町1-24)へ。電話での申し込みも可
[問い合わせ先]シビックセンター(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833)
3面 掲示板「催し」
書の講座受講生作品展
「藤井悦子の書の講座」受講生による松尾芭蕉の俳句を記した書展。
[日時]12月3日(木曜日)から12月6日(日曜日)まで各日午前9時30分から午後5時まで(12月6日は午後4時まで)
[場所]徳島城博物館
[費用]無料
注記:入館料(一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料)が必要。
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)
眉山ロープウエイ クリスマスイルミネーション
山頂駅屋上展望台などに、クリスマスLEDイルミネーションの飾り付けを行っています。
[日時]12月26日(土曜日)までの各日午後5時から午後9時30分まで
眉山ロープウエイ夜間運転
[日時]12月4日(金曜日)・12月5日(土曜日)・12月11日(金曜日)・12月12日(土曜日)・12月18日(金曜日)・12月19日(土曜日)・12月25日(金曜日)・12月26日(土曜日)各日午後9時まで
[費用]一般(中学生以上)片道620円・往復1,030円、小学生片道300円・往復510円
注記:悪天候の場合は、運転を中止することがあります。
[問い合わせ先]眉山ロープウエイ(電話番号:088-652-3617)
考古資料館 秋季企画展展示解説会
企画展「徳島市内の遺跡7
[日時]12月27日(日曜日)午後1時から午後2時まで
[場所]考古資料館
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)
犬飼 農村舞台公演の動画を公開
11月3日に
また、当日の様子はケーブルテレビ徳島(121ch)で
- 12月25日(金曜日)午前11時、午後8時から、
- 12月27日(日曜日)午後3時から放送します。
[問い合わせ先]社会教育課(電話番号:088-621-5417 FAX:088-624-2577)
3面 掲示板「講座・教室」
とくしま植物園各教室
[日時]
- フレンチクラフト・カルトナージュワークショップ=1月5日(火曜日)午前10時から正午まで
- 園芸教室 冬コース=1月6日(水曜日)・1月20日(水曜日)・2月3日(水曜日)各日午前10時から正午まで(全3回)
- フラワーアレンジメント教室 冬コース=1月13日(水曜日)・2月10日(水曜日)・3月10日まで(水曜日)
各日午前10時30分から午後0時30分まで(全3回)
[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人
[申し込み方法]12月10日(木曜日)(消印有効)まで
詳しくはとくしま植物園ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]とくしま植物園緑の相談所(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
モラエス展示場講座
[日時]
- お手玉作り=12月20日(日曜日)
- 紙で作るエコ袋=1月17日(日曜日)
- 教科書に載った「モラエスのお話」の読み聞かせと紙しばい=2月21日(日曜日)
各日午前10時30分から正午まで
[場所]モラエス展示場(中央公民館3階)
[定員]各20人程度
[申し込み方法]各講座前日までに電話でモラエス展示場へ
注記:受け付けは午前10時から午後4時まで(火曜日は休み)。
[問い合わせ先]モラエス展示場(電話番号:088-625-2491)
パソコン・インターネット活用講座(全10回)
パワーポイントやワード、アウトルック、インターネットなどの活用方法を学ぶ。
[日時]
- 水曜コース=1月13日から
- 木曜コース=1月14日から
各日午後7時から午後9時
[場所]シビックセンター活動室(アミコビル4階)
[対象者]パソコンの操作ができる人
[定員]各12人(抽選)
[費用]1万2,100円(教材費2,500円別途必要)
[申し込み方法]12月12日(土曜日)までに、電話でシビックセンターへ
[問い合わせ先]シビックセンター(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833)
冬のガラス工芸体験
サンドブラストや転写紙体験など冬らしいデザインのガラスグッズの制作体験。
[日時]2月28日(日曜日)まで(12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)休館)各日午前9時から午後5時まで
[申し込み方法]電話で徳島ガラススタジオへ
詳しくは徳島ガラススタジオホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)
徳島かんきつアカデミー
かんきつの栽培から流通・販売に至る一貫した知識、技術を学ぶ。令和3年度受講生を募集。
[コース]
- 中核的人材育成コース=栽培・加工・販売
- 特定技術力向上コース=病害虫防除・せん定・栽培管理など選択制
[対象者]次の条件を全て満たす人
- 令和3年4月1日現在で満18歳以上
- 徳島県内の市町村に在住している(予定も含む)
- 徳島県内で就農している(予定も含む) など
[定員]両コース合わせて15人程度(先着)
詳しくは徳島県ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島県立農業大学校(電話番号:0885-42-2545 FAX:0885-42-2574)
3面 掲示板「健康」
特定健康診査は12月20日(日曜日)まで
受診期限が近づいていますので、希望者はお早めに受診してください。
[場所]受診券に同封している医療機関一覧表をご覧ください
[対象者]徳島市国民健康保険に加入している昭和21年4月1日から昭和56年3月31日生まれの人
[費用]1,000円
[準備物]受診券、徳島市国民健康保険被保険者証
注記:受診券がない人は保険年金課までご連絡ください。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)
胃がん検診の申し込みは12月18日(金曜日)まで
早期発見のため、定期的に検診を受けましょう。
[場所]
- 胃カメラ=県内47実施医療機関
- バリウム=ふれあい健康館(集団検診)
[対象者]50歳以上の徳島市民
注記:胃カメラは偶数年齢。
[費用]
- 胃カメラ=4,100円(免除制度なし)
- バリウム=700円(免除制度あり)
[予約方法]12月18日(金曜日)までに、電話で徳島県総合健診センター(電話番号:088-678-3557・088-678-7128)へ
注記:平日午前8時30分から午後4時まで受け付け。
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0530 FAX:088-656-0514)
きっかけミニ運動教室を開催
健康づくりのきっかけとして、運動を習慣化するための教室。
- 火曜日コース
[日時]1月5日から1月26日まで各日午後1時30分から午後2時30分まで
[対象者]65歳以上で片足立ちを30秒以上できる人
- 木曜日コース
[日時]1月7日から1月28日各日午前10時から午前11時まで
[対象者]20歳から60歳代までで、片足立ちを50秒以上できる人
- 金曜日コース
[日時]1月8日から1月29日まで各日午前10時から午前11時まで
[対象者]65歳以上で、片足立ちを20秒から29秒できる人
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[場所]ふれあい健康館
[内容]筋力トレーニング・コンディショニング・ヨガ・ストレッチング
[対象者]医師から運動制限を受けていない徳島市民で、要介護・要支援を受けていない人
注記:今年度に実施したきっかけミニ運動教室参加者は申し込みできません。
[定員]各コース11人(先着)
[準備物]動きやすい服装、室内用運動靴、ヨガマット(レジャーシートでも可)、バスタオル2枚、水分補給用飲料
[申し込み方法]電話または直接、保健センターへ
詳しくは、徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
4面 令和3年度から変わります 個人市・県民税の主な改正
働き方改革を後押しするとともに、全てのひとり親家庭に対する公平な税制を実現するため、個人所得課税の見直しやひとり親控除の新たな創設など、税制が改正されました。主な内容は次のとおりです。
注記:令和2年中の収入から適用されます。
給与所得などの計算方法の見直し
給与所得
給与所得控除額が10万円引き下げられます。また、給与所得控除が適用される給与収入の上限額が1,000万円(控除の上限額220万円)から850万円(控除の上限額195万円)に引き下げられます。
公的年金等雑所得
(1)公的年金等控除額が10万円引き下げられます。また、公的年金等の収入金額が1,000万円以上の場合、公的年金等控除額は195万5,000円が上限となります。
(2)公的年金等以外の所得金額が1,000万円超2,000万円以下で10万円、2,000万円超で20万円が(1)の控除額から引き下げられます。
所得金額調整控除(新設)
次の(1)または(2)もしくはその両方に該当する人は、それぞれの計算式で求めた金額が給与所得から控除されます。
(1)給与収入が850万円を超えており、
- 本人が特別障害者である
- 23歳未満の扶養親族がいる
- 同一生計配偶者または扶養親族が特別障害者である のいずれかに該当する人
[控除額]{給与収入(上限1,000万円)-850万円}×10パーセント
(2)給与所得と公的年金等雑所得の両方があり、それらの所得金額の合計額が10万円を超える人
[控除額]給与所得(上限10万円)+公的年金等雑所得(上限10万円)-10万円
所得控除の見直し
基礎控除
控除額が33万円から10万円引き上げられ、43万円になります。合計所得金額が2,400万円を超えると、その金額に応じて段階的に控除額が逓減し、2,500万円を超えると控除の適用がなくなります。
配偶者控除・扶養控除
適用要件である同一生計配偶者・扶養親族の合計所得金額が38万円以下から48万円以下に引き上げられます。
配偶者特別控除
適用要件である配偶者の合計所得金額が38万円超123万円以下から48万円超133万円以下に引き上げられます。
勤労学生控除
適用要件である合計所得金額が65万円以下から75万円以下に引き上げられます。
ひとり親控除(新設)
婚姻歴や性別にかかわらず、合計所得金額が500万円以下のひとり親で、総所得金額等が48万円以下の生計を一にする子がいる場合は、控除額30万円が適用されます。
寡婦控除
子以外の扶養親族がいる寡婦について、合計所得金額が500万円を超えると適用外となります。注記:現行の特別寡婦控除と寡夫控除は廃止されます。
非課税の範囲の見直し
- 障害者や未成年者、ひとり親(新設)、寡婦が非課税となる合計所得金額が125万円から135万円に引き上げられます。
- 均等割や所得割の非課税基準が10万円引き上げられます。
均等割と所得割の両方がかからない人(合計所得金額が次の計算式で求めた金額以下)
31.5万円×(同一生計配偶者や扶養親族の人数+1)+10万円+18.9万円(注記1)
所得割がかからない人(総所得金額等(注記2)が次の計算式で求めた金額以下)
35万円×(同一生計配偶者や扶養親族の人数+1)+10万円+32万円(注記1)
(注記1)同一生計配偶者や扶養親族がいない場合は、それぞれ18.9万円、32万円は加算されません。
(注記2)総所得金額等とは、合計所得金額から損失の繰越控除をした金額です。
その他の改正点など、詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]市民税課(電話番号:088-621-5063、088-621-5064、088-621-5065 FAX:088-621-5456)
4面 令和3年度 保育士・幼稚園教員(会計年度任用職員)を募集します
令和3年4月から保育士・幼稚園教員として働く会計年度任用職員(フルタイム勤務・パートタイム勤務)を募集します。
[任用期間]令和3年4月1日から令和4年3月31日まで(更新あり)
[選考試験]12月20日(日曜日)に徳島市役所で面接
注記:試験開始時間は受験票に記載。
[受験資格]
- 保育士=保育士証
- 幼稚園教員=幼稚園教諭免許状または保育士証 を持つ人
注記:令和3年3月31日までに取得見込みの人を含む。
[募集案内・申込書]徳島市ホームページからダウンロードしてください。徳島市役所1階案内・各担当課でも配布しています。
[申し込み方法]12月16日(水曜日)(消印有効)までに、申込書を郵送または直接、
- 保育士=徳島市役所南館2階子ども施設課
- 幼稚園教員=徳島市役所11階学校教育課 (〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]子ども施設課(電話番号:088-621-5195 FAX:088-621-5036)、学校教育課(電話番号:088-621-5413 FAX:088-624-2577)
4面 鳥インフルエンザ対策にご協力を
国内の複数の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザウイルスの感染が確認され、防疫措置として、発生農場での鶏の殺処分や周辺道路において車両の消毒が実施されています。感染拡大防止のため、次の対策にご協力ください。
養鶏農家の皆さんへ
飼養鶏の異常の有無をはじめ、飼育舎の出入り口・周辺の消毒、野鳥などの飼育舎への侵入防止対策の点検など、衛生管理の徹底や異常家きんの早期発見・早期通報に努めてください。
愛玩鳥 (ニワトリ・アヒル・ウズラなど)を飼養している皆さんへ
大切な
徳島市民の皆さんへ
鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との
また、大型の鳥や水鳥、タカやフクロウなどの
[問い合わせ先]農林水産課(電話番号:088-621-5252 FAX:088-621-5196)
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。