ウォーキング講座(蔵本コース)約3Km~4Km
最終更新日:2025年9月1日
申込受付は、9月1日(月曜)8時30分から開始
ウォーキングの正しい知識と自分に合った方法を身につけ、毎日の生活の中にウォーキングを取り入れてみませんか?
徳島市体育振興公社職員がサポートしますので、安心して参加できます。
場所
蔵本公園(むつみパーク蔵本)周辺
実施日
10月1日(水曜日)、3日(金曜日)、8日(水曜日)、10日(金曜日)、15日(水曜日)
時間
午前10時から11時30分まで
集合場所
蔵本公園 駐車場東側 トイレ横広場
対象者
以下のすべてに当てはまる人
(1)今年度の同講座(5月の植物園コース)に未参加の人
(2)医師から運動制限を受けていない人
(3)原則全日程参加できる市民
定員
30人(先着順)
受講料
無料
実施日 | 内 容 |
---|---|
10月1日(水曜) | 蔵本公園~法谷寺(峰薬師)~椎宮八幡神社~蔵本公園(3.6km) |
10月3日(金曜) | 蔵本公園~袋井用水~蔵本公園(3.4km) |
10月8日(水曜) | 蔵本公園~西部公園~蔵本公園(2.8km) |
10月10日(金曜) | ・蔵本公園~豊崎八幡宮~蔵本公園(3.6km) |
10月15日(水曜) |
蔵本公園~蜂須賀家万年山墓所~蔵本公園(4.2km) |
準備物等
ウォーキングに適した服装、靴、帽子、タオル、水分補給用の飲み物など
・教室開始前に体調確認を行います。(ご自身でも検温等の体調確認をお願いします.)
申し込み方法
電話で健康長寿課へ申し込み 電話:088-621-5521
注意点
雨天の場合は、午前8時30分頃に中止の決定をします。中止の場合は、次の水曜日または金曜日に順延します。
不明な点は、とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)に電話、またはホームページ(外部サイト)をご覧ください。
警報発令に伴う教室の中止について
徳島市健康長寿課が実施する「ウォーキング講座」において、次のような天候の場合は中止としますのでご了承いただきますようお願いします。
(中止の判断基準)
徳島地方気象台が徳島市内に「暴風警報」、「暴風雪警報」、「大雪警報」、「特別警報」を発令している場合
もしくは、環境省が「熱中症警戒アラート」を発表している場合。
午前8時の時点で警報が発表されている場合は、中止します。
注記:その他の警報についても状況に応じて中止することがあります。
問い合わせ
とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館) 電話:088-654-5188
健康長寿課 健康づくり担当 電話:088-621-5521
お問い合わせ
健康長寿課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館2階)
電話番号:088-621-5512・5517・5521・5523・5574
ファクス:088-655-6560
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
