人気インフルエンサーのましちさん(@mashichi__diary)とHanaさん(@hana_solotravel)。
徳島市の魅力を体験したおふたりに、それぞれ異なる視点からSNSで紹介していただきました!
家族との日常や、丁寧な暮らしを発信するインフルエンサーとして人気のましちさんには、徳島市のふるさと納税返礼品をご自宅で実際に体験いただき、その様子をリール動画で紹介していただきました。地元の食材など、徳島市ならではの魅力が詰まった返礼品の魅力を、独自の目線で発信しています。@mashichi__diaryさん (Instagram)(外部サイト)
週末ひとり旅をテーマに活動するHanaさんには、実際に徳島市を訪れていただき、現地での取材を実施。市内の観光スポットやグルメ、文化体験などを通じて、徳島市の“リアルな魅力”を体感していただきました。その様子は、旅の記録としてリール動画で発信しています。@hana_solotravelさん (Instagram)(外部サイト)
(Hanaさんの取材の様子)
徳島市ふるさと納税公式Instagram
フォローしてね!
#徳島市ふるさと納税@tokushimacity_furusatotax(Instagram)(外部サイト)
ましちさんとHanaさんにご紹介いただいたお品や関連するお品をPICK UPしました。
(画像をクリックで、各お品のページに移動します)
来年のお正月は 徳島市のおせちで決まり! 伝統に培われた技がおりなす贅を極めたおせち料理の数々! ひとつひとつのおせちに想いが込められています。 新年の始まりにふさわしい 徳島市のおせちを、ぜひご賞味ください。
ふるさと納税の対象団体の指定について
徳島市は、地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づき、ふるさと納税の対象となる団体に指定されています。
豊かな自然と風土が育む食材の宝庫、徳島市!
世界にもその名を知られる、400年の歴史を持つ阿波おどりで有名な徳島市は、四国の東部に位置し、四国一の大河・吉野川をはじめ大小134本の川が流れる「水都」です。中心部には『眉山』をはじめ豊かな自然が残り、『阿波おどり』『人形浄瑠璃』など徳島の風土と歴史が育んだ個性的な文化や、『藍染・阿波しじら』など特色ある伝統産業、さらには世界的に注目が集まる『LED』といった地域資源にも恵まれております。
その他にも実は、すだち・さつまいも・レンコン・菜の花・足赤エビなど多種多様な農林水産物が生産される、食材の宝庫でもあるってご存知ですか…?
徳島市にゆかりがある方も、ふるさと納税を通じて興味を持っていただいた方も、お礼の品をお手に取っていただき徳島市を身近に感じてもらえると嬉しいです。
徳島市の最新情報は『徳島市公式観光サイト Fun!Fun!とくしま』へ!(外部サイト)
JTBふるぽコールセンター
TEL050-3090-0036(受付時間 10:00~17:00)年中無休 1月1日から1月3日を除く
各お問い合わせについて詳しくはこちらからご確認ください(外部サイト)
現在、公開されているコンテンツはありません。