職員のための仕事と生活の両立応援プラン(徳島市特定事業主行動計画・障害者活躍推進計画)

更新日:2025年4月10日

徳島市では、「次世代育成支援対策推進法」、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」及び「障害者雇用促進法」の趣旨に基づき、「職員のための仕事と生活の両立応援プラン(徳島市特定事業主行動計画・障害者活躍推進計画)」を策定し、職員の仕事と子育ての両立を支援する取組み及び女性や障害者の職業生活における活躍を推進する取組みを実施しています。

行動計画の概要

対象職員

徳島市職員全員

主な取組内容

1. 育児に伴う休暇の取得促進
2. 育児休業等を取得しやすい環境整備
3.年次休暇の取得促進
4.子の看護や父母等の介護のための休暇の取得の促進
5.ワークライフバランスを考慮した時間外勤務の縮減
6.職員の採用や確保・キャリア形成の支援
7.育児休業を取得した職員の円滑な職場復帰の支援、子育て等をする職員に対する配慮
8.障がい者の活躍を推進する体制整備
9.障がい者の活躍の基本となる職務の選定・創出・キャリア形成
10.障がい者の活躍を推進するための環境整備・人事管理
11.ハラスメントの防止

計画期間

令和7年4月1日から令和17年3月31日まで(10年間)
(うち前期計画は令和7年4月1日から令和12年3月31日まで)

職員のための仕事と生活の両立応援プラン(徳島市特定事業主行動計画・障害者活躍推進計画)及びリーフレット等

徳島市特定事業主行動計画の実施状況

女性の職業選択に資する情報

職員の給与の男女の差異の情報公表

徳島市障害者活躍推進計画の実施状況

これまでの計画

人事課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館7階)
電話:088-621-5023
ファクス:088-624-3125