2025年5月13日 令和7年度新規防災サポーターの募集について

更新日:2025年5月13日

日時:令和7年5月13日(火曜日)午前11時00分から
場所:徳島市役所 8階 庁議室

会見項目

1. 令和7年度新規防災サポーターの募集について

記者会見資料

会見の様子

注記:動画サイズ=約1.66 GB、再生時間=20分08秒

会見項目説明

1. 令和7年度新規防災サポーターの募集について

 5月1日(木曜日)から5月30日(金曜日)までの期間、令和7年度新規防災サポーターを募集しており、現時点で12人の方に御応募いただいております。 
 この防災サポーター登録育成事業は令和4年度より開始し、防災サポーターの皆様には、防災に関する最新の知識や技術を習得していただき、災害時における避難所でのリーダー・相談役を担っていただくことを目的としており、
 ・大規模災害発生時における避難所等での活動
 ・防災訓練、研修の受講や市民の皆さまに対する防災指導
 ・平常時におけるSNS(えすえぬえす)等を活用した防災情報の発信 
の3つを主な活動内容としており、現在、男性21人・女性20人の、計41人の方々に登録いただいております。 
 また3月に、南海トラフ巨大地震が発生した場合の国の被害想定が見直され、徳島市では津波の浸水面積が1.42倍に拡大し、人的被害が増加する見込みとなりました。
 大規模災害発生時の人的被害などを抑えるためには、防災サポーターの皆さんの活動などを通じて、地域の総合的な防災力を向上させることが重要であると考えておりますので、ぜひご応募いただき、一緒に災害に強い街を築いていきたいと思います。 
 募集の対象となる方につきましては、県内在住の防災士資格保有者とし、募集人員は、効果的な研修の質を担保するため15人としております。
 また任命にあたりましては、審査・選考を実施いたします。
 応募方法の詳細につきましては、資料をご覧ください。 
 皆さまのご応募をお待ちしております。

広報広聴課

〒770-8571 
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990