このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

寄附の流れ

最終更新日:2025年4月1日

寄附の流れ

1 パンフレット等を確認いただき、応援したい事業名や寄附金額について徳島市にご相談ください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年(2025)年度企業版ふるさと納税のご案内(PDF形式:1,492KB)

企画政策課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館10階)
電話番号:088-621-5085
ファクス:088-624-0164
E-mail:kikaku_seisaku@city-tokushima.i-tokushima.jp

2 徳島市に「寄附申出書」を提出します

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。 「徳島市企業版ふるさと納税」寄附申出書(MS word:17KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。 「徳島市企業版ふるさと納税」寄附申出書(PDF形式:90KB)

2.徳島市から御社へ納付書を送付します

銀行振込も可能ですので、寄附申出書提出時にその旨お伝えください。

3.徳島市へ寄附金を納付します

4.徳島市から御社に寄附金の受領証を発行し、送付します

5.御社から所轄の税務署に、受領証を添えて地方創生応援税制の適用がある旨を申告します

ご留意いただきたい事項

1.寄附額は、10万円以上となります

2.徳島市内に本社が所在する企業からの寄附は対象外となります

本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。

3.寄附の代償としての経済的利益供与は禁止されています

(例)補助金の交付、低金利の貸付、入札の便宜 など

4.次に該当する場合は、寄附の受領を拒否します

  • 寄附企業が、暴力団、暴力団員又は暴力団員等と関係を有する者に該当するとき。
  • 寄附の申出又は収受した寄附金が公の秩序又は善良の風俗に反するものと認められるとき。

寄附いただいた企業への対応

  • 10万円以上のご寄附でHPでの企業名等公表
  • 100万円以上のご寄附で感謝状の贈呈
  • 500万円以上のご寄附で広報紙に掲載(感謝状を対面で贈呈した場合のみに限らせていただきます。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画政策課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館10階)

電話番号:088-621-5085

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る