このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

路線バス通学定期券購入支援事業

最終更新日:2025年4月1日

令和6年10月1日に路線バスの運賃を約20%引き上げる運賃改定がありました(徳島市交通局及び徳島バス株式会社の路線)。
この運賃改定に伴い、日頃から通学で路線バスを利用している方の経済的負担を軽減するため、通学定期券の購入費用を軽減する支援事業を令和7年9月30日まで期間を延長して実施します。

支援事業の概要

現行の通学定期券は45%の割引率で購入できますが、この支援事業により、50%の割引率となる特殊定期券(通学目的に限る)を次の要領で購入することができます。

実施期間

令和7年9月30日(火曜日)まで期間を延長して実施します。

対象となるバス会社の路線

・徳島市交通局の全路線
・徳島バス株式会社の全路線
 (徳島市委託路線、鳴門市協定路線、小松島市協定路線、阿南市域路線を含みます。)
・徳島バス南部株式会社の丹生谷線(阿南医療センター前から川口の間)

対象者

次の条件をすべて満たす人(ただし、購入時に所定の書類の提示が必要です。)
・徳島市在住の人
・通学定期券を利用する人

特殊定期券の購入方法

対象となる路線バス事業者の定期券販売窓口において、新規・継続申込みに関わらず、次の書類を提示してから、定期券を購入してください。
・通学定期券を購入するために必要な書類
 (例)学生証、在学証明書
・定期券利用者の徳島市在住を確認できる書類
 (例)マイナンバーカード、保険証、郵便物、その他(利用者の住所がわかるもの)

 注1) スマホ定期券では特殊定期券を購入できません。
 注2) 定期券はバス事業者の定める方法で受け取ってください。

定期券の購入額について

(例) 徳島市内均一運賃区間(大人普通運賃250円)
券種通学定期券

支援事業により
購入できる特殊定期券

販売期間

現行

令和7年9月30日まで

学生
1箇月

8,250円

7,500円

学生
3箇月

23,510円21,380円

学生
6箇月

44,550円40,500円

注1) その他の区間は、区間運賃による定期券の額となります。
注2) 小児は、大人(学生)の約半額となります。

定期券の購入方法に関するお問い合わせ先

徳島市交通局 営業課
〒770-0941 徳島県徳島市万代町七丁目1番地の1
  電話番号 088-623-2154

徳島バス株式会社
〒770-0823 徳島県徳島市出来島本町一丁目25番地
  電話番号 088-622-1811

支援事業に関するお問い合わせ先


徳島市経済部地域交通課
〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地
  電話番号 088-621-5535
  

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る