このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

学童期

最終更新日:2024年4月1日

小学校就学以降の学童期は、生きる力を育むこと目指し、調和のとれた発達が図られる時期です。学校での学習を中心に、学力の基礎を培うとともに、健やかな心と体の育成に努めましょう。
また、子どもが放課後を安全に過ごす場所として、放課後児童クラブなどを利用することも可能です。子どもだけで活動する時間が増えてきますので、防犯や交通ルールなどの安全対策も心がけましょう。

子育て支援事業

子育て支援事業

この時期に関係する主な子ども・子育て支援事業
事業名 事業の概要
小学校 小学校からは義務教育となるため、すべての子どもを就学させなければなりません。
詳しくはこちら(就学後の教育・保育「市立小学校・中学校の新入学について」)
放課後児童クラブ 小学校の放課後や長期休業中など、就労などにより家庭での保育が難しい場合は、放課後児童クラブを利用することができます。
詳しくはこちら(就学後の教育・保育「放課後児童クラブ」)
放課後子ども教室 地域の方々の協力を得て、放課後に小学校で学習・スポーツ・文化活動などを体験する事業を実施しています。
詳しくはこちら「新規ウインドウで開きます。放課後子ども教室推進事業
ファミリー・サポート・センター ファミリー・サポート・センターは、会員登録をしている人同士が子育てに関する相互援助を行う事業です。利用に当たっては、事前に会員登録が必要です。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「ファミリー・サポート・センター」)
児童館 小学生が放課後を安全に過ごす場所として、児童館をご利用いただけます。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「就学後の教育・保育」)
予防接種 この時期になると予防接種も概ね接種が完了してきます。感染症の発生・蔓延の防止や重症化の予防のためにも、計画的な接種を心がけましょう。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「予防接種」)
小児医療 子どもの間は病気にかかりやすいため、普段から気軽に受診することができる「かかりつけ医」を決めておくと安心です。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「小児医療」)

お問い合わせ

各事業の詳細についてはそれぞれのリンク先の事業担当課へ
ホームページの編集についてのお問い合わせは

子ども政策課

〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地(ふれあい健康館3階)

電話番号:088-621-5240・5244

新規ウインドウで開きます。子ども政策課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る