浄瑠璃人形現代劇ワークショップ参加者募集
最終更新日:2025年4月1日
前回の練習・公演の様子
浄瑠璃人形が音楽・現代劇などとコラボする「オリジナル人形現代劇」を、一緒に体験・創造してみませんか?
徳島が誇る伝統芸能、阿波人形浄瑠璃。
その浄瑠璃人形と音楽や現代劇などがコラボレーションする、徳島発「オリジナル人形現代劇」の世界を一緒に体験・創造するワークショップを開催します。
つきましては、この浄瑠璃人形現代劇ワークショップの参加者を募集します。
令和7年度浄瑠璃人形現代劇ワークショップリーフレット(PDF形式:2,465KB)
(上記リンクから、このワークショップのリーフレットをダウンロードできます。)
1 募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から、令和7年5月23日(金曜日)まで。
2 募集対象
小学生以上で、歌や楽器ができる方や、人形浄瑠璃・演劇に興味・関心のある方。
☆親子・家族での参加もお待ちしています。
3 募集人員
15名(先着順)
4 会場
徳島市元町1丁目24番地 アミコビル内 シビックセンター4階
・練習1回目~9回目は、活動室4で行います。
・練習10回目と成果発表会は、さくらホールで行います。
5 開催日程
練習10回
[1] 令和7年5月23日(金曜日)
[2] 令和7年6月27日(金曜日)
[3] 令和7年7月25日(金曜日)
[4] 令和7年8月22日(金曜日)
[5] 令和7年9月26日(金曜日)
[6] 令和7年10月24日(金曜日)
[7] 令和7年11月14日(金曜日)
[8] 令和7年12月19日(金曜日)
[9] 令和8年1月23日(金曜日)
[10] 令和8年2月20日(金曜日)
成果発表会
令和8年3月6日(金曜日)
6 申し込み方法
お申し込みは、郵送・E-mail・FAXで受け付けます。
「浄瑠璃人形ワークショップ」と明記し、氏名・年齢・電話番号を記入して、文化スポーツ振興課へお申し込みください。
直接のお電話でも構いません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話番号:(文化振興担当)088-621-5178・5314 (スポーツ振興担当)088-621-5318 (体育施設担当)088-621-5426
ファクス:088-624-1281
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
