このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

徳島藩御召鯨船 千山丸(とくしまはん おめし くじらぶね せんざんまる)

最終更新日:2020年3月20日

徳島藩御召鯨船千山丸の写真

一艘
松材、杉材
全長10.44 m 肩幅2.77 m 深さ0.64 m
安政4年(1857)
国指定重要文化財(歴史資料)
   

 参勤交代の際、藩主が御座船に乗り移るために用いたとされる船。参勤時、藩主は徳島城を出発し東に進み、福島橋東詰の南側から千山丸に乗船し、新町川を下り沖洲あたりで御座船に乗り移った。
 鯨船は本来的には捕鯨を目的としたが、船脚が早いため船団の指揮や連絡に利用された。藩船では藩主が使用する船は丹塗りであったが、鯨船だけは側面に絵が描かれている。千山丸は金箔地に青や赤で軍配や団扇等が描かれ豪華である。
 船尾の戸立に「安政四年巳九月御船」と印刻されており、13代藩主蜂須賀斉裕なりひろ時代に造船されたことが分かる。
 全国で唯一現存する大名の船として、また最古の和船として平成8年に国指定重要文化財(歴史資料)となった。
 
 
『特別展 描かれた城下町 水都発見』,2009,p71.87

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

名品紹介5

  • 徳島藩御召鯨船 千山丸(とくしまはん おめし くじらぶね せんざんまる)

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る