被害者等支援計画
最終更新日:2020年4月1日
はじめに
徳島市交通局では、死傷を伴う事故(以下「事故」という。)が発生した場合、被害に遭われたお客様及びそのご家族(以下「被害者等」という。)に対しての救護、事故現場における対応、情報提供等における対応、被害者等に対する継続的な対応及びそのご支援について、本「被害者等支援計画」を定めます。
本計画は、「公共交通事業者による被害者等支援計画作成ガイドライン」(国土交通省平成25年3月29日)に則り定めています。
被害者等支援の基本的な方針
当局では、運輸事業の公共性を深く認識し、市民の奉仕者として安全輸送を確立するため常に創意工夫をこらし、全力を挙げて職務の遂行、乗客の満足と交通の安全を確保しなければならない。
しかし、万が一お客様の人命に係わる重大な事故が発生した場合は、人命の救助を最優先に被害の拡大を防ぎ、被害者を保護し、身元を調査し、家族に通知する。
また、被害者等に寄り添い、事業者として誠心誠意の対応に努める。
被害者等支援の基本的な実施内容
お客様の救出・救護
事故が発生した場合その規模に応じて対策本部を設置して、お客様の救護を最優先に行います。
情報提供
- 事故情報のご家族への連絡 被害に遭われた方々の情報については、国土交通省と連携し、警察、消防、医療機関等からの情報収集に最大限努力を払い、報道等で氏名等が公表されている場合であっても、ご家族への連絡を当局において可能な限り行います。
- ご家族からの問い合わせに対応するため、専用の窓口を設置した場合には、ホームページ等により、お知らせいたします。
乗客情報及び安否情報の取り扱い
- 情報の取り扱いにおいては、個人情報の保護に関する法律及び国土交通省所管分野における個人情報保護に関するガイドラインに基づき適切に取り扱います。
- お問い合わせで、被害者のご家族等であると確認できる場合には、可能な限り詳細な情報提供を行います。
- ご家族に連絡が取れた場合で、被害者の情報を公表することを希望されない場合には、その意向に沿った対応を行います。
- 事故現場へ赴けないご家族に対して、継続的に情報提供を行っていきます。
- 事故に関する情報及び再発防止策に関して、被害者及びご家族に対して情報を継続的に提供していきます。
事故現場における対応
- 事故の被害に遭われた方のご家族等が、事故現場または現場付近の待機場所へ案内。移動する場合は、必要に応じて支援を行います。
- 事故発生直後においてご家族が事故現場で情報収集する場合、ご家族からのご要望に対してできる限りの支援を行います。
継続的な対応
- 被害者等が平穏な生活を取り戻していく過程において、相談に応じられるよう、事故の規模に応じて、必要な期間、担当者を配置し対応します。
- 被害に遭われた方々及びご家族からの希望により、国土交通省を含む関係省庁及び自治体等関係機関と連携して、必要な支援を実施していきます。
- 精神的な心のケア等、専門的分野においては、医療機関やカウンセラー等の専門家の協力や指導のもと、適切な対応に努めます。
被害者等支援の基本的な実施体制
体制の確立
事故の状況に応じて、次の体制で被害者への支援を行ってまいります。
研修・教育・訓練等
被害者等支援の意義、対応方法について周知し、安全について職員全体の意識の向上を図るため、被害者及びご家族に対する対応の訓練を実施し、被害者等支援に対する意識の醸成を行います。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。