令和7年度イベント報告(43)「こどもの俳句教室♪」

更新日:2025年10月7日

イベント内容 

 令和7年8月22日(金曜)、はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「こどもの俳句教室♪」を開催しました。お子さんと保護者のかた、合計10名のかたにご参加いただきました。講師は「いぶき俳句会」の藤岡 値衣先生です。
 
 俳句の五・七・五の基本の形や、音数の数え方、季語について分かりやすくお話していただきました。夏の季語には「プール」や「花火」があります。
 先生の話を聞いて俳句づくりに挑戦!十七音の中に自分が体験したことを盛り込んで、言葉を選びながら楽しく俳句を作っていました。
 最後に、作品を短冊に書いて完成!どの俳句からも、夏の思い出の様子が伝わってきました。
 藤岡先生、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
 

参加された皆さまの声

  • 先生の説明が分かりやすかった。
  • 知らないことを教えてくれて、うれしかった。
  • はじめて俳句を作れて、楽しかった。

 

イベントの様子


「チューリップ」は五音だよ!「バーベキュー」は何音かな?


楽しかったことは何かな?


どんな季語があるのかな?


たくさん俳句ができたよ☆

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423