令和7年度イベント報告(19)「子ども司書」

更新日:2025年7月23日

イベント内容

 令和7年7月5日(土曜)はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「子ども司書(1)図書館探検(2)カウンター体験(3)修理体験(4)調べもの体験」を開催しました。
 
 まず「図書館探検」では、6階書庫と地下書庫、返却ポストを見学しました。書庫の中では、本の多さと棚の高さに皆さん驚いた様子で、普段は入れない特別な場所を興味深く見入っておりました。また、実際に返却ポストの中にある本を回収する作業も行い、お子さんだけでなく保護者のかたも一緒に、本の回収をしました。
 
 次の「カウンター体験」では、司書役とお客さん役で5組ずつに分かれて、貸出と返却の体験をしました。挨拶から始まって、本のバーコードをなぞったり、パソコンのキーボードを押したりして、画面を見て確認しながら作業していました。皆さん慣れない動作に少し緊張しながらも、一生懸命に取り組んでいました。
 
 「修理体験」では、図書館の本の修理にセロテープを使用しない理由を聞いたあと、専用のテープを使って実際に破れたページの修理作業を行いました!難しいところは保護者のかたと一緒にチャレンジ!皆さんの丁寧な作業で本がキレイに直りました。ありがとうございます。
 
 最後は「調べもの体験」です。百科事典「ポプラディア」を使って、皆さんが疑問に思うことを調べました。調べものをする時の注意点や百科事典の使い方の説明を聞いたあと、「ポプラディア」のハテナシートを使って問題を解いていきました。「百科事典を初めて使った!」「調べることが面白かった」などの意見もありました。この体験を通して調べることの楽しさを感じてもらえて、私たちスタッフも嬉しかったです。
 
 お子さんたちの姿から、図書館の仕事にとても興味を持ってくれていたことが伝わってきました。終わった後には「とても楽しかった!」とのお声をたくさんいただき、これからも図書館に来てくれる皆さんのために、私たちスタッフも頑張ろうと元気をもらいました。

イベントの様子


図書館探検 書庫の大きさにびっくり!


カウンター体験 初めての貸出と返却にドキドキ


修理体験 修理用のテープ、上手に貼れるかな?


調べもの体験 調べものをする表情は真剣そのもの!

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423