更新日:2025年7月23日
令和7年7月3日(木曜)、はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「大人のためのおはなし会 こわいおはなし会」を開催しました。
物語を覚えて本を見ずに語る「ストーリーテリング」の手法で披露されたのは、暑い夏にピッタリの、6つの“怖い”おはなし。「元気な仕立て屋」「ざしき童子のはなし」「吸血鬼の花よめ」「うたうされこうべ」「牛飼いと織姫」「テイザン」です。
お話は、一つ5分程度のものから、30分近い大作まで、巧みな話術に身の毛がよだつ場面も。語り手たちの多彩な表現で紡がれる物語の世界に、参加者の皆さまも真剣に聴き入っている様子でした。
「吸血鬼の花よめ」ブルガリアの昔話。吸血鬼の若者は、姿を見られると姫をかみ殺さなければならない。一緒にいられるのは姫が眠っている時だけ…
「うたうされこうべ」日本の昔話。よごべえは峠の藪の中で、欲に目がくらんだごんぞに殺されてしまうが、骸骨になって歌を…
「牛飼いと織姫」中国の昔話。牛飼いは織姫が水浴びをしている隙に、こっそり衣を隠してしまい…
「テイザン」ハイチの昔話。村の娘ベリーナは、池の底に住む大魚テイザンの助けを借りて、澄んだ水を持ち帰るが…
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423