更新日:2024年11月1日
家庭内で起こるDVと児童虐待は密接に関係していることから、徳島市では今年から女性への暴力根絶(パープル)と児童虐待防止(オレンジ)のシンボルリボンを組み合わせたW(ダブル)リボン運動として啓発を行っています。
DV(Domestic Violence(ドメスティック バイオレンス))は、配偶者やパートナー、恋人から受ける暴力行為です。多くは外から見えにくい親密な関係の中で起こるため、「家庭内の問題」「男女間のもつれ」として扱われ、潜在化・長期化しやすく、加害者に罪の意識が薄いため、周囲が気づかないうちに暴力がエスカレートしていくという特徴があります。
(1)爆発期
怒りがコントロールできなくなり、ひどい暴力を振るう
(2)ハネムーン期
「暴力は絶対にしない」と謝り、大切にしてくれる
(3)緊張期
いつもピリピリし、ふたりの関係がとげとげしくなる
児童虐待は、多くの場合、保護者がさまざまなストレスや葛藤を抱える中で起きてしまいます。また、子どものためであっても、厳しいしつけや教育など、子どもが心や体に耐え難い苦痛を感じる行為は、すべて虐待です。
保護者が「しつけ」だと思っていても、児童虐待にあたることがあります。
・身体的虐待=殴る、蹴る、叩く、激しく揺さぶるなど
・心理的虐待=言葉による脅し、無視、子どもの前で家族に対して暴力をふるうなど
・性的虐待=性的行為の強要、性的行為を見せるなど
・ネグレクト=家・車内に放置する、食事を与えない、不潔にするなど
子どもの前でのDVは「心理的虐待」です
子どもは、両親の間で振るわれる暴力に、「自分は何もできない」という無力感や罪悪感を抱え、ストレスによる体調不良や学力の低下、不登校などに発展していく可能性があります。
DV防止について、多くの人に考えていただくきっかけとなるよう、女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなんで、徳島中央公園鷲の門、眉山山頂の眉華鏡、徳島駅前の観光客歓迎塔、ふれあい健康館正面玄関を紫色にライトアップします。
DVの正しい知識や、女性に対する暴力をなくす運動期間に関するパネルを掲示します。多くの人に、DVから自分や大切な人の笑顔を守るために知っていただきたいことを伝えます。
[場所]徳島市役所1階 国際親善コーナー
DVについて正しい知識と理解を深め、早期発見するための方法や被害者に対する適切な支援について説明するほか、DVのある家庭で起きている暴力、児童虐待についてもお話します。
[日時]11月15日(金曜日)午後2時から午後3時30分まで
[場所]ふれあい健康館2階 視聴覚室
[講師]森泉摩州子(もりいずみますこ)さん(徳島文理大学教授)
[対象]徳島市内在住、在勤、在学の人
[申し込み方法]11月8日(金曜日)までに、専用の申し込みフォーム、ファクス、メール、電話または郵便にて男女共同参画センター(〒770-0834 徳島市元町1-24)へ
詳しくは、お問い合わせください。
DVには、殴る・蹴るなどの身体的暴力だけでなく、精神的暴力、経済的暴力などさまざまな形があります。
特に、身体的暴力以外は、周りの人に理解されにくく、被害者自身もそれらを暴力として認識していないことがあります。
・身体的暴力=殴る・蹴る、物を投げつける、髪を引っ張るなど
・精神的暴力=怒鳴る、無視する、暴言を吐くなど
・経済的暴力=生活費を渡さない、仕事を制限したり、働かせないようにするなど
・社会的暴力=携帯電話やメールをチェックするなど
・性的暴力=性行為を強要する、避妊に協力しないなど
・子どもを巻き込んだ暴力=子どもの前で暴力をふるうなど
DV・デートDV(恋人間で起こる暴力)について防止啓発パンフレットを作成しました。特徴や相談窓口を掲載しています。ぜひご活用ください。
男女共同参画センターでは、「女(ひと)と男(ひと)生き方相談」を実施しています。DV、デートDVをはじめ、悩み事などがありましたら、お気軽にご相談ください。
[相談時間]午前10時から午後5時まで 注記:日曜日・火曜日・祝日・年末年始は除く。
徳島県中央こども女性相談センター
電話番号:088-652-5503
徳島県警察総合相談センター
電話番号:088-653-9110
徳島県立男女共同参画総合支援センター
「ときわプラザ相談室」
電話番号:088-626-6188
内閣府男女共同参画局「DV相談+(プラス)」
電話番号:0120-279-889
児童相談所虐待対応ダイヤル
電話番号:189(いちはやく)
こども家庭センター
電話番号:088-621-5122
徳島県中央こども女性相談センター(児童相談所)
電話番号:088-622-2205
[問い合わせ先]
・DV=男女共同参画センター(電話番号:088-624-2611 FAX:088-624-2612)
・児童虐待=こども家庭センター(電話番号:088-621-5122 FAX:088-656-0514)
全国一斉に緊急地震速報の伝達訓練を行います。
[日時]11月5日(火曜日)午前10時から
[情報伝達手段]
実際の災害と間違えないようにご注意ください。
[問い合わせ先]消防局通信指令課(電話番号:088-656-1190 FAX:088-656-1202)
カモ・タカなどの野鳥が一度に複数死亡しているのを発見した場合は、回収・検査を行いますので、農林水産課へご連絡をお願いします。
鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触などがない限り、人には感染しないと考えられていますが、野鳥は他の病原体を持っている可能性があります。
衰弱・死亡した野鳥やその排泄物には直接触れないでください。
愛玩鳥(あいがんちょう)と野鳥の接触を防ぐ対応をお願いします。また、消毒薬を配布していますので、希望者は徳島市役所3階農林水産課へお越しください。
[問い合わせ先]農林水産課(電話番号:088-621-5252 FAX:088-621-5196)
火災・救急などで119番通報をする際は、安全なところに避難して落ち着いて通報してください。
応急処置が必要な場合は、通信指令員が対応を伝えますのでご協力をお願いします。
また、徳島市では下記119番サービス・システムも導入しています。併せてご利用ください。
日本語が話せない外国の人も通報できるように、通訳を行うサービスです。
外国人通報者、徳島市消防局、電話通訳センターとの三者が同時通話できます。
注記:英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語などに対応。
聴覚や言語機能などに障害があり、音声による119番通報が困難な人が、インターネット機能を利用し、簡単な操作で素早く119番通報ができます。
[問い合わせ先]消防局通信指令課(電話番号:088-656-1190 FAX:088-656-1201)
市バスの利用状況調査のため、調査員がバスの車内で調査票を配布しますので、ご協力をお願いします。
[実施期間]11月14日(木曜日)から11月16日(土曜日)まで
[対象路線]川内循環線、不動線、大神子(おおみこ)線、津田線、上鮎喰(かみあくい)線、渋野線、五滝線
[問い合わせ先]地域交通課(電話番号:088-621-5535 FAX:088-623-1066)
徳島県と県内市町村は、税の公平性を確保し、納税者の信頼を守るために連携し、徴収を強化しています。
滞納者には、財産の差し押さえなどの滞納処分を行い、未納が解消されない場合は、滞納整理機構へ処理を移管します。
[問い合わせ先]納税課(電話番号:088-621-5077・088-621-5078・088-621-5080 FAX:088-621-5081)
フィールドの改修工事のため、ワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)を一時閉鎖します。
[期間]11月18日(月曜日)から12月13日(金曜日)まで
注記:工事の進捗状況によって変更になる場合があります。
ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
[問い合わせ先]文化スポーツ振興課(電話番号:088-621-5426 FAX:088-624-1281)
11月13日(水曜日)から11月19日(火曜日)までは、女性をめぐる人権問題(ドメスティック・バイオレンスやセクシュアル・ハラスメントなど)の相談専用電話「女性の人権ホットライン」(電話番号:0570-070-810)の強化週間です。期間中は時間を延長して相談を受け付けています。 注記:相談無料。
[受付時間]
注記:期間外は月曜日から金曜日まで午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)。
[問い合わせ先]徳島地方法務局(電話番号:088-622-4171)
[日時]11月3日(日曜日・祝日)・11月7日(木曜日)・11月13日(水曜日)・11月18日(月曜日)・11月29日(金曜日)各日午前10時15分から午後5時まで
[日時]11月7日(木曜日)午後2時から午後4時まで
[日時]11月9日(土曜日)・11月16日(土曜日)各日午前10時15分から午後5時まで
[日時]11月11日(月曜日)
[日時]11月22日(金曜日)午後2時から午後4時まで
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[場所]産業支援交流センター09(アミコビル9階)
申し込み方法など、詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)
ポリテクセンター徳島では、再就職を希望される求職者などを対象に職業訓練を開講しています。
現在令和7年1月開講コースの受講生を12月2日(月曜日)まで募集しています。
[問い合わせ先]ポリテクセンター徳島(電話番号:088-654-5102)
徳島県内で働く全ての労働者の最低賃金が、時間額980円に改定されました。
注記:一部の製造業は特定最低賃金が定められています。
[問い合わせ先]徳島労働局(電話番号:088-652-9165 FAX:088-622-3570)
「労働保険」とは、「労災保険」と「雇用保険」を併せた強制保険制度で、労働者を一人でも雇っている事業主は加入義務があります。
加入をしていない場合、保険料をさかのぼって徴収するほか、追徴金を徴収することがあります。
詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島労働局(電話番号:088-652-9143)
スプレー缶・カセットボンベ・乾電池などのごみは、正しい分別や処理をしなかった場合、爆発などによる火災事故を引き起こす恐れがあります。
中身を必ず使い切る、専用の回収ボックスへ持ち込むなど、正しい処理をお願いします。
ごみの処分方法などの詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)
昭和21年11月3日に、平和主義・国民主権・基本的人権の尊重を理念とした日本国憲法が公布されたことから「文化の日」が制定されました。
戦争のない自由で平和な暮らしを後世に引き継いでいきましょう。
[問い合わせ先]総務課(電話番号:088-621-5017 FAX:088-654-2116)
令和7年度裁判員候補者名簿に登録された人には、通知と調査票が送付されます。この通知は裁判員に選ばれる可能性があることを事前に連絡するもので、裁判所に行く必要はありません。
詳細は、裁判員制度ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]徳島地方・家庭裁判所(電話番号:088-603-0111)
国民健康保険と後期高齢者医療保険について、マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請を受け付けています。
解除を希望する人は、保険年金課までお問い合わせください。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5164・088-621-5157 FAX:088-655-9286)
利用可能な手続きは住民異動届、住民票の写し・戸籍謄抄本の交付、印鑑登録など。
[日時]11月10日(日曜日)・11月24日(日曜日)各日午前8時30分から正午まで
[場所]徳島市役所1階
[問い合わせ先]市民生活相談課(電話番号:088-621-5130 FAX:088-621-5128)
11月4日(月曜日)は平常どおり収集します。
令和7年4月採用の徳島市職員採用試験(追加募集)を実施。
[試験区分・採用予定人員]
[申し込み方法]徳島市ホームページから11月11日(月曜日)午後5時までに申し込み
[問い合わせ先]人事課(電話番号:088-621-5023 FAX:088-624-3125)
縄文土器について基礎知識などを解説。 注記:申し込み不要。
[日時]11月9日(土曜日)午前11時から正午まで
[場所]考古資料館展示室 注記:午前11時に入口集合。
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)
阿波人形浄瑠璃の公演を開催。
[出演]国府小学校人形浄瑠璃クラブ・寄井座(よりいざ)の皆さんほか
[日時]11月10日(日曜日)午後1時から午後3時まで
[場所]国府コミュニティセンター
[問い合わせ先]天狗久資料館(電話番号:088-643-2231)
水と緑をテーマに、市内の小学生・中学生が描いた作品を展示。
[日時]11月12日(火曜日)から11月25日(月曜日)まで 各日午前9時から午後9時まで
[場所]シビックセンター市民ギャラリー(アミコビル3階)
[問い合わせ先]都市建設政策課(電話番号:088-621-5266 FAX:088-621-5273)
蜂須賀家ゆかりの筝曲(そうきょく)「紅葉合(もみじあわせ)」を中心とした邦楽を演奏。
[演奏者]猪井恵朱(いのいけいしゅ)さん、木南征山(きみなみそうざん)さん、朱音会(あかねかい)、あせび子ども邦楽教室の皆さん
[日時]11月17日(日曜日)午後2時から
[場所]徳島城博物館ラウンジ
[定員]50人(当日先着)
[入館料]
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)
過労死の課題や防止策について、有識者や過労死ご遺族が講演。
[日時]11月21日(木曜日)午後1時から午後3時50分まで(午後0時30分より受け付け)
[場所]徳島大学地域連携プラザ2階(徳島市南常三島)
[申し込み方法]過労死等防止対策推進シンポジウムホームページから申し込み(ファクス可)
[問い合わせ先]プロセスユニーク(電話番号:0570-080-082 FAX:052-915-1523)
住民による高齢者への支援活動などについて、パネル展や講演イベントを開催。
注記:申し込み不要。どなたでも参加できます。
[日時]
[場所]ふれあい健康館
[問い合わせ先]
障害者への理解を深めるための施設見学会を開催。
[日時]12月3日(火曜日)午前9時から午後0時30分まで
[場所]キラニコベース、障がい者交流プラザ
[定員]20人(先着)
[申し込み方法]11月22日(金曜日)(必着)まで
申し込み方法など、詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]障害福祉課(電話番号:088-621-5177 FAX:088-621-5300)
近年社会問題として注目されている「ヤングケアラー」の元当事者として、自身の経験を語る講演会。
[講師]高橋美江(たかはしみえ)さん(美容師)
[日時]12月6日(金曜日)午後1時30分から午後3時まで
[場所]徳島市役所13階大会議室
[定員]80人(先着)
[申し込み方法]電子申請または電話、ファクスで障害福祉課へ
[問い合わせ先]障害福祉課(電話番号:088-621-5177 FAX:088-621-5300)
男女共同参画をより一層推進するための各種学習会を開催。 注記:参加無料。
[日時]11月24日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで
[場所]シビックセンター活動室3(アミコビル4階)
[定員]35人(先着)
[申し込み方法]電話で、徳島県男女共同参画リーダー連絡会東部地域(電話番号:080-5667-9367)へ
[日時]12月7日(土曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
[場所]内町コミュニティセンター・アミコ館(和室)
[定員]40人(先着)
[申し込み方法]電話で、CAP(きゃっぷ)とくしま(電話番号:080-3163-4542)へ
[日時]12月8日(日曜日)午後3時から午後6時まで
[場所]内町コミュニティセンター・アミコ館(洋室)
[定員]40人(先着)
[申し込み方法]電話で、女性への暴力根絶をめざす徳島ネットワーク(電話番号:080-3168-4452)へ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[問い合わせ先]男女共同参画センター(電話番号:088-624-2611 FAX:088-624-2612)
[日時]12月1日(日曜日)午後1時から午後3時30分まで
[内容]ツタを採集してリースをつくろう
[参加費]400円
[日時]
各日午前10時から正午まで
[内容]
[参加費]4,700円(全3回分)
[日時]12月8日(日曜日)
[内容]クリスマスアレンジメント
[参加費]3,500円(各班)
[日時]12月14日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで
[内容]ハンギングバスケットを作ろう
[参加費]2,500円
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人
[申し込み方法]11月10日(日曜日)(消印有効)まで
申し込み方法など、詳細はとくしま植物園ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]とくしま植物園緑の相談所(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
鏡餅型のペーパーウェイトを制作。
[日時]12月14日(土曜日)まで
[対象者]小学4年生以上
[費用]2,800円
[申し込み方法]電話で徳島ガラススタジオへ
手作りガラス作品の販売や、ガラス工芸体験を実施。
[日時]
注記:両日とも体験受け付けは午後3時30分締め切り。
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)
「スマートフォンで消費被害に遭わないための活用方法」の講演。
[日時]11月25日(月曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
[場所]シビックセンター活動室3(アミコビル4階)
クリスマスリースを作ろう。
[日時]11月29日(金曜日)午後1時30分から午後3時まで
[場所]シビックセンター活動室2(アミコビル4階)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[対象者]徳島市・石井町・神山町・佐那河内村在住の人
[定員]
[申し込み方法]電話で消費生活センターへ
[問い合わせ先]消費生活センター(電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)
「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」をテーマとした講演会や、同和問題、障害者の人権問題、インターネットにおける人権問題について考えます。
[日時]12月7日(土曜日)午後1時15分から午後4時まで
[場所]ふれあい健康館
[申し込み方法]11月29日(金曜日)午後5時までに、電話で人権推進課へ
[問い合わせ先]人権推進課(電話番号:088-621-5167 FAX:088-655-7758)
「知ってほしい最新情報~ダイアベティスから防災まで~」をテーマに、糖尿病の専門医による講演などを開催。 注記:参加無料。
[日時]11月24日(日曜日)午後2時から午後4時30分まで(午後1時30分開場)
[場所]ふれあい健康館1階ホール
[定員]100人(先着)
詳細は徳島市医師会ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]徳島市医師会(電話番号:088-625-4617)、健康長寿課(電話番号:088-621-5521 FAX:088-655-6560)
[日時]令和7年3月31日(月曜日)まで
[場所]県内委託医療機関
[対象者]50歳以上の偶数年齢(令和7年3月31日時点)の徳島市民
[費用]4,100円(免除制度なし)
[申し込み方法]令和7年3月14日(金曜日)までに電子申請または電話で健康長寿課へ
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5512 FAX:088-655-6560)
令和7年度徳島市立幼稚園の利用を希望する人の入園申し込みを受け付けます。
[対象]令和7年4月1日時点で徳島市に住民票がある3歳から5歳の子ども
[募集施設]
[募集年齢]3歳から5歳
[一時預かり保育]
降園後から午後4時、(延長)午前7時30分から午前8時30分、午後4時から午後6時
[募集年齢]4歳・5歳
[一時預かり保育]降園後から午後4時
注記:3歳児は定員あり。定員超過の場合は抽選。
注記:居住地によらず自由に幼稚園を選択できます。
[一時預かり保育]全園で降園後から午後4時まで一時預かり保育を実施しています。一部の園では、就労などで家庭保育ができない世帯を対象にさらに延長を行っています。
注記:別途、施設等利用給付認定が必要。
[長期休業期間]春・夏・冬の長期休業期間も一時預かり保育を実施しています。夏休みは拠点園、春休みと冬休みは在籍園で実施。
[提出書類]教育・保育給付認定申請書(徳島市ホームページからダウンロード可。各幼稚園でも配付)
[申し込み方法]12月23日(月曜日)までに、直接、入園希望の幼稚園(平日午前8時30分から午後5時)へ
詳細や施設見学を希望の人は、各園にお問い合わせください。
[問い合わせ先]各市立幼稚園、子ども保育課(電話番号:088-621-5292 FAX:088-621-5036)
11月9日(土曜日)から11月15日(金曜日)、秋季火災予防運動を実施します。
「守りたい 未来があるから 火の用心」を合言葉に、住宅防火対策の推進など、火災予防を広く呼びかけ、消防車両による巡回広報、立入検査などを実施。この機会に、もう一度火の取り扱いについて、家庭で確認をお願いします。
秋季火災予防運動の一環として、「こども消防カーニバル」を開催します。子どもやその保護者を対象に、消防体験などを通じ、火災予防思想の普及を図ります。
[とき]11月10日(日曜日)正午から午後3時
注記:雨天中止。
[ところ]とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM(すてら ぷりすくーる あにまる きんぐだむ)
[内容]
[参加費]無料
注記:別途入園料(大人600円、中学生以下無料)
および駐車場料金(普通車310円、大型車1,310円)が必要です。
当日、来園した人に徳島製粉株式会社協力のもと、金ちゃんヌードル(防火啓発シール付き)を贈呈します(先着500人)。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[問い合わせ先]消防局予防課(電話番号:088-656-1193 FAX:088-656-1201)
「SDGs(えすでぃーじーず)未来都市・徳島市」の取り組みとして、子どもたちにSDGsについて、体験しながら楽しく学んでもらえるイベント「SDGsこども未来チャレンジ」を開催します。
徳島市のパートナー企業などによるSDGs体験ブースや電動船の試乗体験など、親子でSDGsを体験しながら学べるイベントが盛りだくさん。同時開催される「とくしまマルシェ」とともに、まちなかを遊び倒そう!
[とき]11月24日(日曜日)午前9時から午後2時
[ところ]両国橋西公園(とくしまマルシェ会場)など
[参加料]無料
注記:一部の体験ブースには年齢制限があります。
[内容]
モデルカー作りやランタン作り、クイズなどさまざまな企画があるので、体験して学びましょう。
電動のひょうたん島周遊船は、乗船無料です。ぜひ、試乗してみてください。
使用済みの歯ブラシとペットボトルキャップ回収コーナーを設置しています。
詳しくは、徳島市ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]SDGs推進室(電話番号:088-621-5569 FAX:088-624-0164)
税負担の公平性の確保に向けて、滞納処分により差し押さえた財産の公売会を合同で開催します。徳島県・徳島市・小松島市・吉野川市・阿波市・藍住町で入札物件を出品し、関係団体として鳴門市・美馬市・石井町・松茂町・板野町・つるぎ町が参加します。
原動機付自転車・掃除機・スポットエアコン・掛け軸・絵画など約130点の動産の公売を期間入札方式で行います。最低売却価額(見積価額)は相場より低く設定しているため、手頃な価格で購入しやすくなっています。
注記:混雑時は入場制限をする場合があります。
[とき]11月8日(金曜日)から11月10日(日曜日)各日午前10時から午後3時
注記:落札結果は、11月15日(金曜日)午前10時に徳島市ホームページなどで発表します(落札者には落札のお知らせをお送りします)。
[準備物]
[とき]
[準備物]
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[ところ]徳島県徳島合同庁舎東会議棟2階(徳島市新蔵町1)
注記:会場内にエレベーターはありません。また、徳島県徳島合同庁舎駐車場を利用できますが、台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
詳しくは、徳島市ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]納税課(電話番号:088-621-5077・088-621-5078・088-621-5080 FAX:088-621-5081)
広報広聴課
〒770-8571
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990