更新日:2021年3月11日
新型コロナウイルスの感染拡大により、お知らせする内容が現在の状況と異なっている場合がありますのでご注意ください。
詳しくは各担当課までお問い合わせください。
徳島市では、「本市ならではの魅力があふれ、誰もがこのまちが好きと感じられるわくわくするまち」を目指しています。市民サービスの維持・向上に留意した上で、深刻化・多様化する政策課題に迅速に対応していくため、4月1日付で組織の見直しを行います。今号では、これに先駆け、3月22日(月曜日)から窓口が段階的に移動する「保健福祉部」の主な変更点をお知らせします。
子ども・子育て支援に関する市民サービスや成人・高齢者の健康と福祉に関する施策をより一体的かつ効果的に展開するため、現在の保健福祉部を再編し、子ども・子育て支援、母子保健などを担当する「子ども未来部」と、成人・高齢者の健康教育、介護予防、健康保険などを担当する「健康福祉部」を新設します。
保健福祉政策課・保健センター・保険年金課・介護保険課・障害福祉課・高齢福祉課・生活福祉第一課・第二課・子ども企画課・子育て支援課・子ども施設課
子ども政策課・子ども健康課・子育て支援課・子ども保育課
健康福祉政策課・健康長寿課・保険年金課・高齢介護課・障害福祉課・生活福祉第一課・第二課
保育所の入所手続き、家庭児童相談、ひとり親家庭相談、幼児教育・保育の無償化に関する窓口が3月22日(月曜日)からふれあい健康館3階に移転となります。
ご来庁の際は、お間違えのないようご確認をお願いします。
主な業務:▼幼児教育・保育の無償化(認可外保育施設・一時預かりなどの保育料の払い戻し)▼教育・保育施設の指導監査
電話番号:088-621-5240、088-621-5244
窓口移転先:ふれあい健康館3階
移転日: 3月22日(月曜日)
主な業務:▼妊娠届の受付、母子健康手帳の交付▼妊産婦・乳児・幼児の健康診査、健康教育、健康相談、栄養指導、予防接種▼産後ケア、未熟児養育医療、不妊治療費助成事業▼家庭児童相談、ひとり親家庭相談、ショートステイ
電話番号:088-656-0529、088-656-0540、088-656-0532、088-656-0536、088-621-5122
窓口移転先:ふれあい健康館3階
移転日: 3月22日(月曜日)
主な業務:▼教育・保育の認定▼保育所・認定こども園の入所申し込み▼保育所・認定こども園の利用者支援
電話番号:088-621-5193、088-621-5292、088-621-5191、088-621-5195
窓口移転先:ふれあい健康館3階
移転日: 3月22日(月曜日)
主な業務:▼学童保育、児童館、児童遊園の管理▼児童手当、児童扶養手当、子ども医療の助成
電話番号:088-621-5192、088-621-5194
窓口移転先:徳島市役所本館3階
移転日: 3月22日(月曜日)
主な業務:▼健康づくり事業、重症化予防事業▼各種がん検診▼特定保健指導、栄養指導▼高齢者肺炎球菌・高齢者インフルエンザ・大人の風しん予防接種▼地域包括ケアシステム、認知症対策、介護予防
電話番号:088-621-5521、088-621-5512、088-621-5517、088-621-5523、088-621-5574
窓口移転先:徳島市役所南館2階
移転日: 3月22日(月曜日) 注記▼地域包括ケアシステム、認知症対策、介護予防業務のみ移転日が3月29日(月曜日)となります。
主な業務:▼民生委員、児童委員▼遺族援護、特別弔慰金▼社会福祉法人の設立認可、指導監査
電話番号:088-621-5562、088-621-5175、088-621-5563
窓口移転先:徳島市役所南館2階
移転日: 3月29日(月曜日)
主な業務:▼介護保険の資格や保険料▼介護認定、介護サービスなどの給付▼地域密着型サービス事業、居宅介護支援事業▼高齢者いきがい事業、徳島市バス無料乗車券
電話番号:088-621-5587、088-621-5582、088-621-5585、088-621-5176
窓口移転先: 徳島市役所南館1階
移転日: 4月1日(木曜日)
注記:移転日は、移転後の執務場所での業務開始日となります。
注記:保険年金課、障害福祉課、生活福祉第一課・第二課の各窓口は変更ありません。
徳島市沖浜東2丁目16番地
電話番号:088-657-0190
FAX:088-657-0189
200台(1時間まで無料)
▽「ふれあい健康館行き」終点下車
▽南部循環バス「ふれあい健康館」下車
▽バイパス経由小松島方面行き「文理大西口」下車
[問い合わせ先]保健福祉政策課(電話番号:088-621-5562 FAX:088-655-6560)
3月2日(火曜日)から3月6日(土曜日)まで、徳島市役所9階選挙管理委員会事務局(3月6日(土曜日)は徳島市役所地下1階当直室)で、3月1日に新たに選挙人名簿に登録した人と、新たに在外選挙人名簿に登録した人の異議申し出を受け付けます。異議申し出期間における閲覧についてはお問い合わせください。
[問い合わせ先]選挙管理委員会事務局(電話番号:088-621-5373 FAX:088-626-4352)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、徳島市・県民税、所得税などの申告期限を4月15日(木曜日)まで延長します。
注記:市民税課での所得税の確定申告の受け付けは、3月15日(月曜日)まで。
3月15日(月曜日)までに徳島市・県民税の申告・相談を希望される場合は、希望日の4開庁日前までに電話での予約(先着順)が必要です。
延長期間中に申告した場合は、6月の当初税額決定に反映できず、7月以降の税額変更で対応することがあります。
[場所]徳島市役所2階市民税課
[問い合わせ先]市民税課(電話番号:088-621-5063、088-621-5064、088-621-5065 FAX:088-621-5456)
3月15日(月曜日)まではアスティとくしま(徳島市山城町東浜傍示)で、申告を受け付けています。注記:確定申告会場への入場には整理券が必要です。
なお、3月16日(火曜日)以降の確定申告の会場は決まり次第、国税庁ホームページでお知らせします。
詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ先:徳島税務署(電話番号:088-622-4131)
日曜日・祝日に就労などで保護者が保育できない場合、休日保育を利用できます。
[年齢]満1歳から
[保育時間]午前8時から午後6時まで
[定員]10人程度
[年齢]満1歳半から
[保育時間]午前8時から午後6時まで
[定員]7人程度
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[対象者]徳島市内認可保育所・認定こども園(保育所部分)を利用している子ども
注記:別途保育料はかかりません。
[申し込み方法]3月12日(金曜日)までに、申請書(徳島市ホームページからダウンロード可。徳島市役所南館2階子ども施設課でも配布)と、日曜日・祝日に保育を必要とする証明書(保育所などの申し込み時に提出した就労証明書などで判断できる場合は不要)を直接子ども施設課へ
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]子ども施設課(電話番号:088-621-5193 FAX:088-621-5036)
プラスチックリサイクル工場での火災の原因となる、モバイルバッテリーと加熱式たばこを徳島市エコステーション(徳島市城東町二(に))、支所・コミュニティセンターや徳島市内の郵便局などに設置している廃乾電池の回収ボックスで回収しています。
金属端子部分をテープなどで絶縁して回収ボックスに入れていただくことで、適正にリサイクルできます。ぜひご協力ください。
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]市民環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)
火災の発生を防止し、高齢者を中心とする火災による死傷者の発生を減少させるために、3月7日(日曜日)まで「徳島市春季火災予防運動」を実施します。期間中は、各種行事を開催し、火災予防の普及啓発を図ります。
火災予防に対する意識を持ち、火災の防止に努めましょう。
[問い合わせ先]消防局予防課(電話番号:088-656-1193 FAX:088-656-1201)
JR(じぇいあーる)四国のダイヤ改正により、3月13日(土曜日)から徳島線にパターンダイヤが導入されます。
徳島駅から阿波川島駅間では、午前9時から午後6時まで、普通列車が約30分間隔で各駅を発着します。
詳しくはお問い合わせください。
[問い合わせ先]JR四国徳島駅(電話番号:088-622-7935)
国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付や納付相談ができる臨時窓口を開設(電話相談可)。当日は徳島市役所東側駐車場(JR(じぇいあーる)線路沿い)が利用可。
[日時]3月14日(日曜日)午前8時30分から正午まで
[場所]徳島市役所1階保険年金課
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5165、088-621-5384 FAX:088-655-9286)
住民異動届、住民票の写し・戸籍謄抄本の交付、印鑑登録などができる休日窓口を開設。
[日時]
[場所]徳島市役所1階
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]さわやか窓口相談室(電話番号:088-621-5039 FAX:088-621-5128)
[任用期間]令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
[給与]フルタイム勤務=月額17万928円から22万1,089円
パートタイム勤務
注記:地域、通勤手当あり。勤務形態に応じて期末手当あり。
[申し込み方法]申込書(徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送または直接、徳島市役所南館2階子ども施設課(〒770-8571 徳島幸町2-5)へ
[問い合わせ先]子ども施設課(電話番号:088-621-5195 FAX:088-621-5036)
[任用期間]令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
[給与]月額22万4,643円から29万7,155円
注記:地域、通勤、期末などの手当あり。
[申し込み方法]所定の申込書を郵送または直接、徳島市民病院総務管理課(〒770-0812 徳島市北常三島町2-34)へ
[問い合わせ先]徳島市民病院総務管理課(電話番号:088-622-9323 FAX:088-622-5313)
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
「徳島市食育推進計画(第3期)」を策定するにあたり徳島市民の皆さんのご意見を募集します。
「徳島市食育推進計画(第3期)」は、食育に関する施策を総合的かつ計画的に推進するよう定めるものです。
計画素案は、徳島市ホームページ、徳島市役所南館1階保健福祉政策課・徳島市役所南館10階情報公開総合窓口、徳島市役所南館1階総合案内、各支所で閲覧できます。
[募集期間]3月26日(金曜日)まで
[提出方法]電子申請、メール、郵送または直接、保健福祉政策課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ。
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]保健福祉政策課(電話番号:088-621-5562 FAX:088-655-6560)
11月に開催する男女共同参画社会づくり啓発イベント「フェスティバルあい」の企画・運営に携わる実行委員を募集。月1回程度会議を開催(オンラインの場合もあります)。
[申し込み方法]3月26日(金曜日)(必着)までに、メール、はがきまたはファクスに〈住所/名前/年齢/電話番号〉を書いて、女性センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル4階)へ
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]女性センター(電話番号:088-624-2611 FAX:088-624-2612)
館内・庭園などのガイド、イベントの補助や手伝い、ミュージアムショップの運営などを行うボランティア友の会の会員を募集。
[対象者]ボランティアとして週1回(特に土曜日・日曜日)活動でき、2日間の研修(4月14日(水曜日)、4月17日(土曜日)に実施予定)に参加できる人
[申し込み方法]3月31日(水曜日)(必着)までに、往復はがきに「ボランティア友の会加入申し込み」と明記し、〈住所/名前/年齢/電話番号/返信宛名〉を書いて、徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島城内1-8)へ
詳しくはお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)
学童保育クラブの補助員(パート勤務)を募集します。
[時給]900円
[定員]2人
[時給]900円
[定員]若干名
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
詳しくは、各クラブへお問い合わせください。
注記:土曜日・日曜日・祝日を除く。
[問い合わせ先]沖洲学童保育ひまわりクラブ(午前10時から午後7時まで 電話番号:088-664-4661)、八万南学童保育クラブ(午前11時30分から午後6時45分まで 電話番号:088-668-7615)
出展作品は4月25日(日曜日)から5月5日(祝日)まで、とくしま植物園で展示します。
各自で用意したコンテナやハンギングなどを使用して自由に作品を制作してください。注記:屋外展示のため、天候などにより作品が破損する場合があります。
[コース・対象]
[賞・賞品]賞状・クオカード贈呈。
[申し込み方法]4月10日(土曜日)(必着)までに、申込書(とくしま植物園ホームページからダウンロード可。とくしま植物園でも配布)に必要事項を記入し、郵送、ファクス、メールまたは直接、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
詳しくはとくしま植物園ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]とくしま植物園(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
空き家や空き店舗、空き地などの「今ある資産」を活用してまちの課題解決と再生を図る「リノベーションまちづくり」をテーマに花巻家守舎代表の小友康広さんが講演。
[日時]3月16日(火曜日)午後6時から午後8時まで
[場所]産業支援交流センター(アミコビル9階)
[申し込み方法]3月15日(月曜日)までに、電子申請または申込書(徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、ファクスでお申し込みください。
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]まちづくり推進課(電話番号:088-621-5270 FAX:088-621-5273)
阿波銀行や徳島大正銀行と連携し、創業予定の人や創業して間もない人、若手経営者などを応援するため、講演会を開催します。
「地域×デザイン~デザイン経営(けいえい)と市場価値(しじょうかち)の作(つく)り方(かた)~」をテーマにキネトスコープ社代表(しゃだいひょう)の廣瀬圭治(ひろせきよはる)さんが講演。
[日時]3月14日(日曜日)午前10時から午前11時45分まで
[場所]あわぎんホール5階会議室6
[定員]20人(先着)
「サッカー選手だった私が供養業界で起業したわけ」をテーマに供養のカタチ代表の石原千晶さんがオンライン(V-cube(ぶいきゅーぶ))で講演。
[日時]3月29日(月曜日)午後2時から午後3時まで(開場午後1時30分から)
[定員]20人(先着)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
申し込み方法など、詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)
モラエスが魅せられた日本の着物。「女性の着物着付け体験」を通して、日本の伝統文化に触れてみませんか。
[日時]3月21日(日曜日)午前10時30分から正午まで
[場所]モラエス展示場(中央公民館3階)
[定員]10人程度
[準備物]手持ちの着物・帯一式
[申し込み方法]イベント前日までに、電話でモラエス展示場へ
注記:受け付けは午前10時から午後4時まで(火曜日は休み)。
[問い合わせ先]モラエス展示場(電話番号:088-625-2491)
初心者を対象にしたガラス工芸ワークショップ。
[日時]4月1日(木曜日)から6月12日(土曜日)まで
[場所]徳島ガラススタジオ
[対象者]18歳以上の人
[費用]
[申し込み方法]電話、ファクスで徳島ガラススタジオへ
詳しくは徳島ガラススタジオホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)
[日時]4月2日(金曜日)午前10時から正午まで
[内容]小花のナチュラルリースづくり
[定員]10人(抽選)
[費用]2,000円
[日時]4月4日(日曜日)午前9時30分から正午まで
[内容]春を探そう・自然のものビンゴで遊ぼう
[定員]10人(抽選)
[費用]200円
[日時]
[内容]
[定員]各10人(抽選)
[費用]1万円(全5回分)
[日時]4月10日(土曜日)午前9時30分から正午まで
[内容]親子で春の恵みを探そう
[定員]小学生・中学生と保護者10組(抽選)
[費用]無料
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人
注記:ネイチャーゲーム教室は5歳以上。
[申し込み方法]3月10日(水曜日)(消印有効)までに、とくしま植物園ホームページから申し込みいただくか、ファクス、はがきに〈教室名(班名)/住所/名前/電話番号/徳島市外の人は勤務先名または学校名〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
[問い合わせ先]とくしま植物園(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
臨床心理士・公認心理師によるこころの健康相談(1人30分)や自殺予防啓発に関するパネル展を開催。
[日時]
[場所]ふれあい健康館1階
[問い合わせ先]保健福祉政策課(電話番号:088-621-5562 FAX:088-655-6560)
4月からの入園・入学に備え、まだ済んでいない予防接種があれば、かかりつけ医と相談の上、早めに受けましょう。
特に、麻しん・風しん混合ワクチン第2期(平成26年4月2日から平成27年4月1日生まれ)の接種期限は3月31日(水曜日)までですのでご注意ください。
この期間を過ぎると全額自己負担となりますので、接種期限までに接種してください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0540 FAX:088-656-0514)
[時間]午前9時45から午前10時45分まで
[内容]機能改善体操で身体を整える
[日時]午前11時から正午まで
[内容]筋トレ、ストレッチ、リズム体操など
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[日時]4月5日から令和4年3月までの月曜日(不定期。全30回)
[場所]とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)医師から運動制限を受けていない徳島市民で、要介護・要支援の認定を受けていない人
注記:今年度の参加者は不可。
[定員]各25人(抽選)
注記:当選者のみ通知。
[準備物]運動しやすい服装、室内用運動靴、水分補給用飲料、タオル
[費用]1回100円
[申し込み期限]3月12日(金曜日)(必着)
申し込み方法など、詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
3月末までにマイナンバーカードの交付申請をした人を対象に、マイナポイントの申し込みとチャージ・買い物の期限が9月末までに延長されました。この機会にマイナンバーカードを取得しましょう。
(1)マイナンバーカードの申請
マイナンバーカードを取得していない人(75歳以上の人や乳児などを除く)を対象に、地方公共団体情報システム機構から二次元コード入りの交付申請書を順次再送付しています。
郵送やスマートフォン、パソコンのほか、申請可能な証明写真機で申請してください。申請書がない場合は、住民課・各支所(14カ所)でお渡しします。
注記:住民課では、無料で顔写真を撮影し、申請までサポートするサービスを行っています。
(2)マイナポイントの申し込み
「マイナポイント」アプリをダウンロードし、アプリの指示に従い、登録を進めてください。
注記:徳島市役所1階国際親善コーナーに、マイキーID(あいでぃー)の設定・マイナポイントの申し込みを支援する窓口を開設しています。
(3)キャッシュレス決済の利用
選択したキャッシュレス決済サービスで、チャージや買い物をすると、マイナポイント(上限5,000円相当)が付与されます。
詳しくは、徳島市ホームページをご覧ください。
機器の導入ができた医療機関・薬局で順次利用が開始されます。利用可能な医療機関・薬局は、今後、厚生労働省・社会保険診療報酬支払基金ホームページで公表予定です。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前にマイナポータルからの申し込みが必要です。
詳しくはマイナポータルをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]
マイナンバーカードの申請=住民課(電話番号:088-621-5086、088-621-5087、088-621-5088 FAX:088-655-8246)
マイナポイント事業、健康保険証利用=マイナンバー総合フリーダイヤル(電話番号:0120-95-0178)
4月15日(木曜日)・4月16日(金曜日)に徳島県で実施される東京2020(にーぜろにーぜろ)オリンピック聖火リレーに先立ち、聖火リレーで使用するトーチが県内全市町村で巡回展示されます。徳島市では次のとおり展示されますので、この機会にぜひご覧ください。
[とき]3月11日(木曜日)・3月12日(金曜日)各日午前8時30分から午後5時まで
[ところ]徳島市役所1階国際親善コーナー
他市町村の展示スケジュールについては徳島県ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]スポーツ振興課(電話番号:088-621-5427 FAX:088-655-0172)
徳島市の花である「さくら」のフォトコンテストを開催します。参加資格に制限はありませんので、奮ってご応募ください。入賞作品は、人気投票により決定します。
なお、応募作品は、7月1日(木曜日)から10月17日(日曜日)にとくしま植物園ホームページに掲載するほか、とくしま植物園に展示します。
[条件]令和3年に徳島市内で撮影したさくらの花(1人2点まで)
注記:未発表のものに限る。
[応募方法]5月31日(月曜日)までに、とくしま植物園ホームページから応募。CD(しーでぃー)を郵送または持参でも可。詳しくは、パンフレット(とくしま植物園ホームページからダウンロード可。とくしま植物園緑の相談所でも配布)をご覧ください。
[賞・賞品]特選(1点)、準特選(2点)、入選(3点)、佳作(4点)に、賞状と賞品(クオカード)を贈呈
1人につき1回のみ。抽選で5人にクオカード500円分をプレゼント。
[投票期間・場所]7月1日(木曜日)から10月17日(日曜日)各日午前9時30分から午後4時までに、とくしま植物園緑の相談所で実施
注記:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)は休園。
[問い合わせ先]とくしま植物園(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
[対象路線]中央循環線、南部循環線、法花線、渋野線、五滝線(ごたきせん)、市原・島田石橋線、一宮線、山城線、中央市場線(ちゅうおういちばせん)、新浜線、万代車庫線(ばんだいしゃこせん)、東部循環線、イオンモール徳島線
法花・市原方面の下り便では、約30分間隔でパターン的ダイヤの導入を行います。また、万代車庫線(ばんだいしゃこせん)でも午前10時台から午後4時台でパターンダイヤ化します。
新しい時刻表は徳島駅前市バス案内所などで配布しています。
また、「とくしまバスNavi(なび) いまドコなん」を使って、目的地までの経路・最適ルートや時刻表、現在の運行情報などをスマートフォンやパソコンなどから検索できます。
[対象路線]中央市場線(ちゅうおういちばせん)、新浜線(一部)、万代車庫線(ばんだいしゃこせん)(一部)
バスの車体デザインが変わります。ルート、運賃などは変わりません。市バス乗車証(高齢者・障害者)は、今までどおり利用できます。
[対象路線]東部循環線左回り(全日。徳島駅午前9時5分発から午後9時15分発の1日13便)、イオン経由南海フェリー線(平日のみ。1日5便)
[対象路線]東部循環線、イオンモール徳島線
[利用方法]
(1)車内の二次元コードを読み取り、降車時に金額が分かるよう支払い内容画面を運転手へ見せる
(2)画面の「支払う」をタップし、支払い完了画面を運転手へ見せる
[導入場所]徳島駅前市バス案内所・万代(ばんだい)営業所
[取り扱いカード]VISA(びざ)、JCB(じぇいしーびー)など
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[問い合わせ先]地域交通課(電話番号:088-621-5535 FAX:088-623-1066)、交通局(電話番号:088-623-2154 FAX:088-623-8958)
広報広聴課
〒770-8571
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990