更新日:2019年9月15日
とくしま動物園北島建設の森でサマースクールを開催。小学4年生から小学6年生の児童と保護者が参加し、動物の餌やりや園舎(えんしゃ)の清掃などの飼育体験をしました。
とくしま動物園北島建設の森では、8月10日に新フラミンゴ舎がオープンしました。新フラミンゴ舎はドーム型の形状をしており、360度全方向から観察することができます。フラミンゴの美しく生き生きとした姿をさまざまな角度からお楽しみください。
阿波おどり開幕式が市役所前演舞場(しやくしょまええんぶじょう)で行われ、令和最初の阿波おどりが開演。この日を待ちわびた踊り子たちが勢いよく踊り込みました。
ことしは、仙台市との観光姉妹都市提携50年目にあたり、例年より多い50人からなる仙台すずめ踊り団選抜チームが東新町商店街や演舞場で踊りを披露しました。
外国人旅行者を呼び込むため、台湾のテレビ局に阿波おどりやひょうたん島クルーズなどを取材してもらいました。取材内容は、台湾の旅行番組などで放送されます。
消費税率引き上げ(8%から10%)に伴い、10月1日から徳島市の施設の使用料や利用料金、手数料などを改定します。主な内容は下表のとおりです。詳しくは、徳島市ホームページをご覧ください。
内容 | 改定後 | 問い合わせ先 | |
---|---|---|---|
水道料金(注記1) | 基本料金(1カ月)8立法メートルまで | 648円 | 水道局営業課 (電話:088-623-1187) |
水道料金(注記1) | 〔参考〕一般家庭の標準(1カ月)20立法メートル | 2,364円 | |
水道料金(注記1) | 加入金(メーターの口径13ミリメートル) | 44,000円 | |
下水道使用料(注記1) | 一般汚水基本料金(1カ月)8立法メートルまで | 829円 | 保全課 (電話:088-621-5311) |
下水道使用料(注記1) | 〔参考〕一般家庭の標準(1カ月)20立法メートル | 2,089円 | |
下水道使用料(注記1) | 汚水処理場使用料(汚水1立法メートルにつき) | 110円 | |
バス運賃(注記2) | 徳島市内郊外路線(大人) (120円から260円区間の運賃は変更なし) |
280円から540円 | 地域交通課(電話:088-621-5535)、徳島市交通局(電話:088-623-2154)、徳島バス(電話:088-622-1811) |
注記1 9月30日以前から継続して使用している場合は、10月1日以降の初回検針分まで旧料金が適用されます。10月1日以降に使用を開始した場合は、初回検針分から新料金が適用されます。
注記2 徳島市内均一区間の運賃(大人210円)は変更ありません。定期券や回数券の金額は変更になりますので、詳しくはお問い合わせください。
消費税増税による経済的影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起することを目的として、所得の少ない人や乳幼児のいる子育て世帯を対象に「徳島市プレミアム付商品券」を販売します。
(1)申請する
12月27日まで(低所得者分のみ)
(2)購入引換券が届く
9月下旬以降順次
(3)購入する
10月1日から令和2年2月29日
(4)使用する
10月1日から令和2年3月31日
商品券の購入を希望される場合は、期間内に、郵便局やスーパーなど徳島市内42カ所の販売窓口(購入引換券に一覧を同封)で商品券を購入してください。送付された「購入引換券」と本人確認書類を必ずお持ちください。
購入単位 1冊5,000円分(額面500円×10枚つづり)の商品券を4,000円で購入できます。対象者1人につき最大5冊まで購入可能です。
商品券は徳島市内の取扱店(購入引換券に8月31日時点の一覧を同封)で使用できます。なお、おつりはでません。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
問い合わせ先 プレミアム付商品券事業推進室コールセンター 電話:088-624-8108
徳島市プレミアム付商品券の取扱店を募集しています。
取扱店になるには、事前に登録が必要です。取扱店申し込みフォームまたはファクス(日本旅行プレミアム付商品券事務局 06-6371-6512)よりお申し込みください。
問い合わせ先 徳島市プレミアム付商品券事務局 電話:088-624-6595
ことしの徳島県内の交通事故による死亡者数は、8月末現在で28人(前年同時期比+8人)と大幅に増加しており、その約7割を高齢者が占めています。
また、近年、全国的に高齢者が加害者となる重大事故が多発し、大きな社会問題となっています。
徳島市では、9月21日(土曜)から30日(月曜)に「秋の全国交通安全運動」を実施します。交通ルールの順守とマナーの実践を習慣づけ、「事故を起こさない」だけでなく「事故に遭わない」ようにしましょう。
問い合わせ先 市民生活課 電話:088-621-5130
徳島市プレミアム付商品券の取扱店を募集しています。
取扱店になるには、事前に登録が必要です。取扱店申し込みフォームまたはファクス(日本旅行プレミアム付商品券事務局 06-6371-6512)よりお申し込みください。
問い合わせ先 徳島市プレミアム付商品券事務局 電話:088-624-6595
いきいき百歳体操は、DVDを見ながら、椅子に腰をかけて行う簡単な筋力向上体操です。
徳島市では、この体操を実施する団体を募集しています。登録団体には、DVDの無償貸与や講師の派遣、定期的な体力測定などの支援を行います。
登録条件 次の条件を全て満たす団体
申し込み方法 申請書(徳島市ホームページからダウンロード可。徳島市役所南館1階高齢福祉課で配布)に必要事項を書いて、直接、高齢福祉課へ
毎月第3水曜日午前10時30分から正午に、イオンモール徳島1階UZUコートで、徳島県理学療法士会による体験イベントを開催しています。申し込みは不要です。ぜひご参加ください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
問い合わせ先 高齢福祉課 電話:088-621-5574
徳島市役所1階正面入り口に設置している証明書自動交付機が9月30日(月曜)で廃止となり、10月1日(火曜)以降は、証明書自動交付機を利用して住民票の写しや印鑑登録証明書の請求ができなくなります。
今後は、マイナンバーカードによるコンビニ交付サービスをご利用ください。とくしま市民カードは今後も窓口で印鑑登録証明を請求する際に必要となります。大切に保管してください。
コンビニ交付は、コンビニなどの各店舗に設置されているマルチコピー機で、住民票の写しや印鑑登録証明書などを取得できるサービスです。サービスの利用には、マイナンバーカードが必要です。
利用時間
注記 年末年始の12月29日から1月3日は除く。また、メンテナンスなどのため、利用できない日があります。
マイナンバーカードの申請は郵送、スマホ・パソコン、証明用写真機、窓口による方法があります。詳しくは徳島市ホームページをご覧になるか、徳島市役所1階住民課までお問い合わせください。
なお、カードの受け取りは申請から約1カ月後です。
マイナンバーカードのICチップには、税や年金、預金残高などプライバシー性の高い個人情報は入っていません。
マイナンバーカードは顔写真付きなので、他人がなりすまして使うことはできません。また、カード本体やICチップにも偽造防止のためのさまざまなセキュリティ対策が施されています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
問い合わせ先
ハンギングにチャレンジしよう。
とき 10月20日(日曜)午前10時30分から正午
定員 20人(抽選)
参加費 2,200円
カレンデュラとはちみつの石けん作り。
とき 10月22日(火曜) 午前10時から正午(1班)、午後1時30分から午後3時30分(2班)
定員 各班10人(抽選)
参加費 1,100円
内容・とき
注記 各日午前10時30分から午後0時30分
定員 19人(抽選)
参加費 6,500円(全3回分)
秋を楽しもうジャンケン落ち葉集め。
とき 10月27日(日曜)午前9時30分から正午
定員 30人(抽選)
参加費 200円
内容・とき
注記 各日午前10時から正午
定員 12人(抽選)
参加費 6,000円(全2回分)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
対象 徳島市内在住・在勤・在学の人。ネイチャーゲーム教室は5歳以上。
申し込み方法 9月25日(水曜)(消印有効)までに、はがきに教室名(班名)、住所、名前、電話番号、市外の人は勤務先名または学校名を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
問い合わせ先 とくしま植物園 電話:088-636-3131
国府町にある県内最古級の宮谷古墳(みやだにこふん)に焦点を当てた特別企画展。埋葬施設や出土品から宮谷古墳(みやだにこふん)築造当時の徳島県の様子と近畿地方との関連について考える展示。
とき 9月28日(土曜)から12月1日(日曜)各日午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
「三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)と宮谷古墳(みやだにこふん)の時代」をテーマに島根大学法文学部考古学研究室准教授の岩本崇(いわもとたかし)さんが講演。
とき 9月28日(土曜)午後2時から午後4時
注記 当日受付。直接考古資料館にお越しください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
休館日 月曜日(10月14日(月曜)、11月4日(月曜)は開館)、10月15日(火曜)・23日(水曜)、11月5日(火曜)
問い合わせ先 考古資料館 電話:088-637-2526
初心者を対象としたガラス工芸を学ぶワークショップ。
とき 10月17日(木曜)から12月16日(月曜)
参加費
注記 いずれも材料費が別途必要です。
問い合わせ先 徳島ガラススタジオ 電話:088-669-1195
システムメンテナンスのため、休日窓口での新規カード交付や暗証番号変更などマイナンバーカード関係の業務ができません。
問い合わせ先 住民課 電話:088-621-5088
国民年金基金は、自営業者などの国民年金第1号被保険者が安心して老後を過ごせるように、老齢基礎年金に上乗せする公的な年金制度です。また、掛金が全額社会保険料控除の対象になるなど税制上の優遇措置があります。
◆国民年金基金の相談コーナー
日時 9月27日(金曜)午前9時から午後5時まで
場所 徳島市役所1階保険年金課11番窓口
問い合わせ先 保険年金課 電話:088-621-5162
全国国民年金基金徳島支部 電話:088-0120-65-4192
年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入額とその他の所得が一定基準額以下の年金受給者を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
対象者には、今月中に日本年金機構から通知が送られますので、同封のはがきに必要事項を記入し郵送してください。
なお、徳島市役所や日本年金機構などから口座番号をお聞きしたり、手数料などを求めたりすることはありませんので、これらを装った不審な電話などにご注意ください。
問い合わせ先 給付金専用ダイヤル 電話:0570-05-4092
保険年金課 電話:088-621-5162
「公益通報」とは、企業による違法行為などを、そこで働く労働者などが関係機関などに通報することをいいます。
通報者は、公益通報を行ったことを理由に解雇などの不利益な取り扱いを受けることがないよう、「公益通報者保護法」によって守られています。
徳島市では、処分・勧告などの権限が市にある違法行為などについての通報を受け付けています。
市に権限がない場合は、該当する行政機関を紹介します。
問い合わせ先 さわやか窓口相談室 電話:088-621-5039
◆井戸水の水質の状態を確認する
年1回以上、専門の検査機関で水質検査を受けましょう。また、井戸水の色、にごり、におい、味などに異常がないか日頃から確認しましょう。なお、新たに井戸の使用を開始するときは、「飲用井戸等衛生対策要領」に定められた全項目の水質検査をお願いします。
◆井戸の汚染を防ぐために
井戸周辺を定期的に掃除し、設備の点検を行いましょう。また人や動物がみだりに侵入しないようにしましょう。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
水質に異常があった場合は使用を中止し、徳島市役所10階環境保全課へ連絡してください。また井戸を新たに設置する場合は、同課へお問い合わせください。
問い合わせ先 環境保全課 電話:088-621-5213
65歳になると介護保険料の納付方法が、健康保険料との一括納付から、介護保険料と健康保険料を別々に納める個別納付に変わります。それぞれの納付書を送付しますので、納め忘れに注意してください。
65歳になった翌年度から特別徴収(年金から天引き)の対象となる人は、順次切り替わります。対象とならない人は引き続き、納付書か口座振替で納めてください。
なお、徳島市役所南館1階介護保険課では、キャッシュカードで口座振替の受け付けができますので、ご利用ください。
問い合わせ先 介護保険課 電話:088-621-5582
子育て支援の一環として、就学前の子どもとその保護者に、幼稚園を開放していますので、気軽にご利用ください。詳しくは、各市立幼稚園にお問い合わせください。
問い合わせ先 学校教育課 電話:088-621-5435
物件
・所在地=徳島市川内町宮島錦野5番7
・面積=198.72平方メートル(実測)
最低価格 577万円
現地説明会 9月25日(水曜)午前10時から
注記:希望者は管財課(電話:088-621-5051)へ。
入札 10月18日(金曜)午前10時から
場所 徳島市役所7階物品入札室
申し込み方法 10月4日(金曜)午後5時(必着)までに、所定の用紙(徳島市ホームページからダウンロード可。徳島市役所7階管財課で配布)に必要事項を書いて、郵送または直接、管財課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
徳島市では、「ポイ捨て及び犬のふん害の防止に関する条例」を施行しています。
ことし5月に医療機関で処方された新薬をジェネリック医薬品に切り替えた場合、自己負担額が大きく軽減される人に、どれくらい軽減できるのか、その一例をお知らせする通知が9月下旬に送付されます。
対象は後期高齢者医療制度に加入する人です。
なお、ジェネリック医薬品の利用を希望される場合は、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。
問い合わせ先 徳島県後期高齢者医療広域連合 電話:088-677-3666
注記:ジェネリック医薬品とは
新薬と同等の成分や効き目、安全性などがあると厚生労働省から承認されている、新薬より低価格の薬です。
農林水産業者が商工業者と連携して行う商品開発事業や、生産・加工・販売を行う事業に対して、その費用の一部を補助します。
申し込み方法 10月11日(金曜)までに農林水産課 電話:088-621-5246へ
10月末まで「秋の農作業安全確認運動」を実施します。
重大な事故を防ぐため、作業中の安全確保には細心の注意を払いましょう。特に農業機器は格納するまで、安全使用・安全運転に努めてください。
問い合わせ先 農林水産課 電話:088-621-5252
求職者の早期就職を目的とした職業訓練の受講に関する説明会。
日時
・10月2日(水曜) 10月16日(水曜) 11月6日(水曜) 11月20日(水曜) 12月4日(水曜) 12月18日(水曜) 各日午前10時から午前11時40分まで
場所 徳島公共職業安定所(徳島市出来島本町1)
問い合わせ先 徳島公共職業安定所 電話:088-622-6374
不動産鑑定士による不動産の無料相談会(予約不要)と土地の未来を考えるパネル展。
日時 10月4日(金曜)午前10時から午後4時まで
場所 徳島市役所1階国際親善コーナー
問い合わせ先 徳島県不動産鑑定士協会 電話:088-623-7244
ジョブ・カードを作成することで
申し込み方法 9月22日(日曜)(消印有効)までに、はがきに希望の品(1人1枚1品目)、住所、名前、電話番号〉を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル3階 電話:088-625-2326へ。9月25日(水曜)に抽選を行い、当選者だけにご連絡します
10月1日(相談可)から障害福祉課で勤務する嘱託員を募集。採用は面接により選考。賃金は19万7,371円(諸手当含む)。
◆障害支援区分認定調査員(募集1人)
東部環境事業所および西部環境事業所でごみ収集に従事する臨時作業員を若干名募集。日給は9,040円。
晩年を徳島で過ごしたポルトガルの文人モラエスにまつわる資料やパネルを展示。
日時 9月18日(水曜)から10月17日(木曜)まで
場所 徳島市立図書館6階
問い合わせ先 観光課(電話:088-621-5232)、とくしま観光ガイドボランティア会(電話:088-655-1910)
開催種目はカローリングとペタンク。申し込み不要。直接会場へ。
日時 9月21日(土曜)午前9時から正午まで
場所 内町小学校体育館・内町小学校グラウンド
対象者 徳島市民
準備物 体育館シューズ
問い合わせ先 スポーツ振興課 電話:088-621-5427
◆邦楽鑑賞教室「琴の音シャンシャン」
和楽器(わがっき)の音色を聴いたり、実際に琴に触れる子ども向けの教室。
日時
9月26日(木曜)
蜂須賀氏の居城であった徳島城跡や藩主の墓がある興源寺墓所(こうげんじぼしょ)、万年山墓所(まんねんやまぼしょ)を見学。
日時 10月27日(日曜)午前9時30分から午後3時まで
対象者 介助なしで石段や山道を歩ける人
定員 40人(抽選。結果は10月10日(木曜)ごろ全員に通知)
費用 2,000円
申し込み方法 10月3日(木曜)(消印有効)までに、往復はがき(1枚につき2人まで)に住所、名前(ふりがな)、電話番号、返信宛名を書いて、社会教育課(〒770-8571 徳島市幸町2-5 電話:088-621-5419)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
徳島中央公園で開催される「野外彫刻展」の鑑賞と、徳島城石垣や貝塚など同公園周辺の市民遺産を巡る(小雨決行)。
日時 10月5日(土曜)午後2時から午後3時30分まで
集合場所 徳島中央公園鷲の門
定員 20人
費用 無料 注記:旧徳島城表御殿庭園入園料が必要。
申し込み方法 10月4日(金曜)までに、とくしま観光ガイドボランティア会(電話:088-655-1910)へ
ふれあい健康館で次の各講座を開催します。
マジパンでブルドッグ作り=9月27日(金曜)
産後のための骨盤ケア=9月30日(月曜)、10月7日(月曜)、10月21日(月曜)
体に効く話題の料理=10月1日から12月10日までの毎週火曜日(全10回)
注記:10月22日(祝日)は除く。
実用書道=10月3日(木曜)
ベビーとママのLet's enjoy English!(れっつえんじょいいんぐりっしゅ)=10月7日(月曜)・10月21日(月曜)、11月11日(月曜)、11月25日(月曜)、12月2日(月曜)、12月16日(月曜)
親子ふれあいベビーマッサージ=10月10日(木曜)、10月24日(木曜)、10月31日(木曜)
申し込み方法 講座開始日の10日前まで。定員や参加費、申し込み方法など詳しくはふれあい健康館ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
問い合わせ先 ふれあい健康館(電話:088-657-0194)
日時 9月28日(土曜)から令和2年2月22日(土曜)までの、毎月第2土曜日、毎月第4土曜日各日午後1時30分から午後3時30分まで(全10回)
場所 不動コミセン
定員 5人(先着)
費用 入会金1,000円と受講料1回あたり1,500円
注記:土代や焼成代(しょうせいだい)など別途必要
申し込み方法 はがき、ファクスに、住所、名前、電話番号を書いて不動コミセン(〒770-0063 徳島市不動本町2-178-1 FAX:088-633-4171 電話:088-631-9649)へ
「認知症を正しく理解しよう」をテーマに、医師や理学療法士、看護師が講演する出前講座を多家良地区で開催。
日時 10月20日(日曜)午前10時から午前11時30分まで
場所 多家良中央コミセン(多家良町小路地)
申し込み方法 10月16日(水曜)までに、徳島市在宅医療支援センター(電話:088-625-3960)へ
ワードでハロウィーンオリジナルカードを作る。
日時 10月29日(火曜)午後1時から午後3時まで
場所 ふれあい健康館
「前立腺がんの検診・診断や治療」をテーマに泌尿器科医師が講演。
日時 10月12日(土曜)午後2時から午後4時まで
場所 ふれあい健康館1階ホール
定員 200人(先着)
申し込み方法 はがき、ファクス、メールで〈住所/名前/電話番号〉を徳島市医師会(〒770-0847 徳島市幸町3-77 「前立腺がん市民公開講座」係 FAX:088-625-4322 メールアドレスinfo@tokushimashi-med.or.jp)へ。徳島市医師会ホームページからも申し込み可。
問い合わせ先 徳島市医師会(電話:088-625-4617)、保健センター(電話:088-656-0530)
ウオーキングの正しい知識と自分に合った方法を身につけ、毎日の生活の中に取り入れてみませんか。インストラクターがサポートします。
日時 10月18日、10月25日、11月1日、11月8日、11月15日の金曜日各日午前10時から午前11時30分まで
注記:雨天の場合は、午前9時に中止を決定し、翌週金曜日に順延。
場所 阿波史跡公園(集合場所)から国分寺・常楽寺・観音寺を歩くコース
内容 正しい歩き方やフォーム、運動効果を高める歩き方、ウオーキング後のストレッチの方法や重要性などを学ぶ
対象者 医師から運動制限を受けていない、全日程に参加できる市民
注記:5月に文化の森総合公園で実施したウオーキング講座の参加者は申し込み不可。
定員 30人(先着)
準備物 タオル、水分補給用飲料など
申し込み方法 受け付けは9月17日(火曜)から。保健センター(電話:088-656-0534)へ
10月20日は、日曜日に乳がん検査が受けられるJ.M.S(ジャパン・マンモグラフィー・サンデー)です。賛同医療機関である市民病院でも午前8時30分から正午までに乳がん検査(マンモグラフィー検査、エコー検査)を行いますのでぜひ受診してください。
注記:要予約。受診料が必要。詳しくはお問い合わせください。
申し込み方法 徳島市民病院医事経営課(電話:088-622-5121)へ
自己血糖測定、血圧測定、体組成測定(両手両足測定タイプ)、骨密度測定、健康相談などを実施。
日時 10月23日(水曜)午前8時30分から午後2時30分まで(1人30分程度)
場所 保健センター会議室(ふれあい健康館3階)
対象者 健診を受ける機会のない20歳から39歳の徳島市民
定員 25人(先着)
準備物 過去の健診結果(出産経験がある人は母子健康手帳)
申し込み方法 保健センター(電話:088-656-0534)へ
高齢者の口腔機能低下や誤嚥性肺炎を予防するために、無料(健診後の歯科治療を除く)の歯科健診(節目・訪問)を実施しています。
◆節目の歯科健康診査
日時 11月30日(土曜)まで
場所 徳島県内の歯科健診実施協力歯科医院(要予約)
対象者 平成30年中に75歳・80歳・85歳・90歳になった人(8月下旬に受診券のはがきを送付済)
◆訪問歯科健康診査
日時 12月末まで
対象者 歯科医院への通院が困難な在宅の要介護者
申し込み方法 徳島県後期高齢者医療広域連合(電話:088-677-3666)へ。
注記:申請前に担当ケアマネジャーに要相談
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
対象や健診項目など詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ先 徳島県後期高齢者医療広域連合(電話:088-677-3666)
ひまわりっこ手帳には、定期予防接種の予診票と、4カ月児と9カ月児から11カ月児までの健康診査受診票が付いています。
子どもが生後2カ月に達するまでに送付しますので、届かない場合はご連絡ください。
問い合わせ先 保健センター(電話:088-656-0540)
令和2年4月に小学校へ入学予定の子どもを対象に、徳島市内各小学校で12月5日(木曜)まで健康診断を実施します。対象者には案内を送付します。詳しくは、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 スポーツ振興課(電話:088-621-5427)
対象は徳島市国民健康保険に加入している昭和19年10月1日から昭和55年3月31日生まれの人。受診場所は受診券に同封している医療機関一覧表をご覧ください。
費用 1,000円
準備物 受診時に受診券と徳島市国民健康保険証が必要
問い合わせ先 保険年金課(電話:088-621-5159)
詳しくは徳島市ホームページを参照
親同士、子ども同士の交流の場に。子育ての不安解消のための相談会や講座を開催。
ふれあい健康館1階 電話:088-657-0065
開館時間 午前9時から午後6時まで(日曜・祝日は午後4時まで)
月曜休館
アミコビル5階 電話:088-654-4460
開館時間 午前9時30分から午後6時まで
火曜休館
徳島市籠屋町1 電話:088-626-5454
開館時間 午前10時から午後4時まで
水曜、第1日曜・第3日曜、第2土曜・第4土曜、祝日休館
(土曜・日曜・祝日休み)
利用時間 午前9時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで
地域における子育て支援の充実を図るために、親子の交流や相談援助を行う施設。
電話:088-662-0246
電話:088-634-3105
電話:088-642-3656
電話:088-631-1120
電話:088-645-1031
電話:088-642-6330
とくしま動物園であそぼう(要申し込み)=10月31日(木曜)午前10時から午前11時30分まで
注記:予約は10月1日(火曜)から10月16日(水曜)まで。駐車場代と入園料は参加者負担
徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。
注記:弁護士相談は予約制で10月2日(水曜)午前8時30分から電話で予約を受け付けます(先着)。弁護士相談実施日は10月9日、10月11日、10月16日、10月18日、10月23日、10月30日、11月6日(各日6人で1人30分以内)です。
注記:行政相談委員相談は、10月16日(水曜)午後1時から午後3時まで、ふれあい健康館1階相談室でも実施します。
消費生活センター(アミコビル3階)電話:088-625-2326
休み 火曜、祝日、年末年始
女性センター(アミコビル4階)電話:088-624-2613
・注記:無料託児あり(1歳から就学前まで)。3日前までに要予約
人権推進課相談室(徳島市役所2階) 電話:088-621-5040、電話:088-621-5169
保健センター(ふれあい健康館内) 電話:088-656-0534(要予約) 母子相談のみ 電話:088-656-0532
相談時間は1人30分程度。
休み 祝日、年末年始
休み 祝日、年末年始
休み 祝日、年末年始
令和2年度入所申し込みの受け付けは、10月25日(金曜)から11月8日(金曜)までです。徳島市には公立保育施設(25カ所)、私立保育施設(43カ所)、地域型・事業所内保育施設(6カ所)があります。申し込み前に施設を見学し、職員に特色を聞いたり、雰囲気を確認してみてはいかがでしょうか。
徳島市内には児童館が20館あります。遊びを通した健康増進や、年齢の異なる子どもたちの交流による社会性を育む場として設置されています。また、平日の午前中には主に乳幼児とその保護者にご利用いただき、地域における子育て家庭への支援を行っています。
今回訪ねた昭和児童館は、平成26年1月に富田中学校横の昭和コミュニティーセンター2階にオープンしました。
午前9時30分の開館とともに親子連れが訪れ、館内には明るい声が響きました。
子どもたちは、色とりどりの風船のヨーヨー釣りやカメの折り紙すくい、ワニたたきなどで思い思いに遊んでいました。また、お父さんお母さんと一緒に、うちわやちょうちんを作るなど、楽しい1日を過ごしていました。
対象 乳幼児
料金 無料
問い合わせ先 昭和児童館 電話:088-655-1780
参加者の声
兵庫県から転勤してきました。子どもは現在11カ月で、引っ越しの際は、まず児童館を探してから、住居を決めました。ほぼ毎日利用させていただいています。ゆったり子育てしています。
広報広聴課
〒770-8571
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990