更新日:2024年4月1日
徳島市では、地域住民の交流の機会を持つことによる社会的孤立を防止するとともに、生きがいづくりや健康保持を図り、要介護状態等となることや介護予防または軽減することを目指し、住民主体の「通いの場」の取り組みを推進しています。
「通いの場」とは地域住民の交流の場所です。
地域の誰もが気軽に参加でき、活動内容も自分たちで決め、「通いの場」を通じ役割や、生きがいを見つけることができます。また閉じこもり防止や介護予防などにも繋がります。
徳島市地域包括支援センターが作成した「つどいの場一覧」をご覧ください。
徳島市内の「サロン」「カフェ」「居場所」など様々な愛称で呼ばれる通いの場を紹介しています。
徳島市生活支援コーディネーターが作成した「集いの場応援ブック」をご覧ください。
地域の通いの場の立ち上げの手順やヒント等を紹介しています。
徳島市では地域における高齢者のちょっとした困りごとやニーズ、地域にある社会資源を把握し、地域のさまざまな活動・サービスをつなげていく調整役として、「生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)」を配置しています。通いの場の立ち上げや活動内容について、相談などがありましたら、生活支援コーディネーターまでご連絡ください。
徳島市地域包括支援センター(徳島市幸町3丁目77番地 徳島市医師会館2階)
電話番号:0120-24-6423
担当地区:加茂、渭東、川内、渭北、沖洲、応神、内町、多家良、勝占、昭和、津田
徳島市社会福祉協議会 (徳島市沖浜東2丁目16番地 徳島市ふれあい健康館内)
電話番号:088-625-4356
担当地区:加茂名、佐古、国府、不動、北井上、南井上、八万、東富田、新町、上八万、西富田、入田
65歳以上の高齢者の方が気軽に集える「通いの場」を運営する住民団体の支援を行うため、補助金を交付します。
徳島市で介護予防活動を実施する地域のグループや市民団体、特定非営利活動法人等の営利又は政治、宗教活動を目的としない団体で、次に掲げる要件のいずれにも該当する者です。
地域住民等によって自主的に運営される、身近で高齢者の誰もが自由に参加でき、運営者も参加者もともに関わる、体操、茶話会、認知症予防、趣味活動等の介護予防に資する「通いの場」で以下の条件のいずれにも該当する事業です。
事業が次のいずれかに該当する場合は、対象となりません。
区分 | 補助金の額及び上限額 |
---|---|
運営費補助 | 通いの場の開催数に2,500円を乗じて得た額(30,000円を上限)又は補助対象経費の合計の低い方の額とする。 |
立ち上げ支援補助 | 限度額30,000 円又は補助対象経費の低い方の額とする。ただし、対象はこれから新たに「通いの場」 を立ち上げる団体のみで1回に限る(回数を増やすなど、すでに実施している事業を発展させる場合は対象とならない)。 |
項目 | 対象となる経費 |
---|---|
報償費 | 外部講師への謝金(参加者及び団体内部に対する者は除く。) |
消耗品費 | 1万円未満の品(事務用品、書籍、教材等の購入費、手指消毒剤等) |
燃料費・光熱水費 | ガス・灯油、電気・水道料金(金額を他の事業と按分するなど、明確に提示できる場合のみ可) |
印刷費 | チラシ、写真、広報等印刷代 |
通信・運搬費 | 切手、はがき、郵送料 |
保険料 | 傷害保険等の保険料 |
使用料および賃借料 | 会場使用料、会場の冷暖房使用料 |
備品購入費 | 1万円以上の品(椅子、DVDプレイヤー等) |
その他市長が必要と認める経費 |
申請書等に必要事項を記入の上、健康長寿課まで郵送またはご持参ください。
立ち上げ支援補助について、前払いを希望する場合は、補助金前金払申請書(様式第7号)を併せて提出してください。
応募受付:随時
提出方法:郵送、持参による提出
提出場所:徳島市健康福祉部健康長寿課(市役所本館2階)
事業終了後速やかに提出お願いします。補助金の支払いは、事業終了後当該年度の実績報告書を提出していただいた後になりますので 、翌年度4、5月末頃に支払います。
徳島市通いの場介護予防活動支援補助金交付要綱(PDF形式:221KB)
補助金前金払申請書(様式第7号)(MS word:32KB)
変更(中止・廃止)承認申請書(様式第9号)(MS word:32KB)
毎月1回以上開催している通いの場の一覧です。自分のお住まいの地域にある通いの場をチェックし、ぜひ参加してみましょう。
通いの場申請団体一覧(R6.3.29)(PDF形式:677KB)
住民運営の通いの場実施団体が実施する研修会に対して、その要請に応じてリハビリ専門職等の講師を派遣することで、機能回復や日常生活動作等に係る知識・技術の伝達を行い、介護技術や資質の向上による介護予防効果や地域における介護予防の取り組みを強化することを目的としています。
詳しくは次のリンクからご覧ください。
いきいき百歳体操のDVDを貸与するほか、初回から3回目まで、体操教室に講師(理学療法士)を派遣し、体力測定や正しい体操方法のレクチャー等、サポートを行います。また、体操開始3箇月経過後、その後6箇月ごとに理学療法士による体力測定を実施し、体操の成果をみなさんで共有できるよう働きかけを行い、体操教室の継続に向けたサポートを行います。
詳しくは次のリンクからご覧ください。
徳島市健康福祉部健康長寿課 地域ケア推進担当
〒770-8571徳島市幸町2丁目5番地(市役所南館2階) TEL:088-621-5574
健康長寿課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館2階)
電話:088-621-5512・5517・5521・5523・5574
ファクス:088-655-6560