成年後見制度

更新日:2025年4月15日

成年後見制度とは

 認知症・知的障害・精神障害などにより、判断能力が十分ではない方を保護し、支援する人(成年後見人等)を選ぶことにより、本人の権利を守る制度です。

徳島市成年後見支援センター

 電話や窓口で、相談員や弁護士(要予約)による成年後見制度に関する無料相談(利用手続きや、申立てに関することなど)をお受けします。

 相談員による相談

 土曜・日曜・祝日を除く毎日8時30分から17時

 弁護士による相談(要予約)

 毎月第2水曜日(祝日を除く)13時から16時

 相談・お問い合わせは

 徳島市成年後見支援センター
 徳島市沖浜東2丁目16番地
 徳島市生涯福祉センター内
 電話:088-679-4100(相談専用)
 FAX:088-625-4377
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。徳島市社会福祉協議会HP(成年後見支援センター)(外部サイト)

徳島市権利擁護センター

 誰もが住み慣れた地域で尊厳のある本人らしい生活ができる地域共生社会の実現のため、判断能力が十分ではない方を地域で支える体制(地域連携ネットワーク)の中核となる機関です。

権利擁護センターの取組

 成年後見制度の利用促進を図るために4つの取組を行います。
 1 広報啓発 成年後見制度の普及のため、講座の開催やパンフレットの作成・配布を行います。
 2 相談   各相談機関からの相談を受け付けます。
 3 制度の利用促進 本人にふさわしい成年後見制度の利用に向けた検討を行います。
 4 後見人支援 後見人からの相談対応など、後見人活動を支援します。

 お問い合わせは

 徳島市権利擁護センター
 徳島市沖浜東2丁目16番地 
 徳島市生涯福祉センター内
 電話:088-679-8679
 FAX:088-625-4377
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。徳島市社会福祉協議会HP(権利擁護センター)(外部サイト)

健康福祉政策課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館2階)
電話:088-621-5562・5175・5563
ファクス:088-655-6560