更新日:2023年8月24日
近年、社会環境の変化や、価値観の多様性、特に過疎化や少子高齢化を受け、長い歴史のなかで伝えられてきた文化財を次世代に継承していくことが難しくなってきました。特に、私たちの地域や暮らしのなかに埋もれた未指定の文化財は、その価値が見いだされないまま失われつつあります。一方で、文化財や伝統文化などの歴史文化を活かした地域づくりの機運が高まっています。
このようななか、徳島市においても、地域の文化財を周辺環境も含めて総合的に保存活用するためのマスタープランである「文化財保存活用地域計画」を策定することになりました。
(令和元年度に「歴史文化基本構想」から「文化財保存活用地域計画」の策定検討へと移行し、それに伴い策定スケジュールも変更しています)
指定・未指定にかかわらず、地域の文化財を関連文化財群としてパッケージ化し、面的に把握することによって、地域の歴史文化を特徴づけるストーリーを設定し、本市のまちづくり関連施策との整合を図りながら文化財の総合的な保存活用を目指します。さらに、文化財の保存活用の基本的方針、文化財の保存活用を推進するための体制整備の方針を定めます。
これまでに行政や地域によって行われた文化財調査の再整理を行います
地区保勝会などの協力を得て、地域の文化財の調査とリスト化を行ないます
有識者からなる策定委員会において計画の検討を行ないます
未来に残したい地域の文化遺産を探し、保存活用について考えるまちあるきやワークショップを開催します
平成29年度のまちあるき・ワークショップの成果についてはこちら
6月以降 地区保勝会による文化財把握調査、資料整理
9月 第1回策定委員会
2月 第2回策定委員会
まちあるき、ワークショップ(加茂名地区)
3月 まちあるき、ワークショップ(国府地区)
4月以降 資料整理、現地調査、ワークショップ等の実施
11月 第3回策定委員会
3月 第4回策定委員会
3月 第5回策定委員会
3月 第6回策定委員会
7月 第7回策定委員会
今後は、計画の内容を精査したうえでパブリックコメントを募集し、国の認定を目指します
関連情報は随時ホームページや広報などで発信していきます
開催日時 | 議事録 | |
---|---|---|
第1回 | 平成29年9月6日 | 議事録(PDF形式:312KB) |
第2回 | 平成30年2月7日 | 議事録(PDF形式:365KB) |
第3回 | 平成30年11月9日 | 議事録(PDF形式:316KB) |
第4回 | 平成31年3月29日 | 議事録(PDF形式:774KB) |
第5回 | 令和2年3月30日 | 議事録(PDF形式:1,141KB) |
第6回 | 令和3年3月31日 | 議事録(PDF形式:1,060KB) |
第7回 | 令和3年7月9日 | 議事録(準備中) |
徳島市教育委員会 社会教育課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話:088-621-5417・5419・5566・5179
ファクス:088-624-2577