令和7年9月25日(木曜日)「とくしま障害者就職面接会」について

更新日:2025年9月9日

 上下水道局で令和8年度に補助的な業務に従事する会計年度任用職員について、障害者を対象とした就職面接会を次のとおり実施します。なお、この就職面接会はハローワーク徳島において実施するものです。

面接日

 令和7年9月25日(木曜日)13時から16時30分まで

場所

 JRホテルクレメント徳島 4Fクレメントホール(徳島市寺島本町西1番地の61)

任用予定人員

 1人程度(フルタイム勤務)

対象

 次のいずれかの手帳等の交付を受けている者(令和8年4月1日までに交付される見込のある者を含む。)

  1. 身体障害者手帳又は都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)若しくは産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書、意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医によるものに限る。)
  2. 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳又は児童相談所、知的障害者厚生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
  3. 精神障害者保健福祉手帳

 ただし、上記の手帳等の交付を受けている者であっても、次のいずれかに該当する者は参加できません。

  1. 懲役若しくは禁錮又は拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 徳島市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

申込方法

 面接会は完全予約制です。令和7年9月19日(金曜日)までに、上記に掲げる障害者手帳等(注記)を持参の上、ハローワーク徳島の窓口で申込みを行ってください。申込受付後、紹介状が交付されます。

  • 注記:精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人は、就労にかかる主治医の意見書も持参してください。

面接会当日の持参物

 紹介状、履歴書(写真貼付)を持参してください。

選考方法

 選考は一定の基準を満たした受験者を合格とし、その者の中から勤務条件等を考慮して、成績の高得点順から任用の必要が生じた際に任用しますので、必ずしも令和8年4月からの任用になるとは限りません。また、合格しても任用されない場合があります。
なお、受験資格を満たさないことが判明した者等は任用されません。

勤務条件

 勤務条件については、原則、次のとおりです。

  • 注記1:任用期間、勤務日及び勤務時間等は、勤務する所属により異なる場合があります。
  • 注記2:任用までに関係条例や規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。

勤務条件(概要)

就業場所 上下水道局本庁舎
業務内容 事務補助等(パソコンを使用した業務等に従事します。)
任用期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日まで(最大)
注記:同一の会計年度任用職員の職が次年度も設置される場合で、勤務成績が良好なときには、次年度以降も再度任用することがあります。再度任用は任用初年度を含めた3年度を限度とします。

勤務日 フルタイム勤務:週5日(原則、月曜日から金曜日)
パートタイム勤務:配属先により異なります。(週35時間以内)
週休日(土曜日、日曜日)及び国民の祝日に関する法律に規定する休日並びに12月29日から翌年1月3日までは休み
勤務時間 フルタイム勤務:週38時間45分 原則、午前8時30分から午後5時まで(休憩45分)
パートタイム勤務:配属先により異なります。(週35時間以内)
給料 フルタイム勤務:月額183,500円から207,400円
パートタイム勤務:同種の職務に従事するフルタイム会計年度任用職員の給料を勤務時間で按分した月額報酬を支給します。
今後の給与改定の状況によって、支給額が変更される場合があります。
諸手当 本市の給与条例等に定めるところにより、通勤手当、期末手当(6月・12月)等を支給します。
なお、フルタイム会計年度任用職員は、退職手当を支給します。
注記:いずれも一定条件を満たした場合
休暇 任用期間に応じて年次有給休暇(1年間に最大20日)を付与します。
その他、育児・介護等に係る休暇制度あり
社会保険 健康保険、厚生年金保険及び雇用保険は、各法令の定めにより加入します。
災害補償 公務上又は通勤途上による災害については、勤務場所や勤務期間等に応じて、市の非常勤職員の公務災害補償制度、労働災害補償保険、地方公務員災害補償制度のいずれかにより補償されます。
その他 会計年度任用職員は、正規職員と同じく、一般職の地方公務員であることから、秘密を守る義務、信用失墜行為の禁止、職務に専念する義務等の地方公務員法の規定が適用されます。

問い合わせ先

勤務条件に関すること:徳島市上下水道局 総務課     (電話:088-623-2091
申込みに関すること :ハローワーク徳島障害者職業相談窓口(電話:088-622-6332