更新日:2025年5月15日
出典(公社)日本水道協会
6月1日から7日は「水道週間」です。
「水道週間」は、日常生活に直結し、健康を守るために欠くことのできないライフラインである水道について、みなさまの理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図るとともに、水道事業のさらなる発展のため、毎年全国で実施されています。
令和7年6月1日(日曜日)
午前10時から午後3時まで
最終入場午後2時半(小雨決行、荒天中止)
水道水ができるヒミツを探る大冒険!
水の工場で学んでみよう。
移動式給水スポット
100年後の未来にメッセージを届けてみよう!
皆谷尚美さんのコンサート(予定時間・午後1時から午後2時まで)
水漏れした水道管を直すプロの技を見て、自分でも修繕や漏水調査にチャレンジしてみよう!
汚れた水から透明な水になる瞬間を見てみよう!
徳島市で働くかっこいい車たちが集合!
間近で見て車の秘密を探ってみよう!
能登で活躍している給水タンク車
消防車
救急車
約120台
お越しの際は、東側正門からご入場ください。
徳島市上下水道局 第十浄水場
(名西郡石井町藍畑字第十262番地4)
暑い時期の見学会なので熱中症対策を必ず行ったうえでご参加ください。
施設内の美化にご協力ください。
ペットの入場は禁止となっています。
徳島市上下水道局 経営企画課 広報広聴係 電話:088-623-1962
徳島市上下水道局 経営企画課
〒770-0808 徳島県徳島市南前川町5丁目1番地の4(2階)
電話:088-623-2419
ファクス:088-623-1027