令和7年度 水路の一斉清掃を実施します
最終更新日:2025年4月1日
一斉清掃とは
一斉清掃は、町内会等の地域で組織される団体が本市の排水路及び道路側溝(以下「水路等」という。)を、自発的かつ一斉に梅雨前に清掃を行うことで、水路等の適切な機能維持を図ることを目的としています。本市では、この一斉清掃に関し、報奨金の交付や清掃道具の貸出しなどの支援を行っています。
令和7年度の一斉清掃について
実施日 | 実施地区 |
---|---|
5月11日(日曜日) | 加茂地区 加茂名地区 多家良地区 不動地区 |
5月25日(日曜日) | 内町地区 新町地区 昭和地区 東富田地区 |
上記実施日での一斉清掃が困難な場合は、5月1日から5月31日までの別の日に一斉清掃を実施していただいても差し支えありません。
一斉清掃事業実施要綱(PDF形式:135KB)
一斉清掃実施要領(PDF形式:552KB)
一斉清掃報奨金申請書(様式第1号)(PDF形式:87KB)
一斉清掃参加者名簿(様式第2号)(PDF形式:53KB)
報奨金請求書(様式第3号)(PDF形式:109KB)
報奨金請求書 記入例(様式第3号)(PDF形式:132KB)
貸出し道具写真(PDF形式:597KB)
一斉清掃チラシ(PDF形式:162KB)
令和7年度 一斉清掃チラシ
この内容に対する連絡先
河川水路課 管理係 電話:088-621-5308
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
