このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

妊婦のための支援給付金事業

最終更新日:2025年4月1日

 妊娠期から出産・子育て期までの切れ目ない相談支援の充実と経済的負担の軽減を目的に、子ども・子育て支援法に基づく「妊婦のための支援給付金事業」として法制度化され令和7年4月1日から開始しています。

対象者

徳島市に住民票を有する妊婦及び産婦等

事業の流れ・提出物等

事業の流れ

申請締切

(1) 1回目支援給付金 原則妊娠届出日から5か月以内

(2) 2回目支援給付金 原則出生児が5か月に達する日の前日まで

(流産・死産・人工妊娠中絶、お子さまを亡くされた方も給付の対象となります。申請については別途ご案内しますのでこども家庭センターまでご連絡ください。)

 

お問い合わせ

こども家庭センター(ひまわりっこ) 子育て世代包括支援担当

〒770-8053
徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地
(ふれあい健康館3階)

電話番号:088-656-0536・0543

ファクス:088-656-0514

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る